猫好きたちの掲示板

にゃんこ一武闘会の投票が。 スレッドID:1277 71 view

No.1 ♪TOMO♪ さん
2008年04月30日 01時31分 ID:2euJ3wDGQN2
こんにちは。管理人様。
いつもいろいろな出来事があるたび
迅速な対応をありがとうございます。

さて 今回お伺いしたいのは↑の件です。
投票ボタンを押すことが出来たのは
以前は一回のみだったと思うのですが
今は 何回も押すことができるようです。
しかしながら ポイントは加算されている
気配はありません。
これは 仕様が変わったということなのでしょうか?
確か 対戦期間も3日間だったのが一週間に
知らない間に変わっているみたいですし。
まぁ それが どうしたと言えば
どうもしないんですが(;´▽`lllA``
少し 気になったもので。
No.3 makimaki さん
2008年05月01日 20時20分 ID:HjvqVv36BN.
管理人さんからの応答がありませんな?
TOMOさん 私もこないだからそうなんですよ
↓から報告なのですよ 
No.4 DIO さん
2008年05月01日 21時54分 ID:kWjyhn8liO6
>♪TOMO♪様

ご報告ありがとうございます。
その現象は他のユーザ様からの指摘を受け現在調査中でございます。

通常業務の影響で、お返事が遅れまして申し訳ございません。
今しばらく、お待ちいただきたく存じます。

今後ともネコジルシをよろしくお願い致します。
No.5 まるけ さん
2008年05月01日 22時42分 ID:D1lvgtRXhrI
対戦日数はエントリー状況で変わるらしいですよ
一覧から「対戦日数」で検索してみて下さい(^<^)
No.6 ♪TOMO♪ さん
2008年05月03日 21時28分 ID:2euJ3wDGQN2
@makimakiさん
あらら。既出の記事でしたのね。
すみません。あんまり長く
指摘した状態が続いているもので
つい、、、。

@☆DIOさん
すみません。お仕事お忙しいのに
お手をわずらわせまして。
はい。気長にお待ちいたしますとも。

@まるけさん
ははぁ。そうなんですか!
分かりました検索してみます。
ありがとうございました。
No.7 ☆はるもも さん
2008年05月06日 16時37分 ID:kWjyhn8liO6
>♪TOMO♪さん

ご指摘の箇所、修正いたしました。
ご指摘ありがとうございました!

メールフォームからご指摘下さった皆様もありがとうございました!

業務の間にムキャーっと治したので
もしまだ何か不具合がございましたらお知らせ頂けたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願い致します。
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    3

    匂いの少ない餌を探しています。

    12歳になる女の子を飼っています。2週間ほど前に胃腸炎になってしまい、そこからなかなか餌がたべられません。 おやつやごはんに反応して寄ってきますが少し口にすると食べにくそうな顔をし、すぐに食べなくなってしまいます。 観察しているとどうやら強い匂いが気持ち悪いようです。 今のところ食べられるのが、鰹節、にゃんスプーン、ドライササミです。それ以外で匂いが少ないおやつやフードをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    りりすず
    りりすず - 10時間前
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 23時間前
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    0

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    きなら
    きなら - 2024/05/27
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    先住猫との関係について

    保護して15日の子がいます。手術をしていなかったので、手術だけでもしてあげたいと思って行動したのですが、私は餌やりをしていたのではないので、これから継続的に、十何年も、ご飯をやることはできないと思い、保護しました。先住猫のこともあり、里親さんを見つけたいと思っています。保護猫は、2歳ぐらいのオスです。先住は、8歳のオスと7歳のメスがいます。 先住猫のオスとの関係なのですが先住猫が吐くようになってしまって。病院に行ってストレスだろうということで、吐き留めをもらってきて今は落ち着いています。膀胱炎持ちの子です。 今保護猫を一部屋に隔離してならせている段階なのですが、先住猫は、私に寄り付かなくなってしまって。 どのぐらいで落ち着いてくれるのか、何かアドバイス何ありましたら教えていただけたらと思います。オス同士なので難しいとは、思うのですが、仲良くならなくてもいいので生活できるようになればと思っています。何か希望の光があればと思って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

    ビビビ
    ビビビ - 2024/05/23
  • 受付中
    回答

    1

    水分補給について

    推定生後6ヶ月の野良猫を保護して半年が経ちました。ですので恐らく現在1歳くらいかと思います。雄猫で去勢済み、素人目ですが体型はいたって普通かと思います。 保護してから今までずっとドライフードのみを与えています。最近水分補給について気になっています。 ウエットではなくドライのみしか与えていない猫には置き水意外にもちゅーる等ペースト状の物、猫用経口補水液や他にも沢山の商品が出ていますがそういった物を与えた方がいいと思いますか? 絶対にこれが正解という方法は無いのはわかっていますのでみなさんのお宅の猫ちゃんはという事でお話を聞かせていただきたいです。

    風タロ
    風タロ - 2024/05/21

開催中のにゃんこ一武闘会