猫好きたちの掲示板

ネコ写の表示順序を変更 スレッドID:142 30 view

No.1 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 00時33分 ID:
諸所の都合により、ネコ写の表示順序を変更しました。
今までは、単純に投稿した順番になっていたのですが、投稿日とポイントの両方を加味してrankという値を計算して、
rankの高い順序になるようにしました。
新しい投稿ほどrankは高くなり、ポイントの高い投稿も同じくrankが高くなります。

つまり、同じ日に投稿された写真ならば、ポイントの高い方が上に表示されます。
No.3 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 00時34分 ID:
あと、ネコ写右側にあるランキングは、一ヶ月のランキングに変更しました。
No.4 ☆はるもも さん
2005年08月26日 00時42分 ID:
おつかれさまです!
No.5 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 01時09分 ID:
ネコ写の1人1日3件までの投稿制限を設けました。
じっくり吟味して、写真をご投稿くださいませ。
No.6 マシュー さん
2005年08月26日 01時10分 ID:
お疲れさまでしたw 
No.7 ☆はるもも さん
2005年08月26日 01時24分 ID:
すわ!
旦那のパンチラ画像で貴重な1枚を使ってしまった・・・
今、試しに一枚投稿してみました。
そして、ちょっと探すのに時間がかかってしまいましたw
自分で5pt追加してみました・・・
うーん、「これ、新しい!」とわかりやすくする方法ないでしょうか?
折角、みなさんが投稿した可愛い画像を見逃してしまいそうで、ちょっぴり怖いです。
No.8 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 09時50分 ID:
評価が高いのが上にくるようになったので、面白い画像はわかりやすくなったものの
確かに新着を見逃しやすいね・・・
Newマークでも出すか?
No.9 ☆はるもも さん
2005年08月26日 11時56分 ID:
NEWマーク、大賛成!
No.10 とろ吉 さん
2005年08月26日 15時38分 ID:
お仕事と管理人♪ご苦労様ですぅ~
ちゃんと寝てる?(笑
NEWマーク☆いいっすね~♪
それって、その写真を一度開くとマークが消えるぅ?
それとも時間指定で消えるぅ?
忙しくて見られないとき、どこまで見たかわからなく
なるので・・・。
No.11 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 15時51分 ID:
一度見たか見てないかは、リンクの色でわかるんだけど、色が似ててわかりにくいね
もっとはっきりと色を変えるようにしますね
No.12 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 16時39分 ID:
リンクの色を変えてみました
No.13 マシュー さん
2005年08月26日 17時09分 ID:
ホント色々お疲れ様ですm(_ _)m
ねこまるさんがこれだけ頑張ってるんだ、猫関連サイトで一番にしましょうw
No.14 ともにゃん さん
2005年08月26日 18時26分 ID:
欲を言えば、アイコンが写真になっているといいですね~。どれがどの写真だっけ……と迷子になってしまって……。
もっと欲を言えば、「今日の新着コーナー」希望(*´∀`)ノ
No.15 ☆はるもも さん
2005年08月26日 18時30分 ID:
一人三個までとなったし、新着コーナー大賛成!
新着をチェックしながら、ポイントの高いオモシロ画像もチェック。
お。ステキング。
画像アイコン付けると、重たくならないかなぁ?
注文ばかりつけてごめんなしゃい。
No.16 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 18時45分 ID:
アイコンに写真を出すのは、重すぎるのでちょっと無理です。

新着コーナーねぇ・・・
6時間以内の新着は更にrankを高くして、先頭に表示されるって言うのでもいいかい?
No.17 マシュー さん
2005年08月26日 19時23分 ID:
新着コーナー賛成w
ん~個人的にはちょっとしたコーナーにしてほしいけど・・・皆はどうかな?
No.18 ☆ねこまる さん
2005年08月26日 23時10分 ID:
新着コーナーを作りました
No.19 今夜が山だ さん
2005年08月26日 23時44分 ID:
削除
新着の表示はされるの
No.20 とろ吉 さん
2005年08月30日 17時23分 ID:
おぉ~~~♪
色の変化ですっごくわかりやすくなってるぅ~~
この色好きだしっっっ♪
No.21 しんちゃん さん
2005年09月05日 16時35分 ID:
じぶんで5pt入れるのは、いいのですか?
我輩もやっているのであるが。
No.22 ☆ねこまる さん
2005年09月05日 17時17分 ID:
自分で5ポイントまで投稿するのは構いません。

