猫に関する質問

締切 質問No.849

momochin22

momochin22

神奈川県 女性
回答数

1

ご飯の与え方と夜鳴きについて

私の家では昼間みな仕事で留守のため、かりかりと水だけは常に2箇所において出かけます。朝はウェットフードを少しあげて、お昼に義母が来てウェットフードをあげてます。でも1歳の♂の子は最近はウェットは舐める程度で食べなくなり好き嫌いがはっきりしてます。いつでもかりかりは食べられるようにはしてますが、昼間寝ていることも多いので、残ってることが多いです。下の5ヶ月になる♀の子はウェットが好きであまりかりかりは食べないので混ぜて食べさせるようにしてます。ずっとかりかりを置きっ放しはよくないでしょうか?朝と夜と食べる時間を決めて出すようにしたほうがよいでしょうか?みなさんの家ではどのようにしてるのかと思い相談させていただきました。
あと食事とは関係ないのですが、1歳の♂の子が最近朝方や夜中にうめき声?のような声で鳴きながら走り回ったり騒いでます。最初は体調が悪いかと思い起きてみましたが、そうするとおとなしくなり、そのまま寝ると朝にはベッドのとこで寝てます。ストレスなのか、去勢は今年の春にしてますが、まだ多少さかりのような行動が残ってるのでしょうか?昼間は寝てることが多いから夜中騒いでるのでしょうか?どうしてあげたらよいのでしょうか?同じような経験がある方いましたらアドバイスいただけると嬉しいです。長くなりましたがよろしくお願い致します。

264
2009年8月14日 16時20分

みんなの回答

まき

まき

愛知県 女性

食事ですがうちは♂1才4ヶ月と♀3ヶ月を飼っています。うちは誕生日だとか注射を頑張ったなどお祝いは褒めたりするときに「ウエット」をあげていますがそれ以外は「カリカリ」のみです。
(余談ですが、ウエットばかりだと歯が弱くなりぬけてしまうということを以前人からきいたので・・・)
私は昼間猫と一緒にいますが、大半が寝てる事のほうが多いです。
♂1才4ヶ月は食べるときは1日分を小分けして何度も食べていますが、朝食べたきり夜まで一切食べないこともあります。そういう時は食べるまで同じずっとお皿に入れて置きます(新しいものへ取替えはしません。)
食べ過ぎは良くないと思いますが、1日の規定量の範囲なら置きっぱなしは大丈夫ですよ♪
獣医さんからも「猫の場合少しずつ食べる子がいるから猫の状態に合わせて食べさせていい」という事も聞きました。
それで生後1ヶ月からうちの猫はそれで育ってきました。そして今も夜中でも置きっ放しで好きな時に食べています。(ただ猫ちゃんによっては食べ残しが嫌いで新しいものに取り替えないと食べない子もいるみたいですが・・・)でも食べ過ぎて太り過ぎないようにしてあげてくださいね。病気にでもなったら猫ちゃんも飼い主さんも大変だとおもうので!

あと猫ちゃんの夜鳴きですが
うちの猫は基本あまり鳴かないのですが8ヶ月くらいの時急に夜良く鳴くように「さかり」かと思い病院に連れて行きました。
さかりに鳴くのは♀猫らしく、♂猫はさかりに鳴く事はないそうです。
それから少ししたら鳴くのが減ってきました。今思うと一人で何かしゃべっていたのかな?という感じです。どこかが悪いわけでも何でもなかったです。
もし心配ならば一度病院にいくことをお勧めします。
ちょっとでも参考になったらいいですが・・・

2009年8月14日 19時25分
momochin22

momochin22

神奈川県 女性

まき様 回答ありがとうございました。とても参考になりました。わたしも徐々にかりかりをメインにあげていきたいと思ってます。ご褒美にウェットフードというのもよいですね。夜中に鳴くのもおしゃべり?なのか少し様子見てみます。丁寧なお返事本当にありがとうございました。

2009年8月15日 15時09分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

猫アレルギー軽減フードについて

猫2匹を飼っています。2歳の子供がいるの...

ウルサラ
ウルサラ - 2024/05/16
締切
回答

2

保護猫の人慣れ

五匹の子猫を昨年春保護しました。 その...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いなばの

先日知り合いからウェットフードをもらって...

あすちん(=^x^=)S
あすちん(=^x^=)S - 2024/05/02
締切
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
解決
回答

1

3匹目の多頭飼について

初めて質問させて頂きます。 現在、MI...

らのの
らのの - 2024/02/25
注目の日記

日記をもっと見る