猫好きたちの掲示板

【新コンテンツ】猫組が出来ました! スレッドID:716 106 view

No.1 ☆はるもも さん
2006年06月13日 21時17分 ID:sC6jsBFyT/g
『猫組』とは掲示板を利用して猫に関する趣味や関心ごと、考えなどを他のユーザと共有出来るコンテンツです。
最大5つの『猫組』に所属でき、自分で新規作成する事も可能です。
加入していない『猫組』は閲覧は可能ですが、書き込みは出来ません。

他ユーザさんと交流を深める為にも、是非ご活用下さい!
No.3 ☆はるもも さん
2006年06月13日 21時35分 ID:sC6jsBFyT/g
補足です。

猫組作成は猫に関する事ならなんでも構いません。
「猫砂を語る会」とかでもOK(笑)
最初は数が少ないので飼い猫の柄とかで作成してみるといいかもです。
No.4 ☆ねこまる さん
2006年06月13日 22時23分 ID:sC6jsBFyT/g
mixiのコミュの簡易版の様なものです。
お気軽にご利用ください。
No.5 kuronyan さん
2006年06月14日 00時02分 ID:amBwC9Vq9n2
わぁ~ (*^_^*)
猫組だぁ!

早速利用してみますね(人´ω`)
No.6 tority さん
2006年06月14日 00時20分 ID:gjGOsp4njvw
面白そうですね!
是非、のぞいてみまーす☆
No.7 やすぞう さん
2006年06月14日 02時00分 ID:4nbZiFijhpc
また面白いコンテンツが出来ましたね♪
早速に猫組作りました。
たくさん参加してくれるといいなぁ。
No.8 がんちゃん さん
2006年06月14日 15時02分 ID:PtoH6JXMF4I
早速、参加してみましたぁ~♪

参加してる猫組に新しい投稿がされても、
ページに行かないとわからないのは、
ちょっと不便かも、、、、
せめて更新されたかどうかが分れば…(^^;
No.9 ☆はるもも さん
2006年06月14日 15時24分 ID:sC6jsBFyT/g
ミクシみたいに()で投稿数がわかる感じ?

システム担当に掛け合ってくる!!(笑)
No.10 猫大好き さん
2006年06月14日 17時04分 ID:kf3SNxmgYKM
猫組!
楽しいですね^^
参加させていただきました^^
No.11 ☆ねこまる さん
2006年06月14日 17時25分 ID:4XLoEkTZgl6
新着書き込みの表示はできますよ。
デザイン担当と掛け合ってくる!!
No.12 がんちゃん さん
2006年06月14日 17時29分 ID:PtoH6JXMF4I
あっ、はるももさん、ねこまるさん、ありがとうございます。
No.13 ☆ねこまる さん
2006年06月15日 17時47分 ID:4XLoEkTZgl6
猫組のコメント表示順を変更しました。
古いのが上、新しいのが下になります。

使いやすいようにmixiと同じにしたって事ですね。
No.14 ☆ねこまる さん
2006年06月15日 18時00分 ID:4XLoEkTZgl6
投稿件数の表示も追加しましたー
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 6時間前
  • 受付中
    回答

    1

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    5

    匂いの少ない餌を探しています。

    12歳になる女の子を飼っています。2週間ほど前に胃腸炎になってしまい、そこからなかなか餌がたべられません。 おやつやごはんに反応して寄ってきますが少し口にすると食べにくそうな顔をし、すぐに食べなくなってしまいます。 観察しているとどうやら強い匂いが気持ち悪いようです。 今のところ食べられるのが、鰹節、にゃんスプーン、ドライササミです。それ以外で匂いが少ないおやつやフードをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    りりすず
    りりすず - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    1

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    きなら
    きなら - 2024/05/27
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報