猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

ここ最近夜中に泣きながら走り回る

9歳の猫が2匹います。いく ここ最近、キジトラぎは子猫のころよく泣いていたのですが、最近落ち着いてきて、反対に、黒猫が子猫のころはあまり泣かない子だったのに、最近よく泣くようになりました。いったんかまうと、きりがいいからとやめると、いつまでもかまってほし...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ノリピー
ノリピー - 2022/10/25
770
解決
回答

2

夜泣き

2歳の猫ちゃんを保護して現在里親募集を検討しています。 夜泣きがかなりひどいので里親が決まる前に夜泣きを 治したいと思っています、ひどいときは午後11時から 朝6時迄泣く時もあります。 夜泣きを止める方法が有りましたら教えて下さい。

飼い方・しつけ » 鳴き癖

オル君
オル君 - 2022/10/25
657
解決
回答

3

面接の手順

里親に応募しました。 11月3日に面接に伺いたいのですが…突然でも大丈夫ですか⁉️ 予約は必要でしょうか⁉️

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

さちたけ
さちたけ - 2022/10/24
987
解決
回答

1

6ヶ月の子猫の赤ちゃんがえり?

いつもとても参考にさせていただいています 過去の質問でヒットしなかったので相談させてください ちょうど今、先住猫2匹と子猫2匹の対面をしています。ついこの間相談させていただいた回答の通りにやり、うまくいってます、ありがとうございます(^-^) 昨...

猫の生態 »

お水野郎
お水野郎 - 2022/10/20
391
解決
回答

2

野良子猫、どうするべき?

自宅の正面の空き家の駐車場(コンクリートに囲われて雨風の不安は無い場所)に、子猫がいます。 3日ほど前からずーっと鳴いているので、心配で家から様子を見ているのですが親猫を見かけません。1度近寄ってみたのですが(もちろん触ったりはしていません)親猫はいませんで...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

つむき
つむき - 2022/10/18
811
解決
回答

5

捕獲器に絶体入らない猫の捕獲

私は個人でTNRや保護のボランティアをしている者です。 一年前に野良猫がたくさんいる現場にて、餌やりさんのお宅に捕獲器(トマホーク製)を置かせてもらい、メス猫の捕獲に成功しましたが、餌やりさんがそれを見てかわいそうとのことで、ご飯をあげようと捕獲器の扉を少し...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ももどら
ももどら - 2022/10/17
3430
解決
回答

2

飼い猫脱走捕獲方法教えて下さい!!

6日前のお昼過ぎに飼い猫が脱走しました。 とても臆病な猫で飼っている 家族以外には心を開かないメス猫です (避妊済みで保護猫です) 脱走してからすぐに猫を譲渡して頂いた保護団体の方に連絡をしてお家の前に捕獲器を設置してもらいました。 脱走した次の日の...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ぽえむ
ぽえむ - 2022/10/16
403
解決
回答

2

先住猫と子猫の対面について

はじめまして 多頭飼いの猫同士の対面について知りたく質問させていただきます。 先住猫女の子5歳と先住猫男の子3歳がいて そこに最近兄妹子猫2匹共に6ヶ月を迎い入れました 子猫を別部屋ケージ飼い&部屋で遊ばせ隔離生活をしています。 今で50日ほ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

お水野郎
お水野郎 - 2022/10/14
642
解決
回答

3

手術後の不仲について

我が家には3匹の雌の猫がおり、仲良くしていたのですが、昨日1匹の猫に骨肉腫が見つかり、腕を切除しました。 退院して家に帰ってくると、今まで仲の良かった2匹と、初めて会うかのような距離感で、そのうち1匹からシャーされてしまっています。 病院の匂いや、...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ウラジロねこ
ウラジロねこ - 2022/10/13
365
解決
回答

2

ねこショウセンコウヒゼンダニの治療について教えて下さい

地域のボラさんが、外暮らしの長いねこ数匹を保護しました。(年齢:2ヶ月未満) まず、ブロードラインを滴下、その1週間後にシャンプーで随分綺麗になってきました。 ですが、最近その方が皮膚が痒くなってきたそうで、動物病院に行ったら猫ショウセンコウヒゼンダニ...

