猫に関する質問

解決 質問No.8398

Cyan

Cyan

東京都 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫ちゃんの体調不良

5ヶ月のラグドール(男の子)をお迎えして2週間の初心者です。

先日 初めての体調不良になって病院に行きました。
それが3日前で処方されたお薬を今 飲んでいます。

お薬を飲み始めて3日では、
まだ少しも症状は改善されないのが普通でしょうか?
鼻詰まりが酷いのか、そこまで食欲は落ちてはいないものの、食べる行為が大変そうで辛そうです。
食べた後に普段はしないゲップをします。
食事中に空気を普通より吸い込んじゃっているのかと思われます。

クシャミもまだ改善されません。
せめて鼻詰まりだけでもマシになれば、
少し楽そうなのにと、可哀想でなりません。

体調不良のときに、何か少しでも出来ることってありますでしょうか?
見た感じも、とても辛そうですが既に病院は行っているので、とりあえずお薬を処方された分 飲むしかないですかね。。

初めてなのでとても心配で不安です。

353

ID:4jgS36clcaA

2024年5月19日 21時31分

みんなの回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

たとえば

病院に電話して、何日位で改善されそうかと聞くのが良いと思います。
質問では、何の診断で何の薬を出されてるかわかりませんから。

鼻が詰まっていたら、普通空気飲んでしまうかと思いますね。

2024年5月20日 08時51分

ID:yP11Nycq2IQ

Cyan

ご回答いただきありがとうございます。

お薬を処方された病院では1週間(なので今週の金曜まで)は、食欲が極端に減らない場合は様子を見るようにとのことでした。

食欲は確かに減っているわけではなく、また昨日 別の病院にて症状の緩和処置をしていただき少し落ち着いたので、しっかりと様子をみて対応していこうと思います。

貴重な助言いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

2024年5月21日 17時50分
ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

心配なら病院へ確認を

『いただいたお薬を飲ませて3日目ですが症状が改善されていないように見えます』と病院にお電話されてもいいのではないかと思います。
症状に合致しきれていないお薬ですと効果は出るとは思えませんから『再診しに連れてきてください』と言われるかもしれません。
万が一、お医者さんに問題がありそうなら早急にセカンドオピニオンを検討なさると良いかと思います。
何処の病院が良いか判断に困るなら、地域のISFM(猫の国際医学会)認定病院のゴールドランクを検索なさって判断材料にされるのも良いかと思います。

怖がらせたくはないのですが、お医者さんの診たて違いで大変なことになる場合もあります。
うちの子は最初にかかっていたお医者さんに勧められたドライフードが体質に合わなかったとしか思えない状況で糖尿病を発症し4歳から、13歳になる今も朝晩インスリン注射が必要な体になってしまいました。
かなり稀なケースではありますが、そういう場合もあります。

2024年5月20日 13時59分

ID:pAGGvrJU1SE

Cyan

こちらでもご回答をいただきありがとうございます。

ちょうど昨日が一気に症状が悪化してしまったので、ご記載いただいたとおり別の病院に伺ってみました。
結論として診断内容は変わらなかったものの、より丁寧に現状と今後の注意点と「何をすべきか」ということをお教えいただき、また一時的ではありますが症状緩和の措置をいただけました。

完治とは言わないものの、先日に比べるとかなり楽になったようです。
別の病院にお伺いしてみる、ということ、実施してよかったと心から思ってます。
(症状が少しでも和らぐことで私自身も安心できますし)

ご体験談についてもお教えいただきありがとうございますm(_ _)m

2024年5月21日 17時57分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

発育不良のノルウェージャン

先日、知り合いのブリーダーより発育不良で...

あおきちくん
あおきちくん - 2024/05/24
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
締切
回答

5

薬を飲んでくれない

薬をのませるのに 大変です薬の粉をえさ...

みゃーう
みゃーう - 2024/05/02
締切
回答

4

衰弱、ペットロス

14歳になる猫です。 先週咳をし、呼吸...

つーくん0402
つーくん0402 - 2024/04/29