猫に関する質問

解決 質問No.7540

やなぞ

やなぞ

京都府 女性
回答数

4

先住猫と新入り猫

閲覧してくださりありがとうございます。
先住猫 アメリカンショートヘアー 1歳11ヶ月(我が家に来て9ヶ月目)
新入り猫 キンカロー 3ヶ月(我が家に来て2日目)
二匹とも同じショップでご縁を頂きました。
先住猫は中々ご縁がなかったようでお店で一年ほど暮らしていたそうです。
2匹とも人間に対しては友好的です。
お迎えを決める前にショップで先住猫がキャリーに入っている状態で会わせました(双方威嚇なし)
それから少し経って新入り猫を迎え、今度は新入りがキャリーに入っている状態で会わせた所、「シャー!」「フーッー!」などの威嚇はなく、直に会わせてみた所先住猫が新入りのお尻の匂いを嗅いだり鼻チューをして最初は友好的なムードでした。
しかししばらくすると先住猫が新入りを追いかけまわすようになりました。
ケージ越しでもお互いに手を出してやり合ったり(しばらく放置するとやめます)、お互いに顔を寄せ合って匂いを嗅いだりしますが威嚇はありません。
まだ数日なので判断出来ないのはわかっていますが不安です。
多頭飼いをされている飼い主様はどんな対策を取って先住猫と新入り猫を馴染ませましたか?
またじゃれているのと喧嘩の境目を見分ける方法はありますか?
ご指導頂ければ有り難いです。

805

ID:cTP2XzhPCCM

2022年6月7日 22時43分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

いい感じ

文面を見る限り良い感じに見えますよ。
自分のテリトリーに侵入者が来るわけなので、ポカスカはしますよ。
今のままで、変に人は介入せず、猫同士に任せて大丈夫なような気がします。

2022年6月8日 21時53分

ID:bQSh76/1k2U

やなぞ
やなぞ

まさみぃ様、ご回答ありがとうございました。
先住猫はお店で他の猫の匂いや空気に慣れていたみたいですが、子猫と触れ合う機会はなかったみたいですし、9ヶ月住んでいるこの家を自分のテリトリーだと思ってくれているのかな、と思えました。

初めて猫のポカスカを見て私がびびっているのだと思います。先住猫がマウントを取って軽く噛んでいる内に新入りが逃げて、また追いかけるの繰り返しでどんどんエスカレートしているくのが怖くて介入してしまいます。
今の状態が悪くないと言っていただけてほっとしました。
ある程度猫同士に任せるしかないと覚悟を決めて見守りたいとおもいます!

2022年6月9日 08時15分
キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

今のところ大丈夫に見えます。

はじめまして。キャセロールと申します。
いつかは2匹目をと思っていますので自分も調べてみました。


>多頭飼いをされている飼い主様はどんな対策を取って先住猫と新入り猫を馴染ませましたか?

自分は多頭飼いではありませんが、飼育の参考にしている以下のサイトに初対面時のやり方がありました。
声、臭いのみからお互いの存在を徐々に馴らしていくかなり慎重な方法ですね。やなぞさんはそれなりに早く会わせたたようですが、敵対的行動が見られないならひとまず成功とこのサイトにも書いてますので失敗ではないと思います。
https://www.konekono-heya.com/mukaekata/multicat-household-guidance.html#three

同サイトで紹介されていますが、初対面に失敗したとしても1年もすれば9割は仲良くなるようですので、あまり不安にならなくてもいいかもしれません。
https://www.konekono-heya.com/mukaekata/multicat-household-intercat-aggression.html#two-one


>またじゃれているのと喧嘩の境目を見分ける方法はありますか?

伝聞ですが、喧嘩の時は距離をあけてしばらく唸り合いそれから攻撃する、逆に遊びの時はいきなり始まる、というのを聞いたことがあります。

2022年6月9日 00時32分

ID:YDk4EX0JbAk

やなぞ

キャセロール様、はじめまして。ご回答や多頭飼い知識のリンクをありがとうございました!

威嚇行動がないのと、先住猫がお店では他の猫に対して鷹揚だった話を聞いていたので気楽に構え過ぎてたなぁ…という気持ちです。
先住猫に追いかけられている内に新入り猫が先住猫を怖がるようになってしまったらどうしよう、このまま仲良くなれないのでは…と不安でした。
威嚇や唸って…という行動は見られないので、じゃれあっていると判断してなるべく介入せずに、一年かかると思って見守れるように私も頑張ります。

2022年6月9日 08時20分
犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性

お互いに気になるくらい仲良しになったのだと思いますよ。

私の家では現在3歳の先輩猫と2匹の後輩猫の兄妹を飼ってます。普段は基本的に兄妹猫同士絡んでますけど先輩猫が後輩猫を追いかけ回して遊ぶときもあります。
猫パンチもしますけど軽くポンってする程度で爪は出し合ってません。なので見ていて楽しいですよ。
爪を出し合ったら本気の喧嘩で危ないでしょうけど戯れてる程度ならお互い大好きなんだと思います。

2022年6月9日 12時40分

ID:idsFZQpOKAo

やなぞ

ご回答ありがとうございます。
やっぱり血縁が仲良くなりやすいんですね。でも先輩猫ちゃんは後輩猫ちゃんが気になって構いにいくのですね。
今日直接対面をさせている時に注意をして見ていましたが、お互いに爪は出ていない感じでした(触って痛がるところや怪我もなさそうです
まだ知り合ったばかりなのでお互いに興味がある、遊ぼうとしていると捉えて見守りたいです。
「お互いが大好き」と言って頂けて、肩に入っていた力が抜けた気持ちです!

2022年6月9日 22時35分
umaku

umaku

埼玉県 女性

良い感じです

私は大丈夫そう(両方が私に慣れている状態)だと、2日目で同じ部屋にしたりします。読んでるとお互い興味有りそうですね。

絶対同じ部屋に出来ないような喧嘩は、片方がもう一匹を隅に追い詰める。追い詰められた方が、お腹見せて降参ポーズしても襲う。最悪失禁させるなどです。 
このような状態になったら、同じ部屋は無理です。

若いと猫プロレスの取っ組み合いで、毛が散る事がありますが喧嘩と猫プロレスは違いますので、取っ組み合いの猫プロレスは大丈夫です。
まあ、猫プロレスやるのは若い男の子ですね。

2022年6月10日 07時46分

ID:wQ..ae4elGw

やなぞ

ご回答ありがとうございました!
慣れていたり本気で喧嘩になっていないのなら同室にしても大丈夫なんですね。
お互いに興味があるみたい+新入りは遊んで欲しくてかまいに行く感じです。

猫プロレス、噂には聞いていたのですが実際目の当たりにすると激しさに驚いています。
でもこれが同居するにあたって必要なコミュニケーションの構築中だと思って見守ります!
先住は去勢済みですが2匹とも男の子(そしてやんちゃ)なので、猫プロレスはするものだという認識を持つようにします。

2022年6月11日 06時00分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

1

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

愛猫のベッドについて

7歳の猫と暮らしている者です。今更ながら...

締切
回答

0

猫アレルギー軽減フードについて

猫2匹を飼っています。2歳の子供がいるの...

ウルサラ
ウルサラ - 2024/05/16
締切
回答

2

保護猫の人慣れ

五匹の子猫を昨年春保護しました。 その...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いなばの

先日知り合いからウェットフードをもらって...

あすちん(=^x^=)S
あすちん(=^x^=)S - 2024/05/02
締切
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る