ただし、意図的に5ポイント制限を回避してそれ以上投票した場合は、ペナルティの対象となります。
クラッキング行為は重大な違反で、即刻アカウント削除となります。
No.23 しんちゃん さん
2005年09月05日 17時57分 ID:
わかりました。ありがとうございます。
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    成猫の鳴き癖

    保護猫ちゃん、現在5匹の子猫達のママ猫、未避妊。 授乳終了後は避妊するつもりです。 医師の見立てでは、年齢は約1歳くらいと言うことです。 野良時代から、「お腹すいた」と言えば、ご飯もらえるまで鳴いていましたが、今も同様。 人馴れしています。なので、撫でて、等甘えたいときも鳴いています。 何れ、譲渡等しますので、鳴き癖を少しでも、緩和させる方法有りませんか?

    ルーモネサン
    ルーモネサン - 21時間前
  • 受付中
    回答

    5

    猫の嘔吐

    元々週に2.3回は吐いていたハチワレ9歳メスの猫ですが、先月中旬より毎日吐くようになりましたら。 回数も5月は1日平均5.6回、多い時で8回でした。 病院に連れて行き、点滴、吐きどめ注射など2回してもらいますましたが、あまり効果でず。 病院を変えて、お薬と抗生剤と吐きどめを2回。それでも 回数は減るものの、毎日吐くのは同じなので 血液検査をしてもらいました。が、数値的には健康でした。 暫く1回も吐かない日が4日あり安心していましたが 3日前より又日に2.3度吐く様になりました。 一度絶食をさせなくてはいけないかもしれないと思い 昨晩より6時間水も飲ませない様にして、今朝は流石にいっぱい吐いたあとなのでと思い、チュールのみあげました。 吐いているのにご飯は食べたい様なので、ご飯場所でずっと待っている状態が切なくなりますが、嘔吐する姿を考えると ここはグッと我慢しなくてはと思っています。 ドライも消化サポートとに切り替えるなどしていますが 同じ様に毎日吐く猫ちゃんの飼い主様より 何かアドバイスがあれば、お聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

    ドンハナまま
    ドンハナまま - 22時間前
  • 受付中
    回答

    2

    保護して1週間。引っ越し先で脱走してしまいました。

    もしよろしければご意見、アドバイスをいただければと思い投稿いたします。 今朝、6/10の明け方に、先週保護した野良ちゃんが網戸を破り脱走してしまいました。 引っ越し先で土地勘もなく、怖い思いをしていると思います。 完全に私のミスです。 メス、推定6歳~8歳くらい。避妊済み。さくら猫です。 保護して1週間でした。 保護した数日前に私自身が引っ越しをし、新居に野良ちゃんを連れてきました。 前の家の庭に5年以上住み着いており、避妊手術済み。 引っ越しを機に保護しました。 脱走するまでの1週間はじっと静かにしていて夜だけ行動をしていました。 夜鳴きもしていましたが、粗相やいたずらはしていませんでした。 懐いてお腹を触らせてくれる時もあれば、シャーシャー言っている時もありました。 警戒心はかなり強いです。 現在、ベランダにトイレとチュール、缶詰を置いていますが気配は全くありません。 半径100m程を捜索していますが、見つからず・・・ 野良ちゃんだったので、家での生活はあまり良いイメージがないと思います。 ご飯だけでも食べに帰ってきてもらいたいという私のエゴですが、なにか良い方法はありませんか? もちろんお家の中で一緒に生活をしたいです。

    甘えんぼ
    甘えんぼ - 2024/06/10
  • 受付中
    回答

    1

    子猫排泄

    生後30日くらいの、仔猫が母猫同居で、一緒の部屋にいます。離乳食を食べさせる前に、排泄を促した方がいいですか? 離乳食を食べさせているというより、慣れさせているだけですが。 また、猫砂ですが、母猫は鉱物系の砂でないと排泄しません。子猫は粒が細かいと、足裏に着いた砂を食べる危険性が有るとのことで、チップ材に代えてみましたが、遣りません。 現在鉱物の砂を置いて仔猫達から離していましたが、仔猫達も動きが活発になり、母猫のトイレの所まで来ていました。