病気・ケガ » 皮膚病

すてきねこ
すてきねこ - 2022/10/10
490
解決
回答

2

保護した子猫の人慣れについて

約1カ月前に生後3〜4ヶ月の野良子猫を3匹保護しました。 社会化期を過ぎていたせいか現在も全く人慣れせず威嚇が多いです。 勉強不足で保護当初から3匹は自宅の使っていない風除室でソフトケージなどを置いていますが基本は室内を自由にさせてしまっています。 ケー...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

iju
iju - 2022/10/02
804
解決
回答

5

猫を捕まえ方法

近所で、家の猫に似たキジトラを発見しました…同じ場所で2回見かけたのですが… 顔を確認できないほどすぐに逃げてしまいます、餌を置いたら食べられていました… これからどうしたらいいでしょう?

その他 » その他

ミ−タン
ミ−タン - 2022/10/01
616
解決
回答

3

子猫7か月 食欲旺盛すぎて困ってます。

1か月前に、保護猫2匹をお迎えしました。 2匹(♂と♀)とも、現在7か月弱で、2.8キロくらいあります。 1か月で体重が400グラムちょっと増えました。 ここ数日、食欲がありすぎて、常に催促されてます。 日中は、留守にしているので、基本置き餌ですが、夕...

飼い方・しつけ » フード

yudu
yudu - 2022/10/01
1097
解決
回答

2

子猫の譲渡金について

現在子猫の里親を探しています。 近所の親子の方で何処かでお子さんが子猫を捕まえてしまったらしく親子で我が家の前でうろちょろしていたので困っているのかな?と思い声をかけたのですがそのまま子猫をドン!と胸に押し付けられ逃げられてしまい…私も生後1ヶ月いってない子...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

きーおん
きーおん - 2022/09/25
788
解決
回答

2

素足に噛みついてきます

2歳の雑種メスの白猫です。 私がソックスをはいているときは何ともないのですが、素足になったとたんに走ってきて噛みつきます。 ものすごく痛いので、腰をかがめて手で振り払うと興奮してますます攻撃的になります。 そのとき以外はまったりとしていて、猫じゃ...

飼い方・しつけ » フード

へこやん
へこやん - 2022/09/25
920
解決
回答

4

猫の毛は何歳くらいまで伸びますか?

うちの飼い猫は幼い頃は焦げ茶色の子猫でしたが3ヶ月目くらいから体の 毛が伸び始め、顔の輪郭や背中の毛量が増えてきました。生後6ヶ月目頃からしっぽの毛がサラサラと5、6センチ位に伸びてきました。まだ1年経っていない猫なので今後も成長していくと思いますが半長毛、中...

猫の生態 »

大崎由賀
大崎由賀 - 2022/09/25
2285
解決
回答

2

ご飯の量について

先日、ラグドール4ヶ月、男の子去勢済みの男の子で軟便、下痢の質問をさせていたいだきました、オリーブママです。 質問させていただいた後、再度病院へ行きまして色々伺ったり便検査をしましたが、やはり環境の変化が大きいのでは、との返答で、もう少しだけ様子を見て必...

飼い方・しつけ » フード

オリーブママ
オリーブママ(退会) - 2022/09/24
400
解決
回答

2

ネグレクトのクソ野郎

2年ほど前に引き渡した猫がなくなりました。 飼い主が入退院を繰り返していたらしいですが私には連絡なし、私からの連絡は無視 周りが少し面倒を見ていたみたいですが 人づてに死んだと連絡がありました あんなクソ野郎に渡してしまった私にも責任はあると思...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

かかえ
かかえ - 2022/09/21
1298
解決
回答

2

下痢(軟便)について

先日、ブリーダーさんから4ヶ月のラグドールを迎えました。先住に10歳のチワワがいます。 ブリーダーさんより3週間は上下で隔離と言われ、隔離したのですが、猫の鳴き声で犬が気づいて猛烈に吠えて困ってしまい、早々に対面させました。 それが原因か…来て3日...

病気・ケガ » 病気全般

オリーブママ
オリーブママ(退会) - 2022/09/21
504
解決
回答

2

ハンモックの上で

愛猫ちゃんお気に入りのキャットタワーに付いてるハンモックで粗相をしてしまいます。困 毎回するわけではないのですが.... 粗相をしない時でもハンモックをよく掘ってます。 考えれる原因はなんでしょうか??

飼い方・しつけ » 粗相

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん347
    回答数222
    best44%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る