猫好きたちの掲示板

里親詐欺発生 スレッドID:1510 285 view

No.1 猫にゃ さん
2010年05月24日 13時09分 ID:Bt4qg8bwYws
昨年7月にロコモコ家の一員となったマールの保護主である「猫の樹」さんが里親詐欺の被害に遭っています。

猫の樹さんは、このブログからもリンクを貼らせてもらっている、Cat Diary~猫(ねこ)の樹を綴っておられます。

並々ならぬ愛情を持って、地域猫の保護や適正な飼育環境を普及すべく日々、活動されています。

慎重なやり取りの中で里親候補の人を信頼し、判断し、保護した猫を託したはず・・・にも関わらず、その里親に裏切られるという・・・あまりにも信じ難い現実です。

この話にロコモコはショックを受け、しばらくこのことを記事にすることが出来ませんでした。

私自身が里親候補となり、かつては猫の樹さんとメールのやり取り、猫さんとのお見合いを経験し、うわべだけの猫好きというレベルでは到底飼い主として不適格の烙印を押されるであろう、内容的には厳しい判断をされる方です。

にも関わらず・・・その猫の樹さんから、2匹の猫さん達をだましとったのです!!

どれほどに言葉巧みに接していたのかが、私にはとてもよく分かります。

中には、被害者にも落度があるという人もいますが、猫の樹さんはそんなに簡単に騙されるような人ではないと思っています。

被害に遭った保護主さんは複数いらっしゃいます。

※ 詐欺を働いた千葉県市川市東大和田在住の40代の男・YH、この男とは事件後連絡が取れなくなっているそうです。

これ以上、被害に遭う猫さん・保護主さんを出さない為にも、やはり記事にしなくてはいけないと思ったのです。

転売(動物実験に使う為・三味線の皮など)虐待目的・・・等、考えたくもないですが、その為に犬や猫を欲しがる人が現実には存在するのです。

めぐり会えた家族との温かい愛情とぬくもりを、やっと手に入れた猫さん達です。寒さに震え、飢えと恐怖に震える世界から救われた命のはずだったのに・・・それなのに・・・絶対に許したくない!こんな極悪非道な人間を!

だから、この話を少しでも多くの人に知ってもらいたい。

使える所だけコピーでも何でも良いです。転載構いません!

広めて下さい!協力、お願い致します<(_ _)>

最後に、行方不明の複数の猫さん・犬さん達がどうか無事で、どこかで生きていて欲しいと、心の底から思います。早期に保護され、保護主さんの元へ帰れる様お祈りしています。
No.3 ごろにゃん さん
2010年05月26日 07時18分 ID:
削除
私も里親詐欺にあって悲しい思いをした事があります…
微力ですが、協力させて頂きます。
No.4 猫にゃ さん
2010年05月26日 14時39分 ID:Bt4qg8bwYws
ありがとうございます。
里親詐欺は、許せません!
私も友人から、サイトを教えてもらいネコジルシに
投稿しました。
きっと里親詐欺を知らない方もいると思います、
私も数年前までそんな酷いことがあるなんて知りませんでした・・・そんな人間がいるなんて。
いろいろな事例を、忘れ去られないように・・・
ごろにゃんさんも、どんな風に里親詐欺にあってしまったのか投稿できましたら(悲しい辛い思いをすみません。)お願いいたします。
幸せにしてくれると思っていて裏切られた思い・・・
苦しいですね
No.5 チョコ さん
2010年06月21日 15時50分 ID:
里親詐欺ですか!
初めて聞きました
嫌ですね

騙された方は
気の毒やと思います
でも信用して里親に出した訳ですから
言い方が悪いですが
仕方ないと思いますこれから里親詐欺に会わない様にもっと慎重にしないと

行けないと思います人間ほど騙されやすい生き物はいません

怒る気持ち良く解ります


No.6 ミュウネコ さん
2010年07月09日 22時42分 ID:9zGD5nNIrpE
里親探しをしてる身ですが、里親詐欺は一番心配
する所です。
しかし、知り合いではなくネットで里親を
探すという中ではどこを注意したらいいのか?
また、里親候補になってくださった方に
こんな質問をして不快になられないか?など
色々と考えてしまいます。

幸い、過去、私が里子にだした子の里親になって
下さった方は良い方ばかりで自分では飼ってあげられなかったけど幸せにはできたと思える方達ばかり
でした。これは、ある意味、運が良かっただけ
なのでしょうね。。

注意点や確認事項で里親詐欺に会わない方法
をご存知の方、参考にさせていただきたいと思いますので教えて頂ければと思います。
No.7 franmama さん
2010年07月21日 12時19分 ID:lx6iwSCzoEI
詐欺ですか…
そのせいで、本当に仔猫が欲しい人が沢山嫌な思いもしています…
猫ちゃんたちは行方知れずなんですか…?逃げ出せてるといいのですが…ホントに詐欺、するんですね…腹が立ちます!
何かできますか?
No.8 クロミママ さん
2010年08月31日 20時43分 ID:mrJBi1//0jc
里親詐欺・・ 始めて聞きました。

里親探しをするのも始めての事でそのような事件があるなんて思いもしませんでした。

悲しいですが みんな猫好きないい人であるとは限らないですよね・・


里親詐欺に会わない様に気をつけねばならない点などあれば
詳しく教えて頂きたいです。
No.9 mako44 さん
2010年09月05日 13時52分 ID:Ge3oXbGdHJg
里親募集などのサイトに転載します。

里親詐欺の情報はこちらにはないですが、よく
サイトに登録すると管理人さんから注意人物の
リストみたいのが届きます。一番人気の里親
サイトや検索すると上にのるサイトではだいたい
教えてくれますよ。電話番号から調べられる所
もあります。
あとは問い合わせのあった人の地域で里親詐欺
などいれて検索してみるとかですね。
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

    生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ます。初めて見た時は死んでしまったのかとすごく焦りました。先住猫も目を開けたまま寝ることはあるけど、瞬膜に覆われた白目でした。こんなにパッチリと目を開けたまま寝るものですか?

    ねちこ
    ねちこ - 2024/06/02
  • 受付中
    回答

    1

    子猫がすぐに起きてしまう

    生後17日程の子猫を育てているのですが、寝かせても1~2時間ほどですぐに起きてしまい、つい最近ミルクを飲んだのにまたミルクを飲みたがります。追加で10mlほど飲んで、少し部屋をお散歩させたらすぐに寝ます。欲しい分だけあげても良いのでしょうか?そして、なぜすぐに起きてしまうのでしょうか?子猫を育てるのは初めてなので、分からない事だらけです。皆さんの経験談など、アドバイスなどあればお願いします。

    ねちこ
    ねちこ - 2024/06/02
  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 2024/06/01
  • 受付中
    回答

    1

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報