    ルーモネサン
    ルーモネサン - 2024/06/10
  • 受付中
    回答

    0

    急にシャーと、言われ出しました

    今までご飯の器を洗う時には特に何もなかったのですが、義理の実家の墓参りに帰ってきてから私だけにシャーシャー言われるようになりました。器を交換する時だけです。何か原因があるんでしょうか?線香とか?旦那には言いません。

    のりたん3
    のりたん3 - 2024/06/09
  • 受付中
    回答

    2

    愛猫のベッドについて

    7歳の猫と暮らしている者です。今更ながらですが皆さんの愛猫さん達は、マイベッドはありますか?うちの子は7年前に迎え入れた際、ショップで2種類のベッドを用意しましたが見向きもされずで、これまではリビングソファ..私のベッド,キャットタワーでくつろいでいます。これからの高齢期に備えて、改めて用意した方がよいかなど皆さんからのご意見頂ければ幸いです。また、同じような猫ちゃん、いらっしゃいます?

    こてつのしもべ
    こてつのしもべ - 2024/06/08
  • 受付中
    回答

    2

    先住猫はいつまで先住猫?

    昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良かった様で猫団子になってくれるまでになりました。 ふと疑問に思ったのですが、新しい子を迎え入れる際は先住猫をとにかく優先!と言われますが、これは何時までなのでしょうか? うちの子は1年差で迎え入れましたが、2年、3年・・・・5年と過ぎていけば 将来的に自分の感覚はどちらが先とかあまり気にならない気がします。 うちの子たちは先住の子が大人しいからか、ご飯・おやつ・おもちゃの時は先住優先でしたが 結局新しい子が混じっても気にしないし、押され気味でも特に不満・不平もないようなので2頭まとめ何事もお世話するようになりました。 かまうのは2頭同時にくることはほとんどないので、来たらかまってあげる感じです。 長く多頭飼いされている飼い主さんたちにお聞きしたいですが、いつまで先住猫ちゃん優先!でお世話されていますか? それとも猫同士の関係により、逆転される場合もありますか?

    ふろんてぃあ
    ふろんてぃあ - 2024/06/07
  • 受付中
    回答

    0

    ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

    今まで3匹いたのですが、一番若くて大きいメインクーンのボス猫が3月に亡くなってから、シニアのメス猫(家猫2年目)が、シニアのオス先住猫(家猫四年目)を所構わず襲います。 今まではボス猫が居たので、3匹でリビングで過ごすこともありましたが、今は常にメス猫がオス猫を獲物のように狙ってます。 トイレ中や、水飲み中、寝転んでる時に襲うので、一時期はオス猫の粗相とスプレーで大変でした。 今はメス猫を大きいケージに入れて、関係修復をしている途中なのですが、メスが襲うことが無くなる日はあるのでしょうか。午前中はフリータイムを作ってるのですが、私が見張ってても襲いにいきます。 オス猫とボス猫がうちに来た頃は、上下関係を知るために激しい取っ組み合いをしてたのですが、後からきたメス猫とは喧嘩をしません。ひっくり返って降参ポーズしながら威嚇してます。 相当怖いのか、メスとは喧嘩しない主義なのか…。 そもそも喧嘩する時ってお互い目を見つめあって唸り合いから始まると思うのですが、メス猫はそういうのがなく隙を狙って襲います。これってどういう意味があるのでしょうか? かれこれ二ヶ月ほどケージでの隔離生活をしてますが、これ以上にやれることって何かありますでしょうか。 フェリウェイも最近導入しました。おやつもご飯も同じタイミングで近くであげてます。おしっこ玉交換もしました。メス猫が撫でてと呼べば撫でに行きます。愛情不足とも思えません。 襲われる時は、喧嘩に発展することはなく、メスが飽きるまでひたすらオスが縮こまってました。可哀想ですぐ抱っこしてしまいます。これが良くないんでしょうか? 喧嘩に発展するまで見守った方がいいのでしょうか…。 幸い、メス猫はケージが気に入っており、出してと暴れることもなく、午前のフリータイム時間も眠くなると一人でケージに戻って寝てます。

    こたじろう33
    こたじろう33 - 2024/06/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報