yayonagisa

大阪府 45歳 女性 ブロック ミュート

戻ってきてくれたニャンコ 渚です。(*⁰▿⁰*) 飛び込んで来てくれたニャンコ 小春です。

日記検索

最近のコメント

絵を描きました✨ yayonagisa さん
絵を描きました✨ あめちゃ さん
絵を描きました✨ yayonagisa さん
絵を描きました✨ いちごおばさん さん
絵を描きました✨ ちびえみりん さん
絵を描きました✨ yayonagisa さん
絵を描きました✨ ちびえみりん さん
絵を描きました✨ yayonagisa さん
絵を描きました✨ ちびえみりん さん

My Cats(2)

}
小春

小春


}
渚


もっと見る

yayonagisaさんのホーム
ネコジルシ

今日も仲良し ※葬祭の内容あり
2024年5月19日(日) 145 / 7

葬祭のお話が含まれる日記です。
お辛い方、苦手な方はスルーしてくださいませね。














私は湯灌師で納棺師です。
毎日、人は亡くなります。
今日もお仕事で、3人の方の湯灌・納棺の儀式に寄り添いました。
兵庫、岡山、大阪の大移動。
バンに浴槽とお湯をつんで、葬儀会館やご自宅をまわります。
儀式の時間は70分。
最初の10分でご挨拶、30分で湯灌、30分で納棺。
現場から次の現場への移動時間は平均2時間。
どんなに感情移入してしまいそうな現場であっても、私たちは決して涙をみせません。湯灌師・納棺師は常に静かに冷静に微笑みながら寄り添って家族の望む故人の姿へと整えていきます。
そして、その120分の移動の間に気持ちの切り替えをします。また新しい現場で、初めましての施行がはじまります。
最期の一期一会の儀式にのぞみます。


でも、その気持ちの切り替えには
わりと精神力がいります。
冬場はご年齢的に大往生の方が多いのですが、
4月からは気温のあたたかさと比例して、ご自身で幕をおろされた故人が増えていきます。
故人が若ければ若いほど幼ければ幼いほど
気持ちの切り替えにも時間がかかります。

次の施行に向けて気持ちの切り替えをしている、そんな湯灌車での移動中に
ふと、息っ子からLINEがとどきました。




私が仕事中は
私のベッドで過ごすふたり。
日曜日や祝日には娘っ子や息っ子が
ふたりの様子をLINEで送ってくれます。
娘っ子は動画で



ありがたい
とても気持ちが整います。




君たち2人が


同じお家で一緒に生活してくれるだけで
居てくれるだけで
生きているだけで、丸儲けだよ✨
って思う。
よしっ仕事しようって思う。
『今日も仲良し。』
息っ子の撮影した風景に添えてあった
何気ないコメント。
とても、とてもジーンときました。
そうです。大切です。
ナギとコハは今日も仲良しで、私のベッドで過ごしている。

ふとした時に
2人の様子をLINEしてくれる
娘っ子と息っ子にも感謝。



ところで、めり込みが過ぎるっw
32 ぺったん ハッピー神無月 ハッピー神無月 猫坊 猫坊 チャチョママ チャチョママ ねこぎ ねこぎ ゲシコビ ゲシコビ おまがり おまがり てくちゃん てくちゃん 下僕1号 下僕1号 きゃう きゃう はねるチャ はねるチャ ちゃーた ちゃーた もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ もんきち2 もんきち2
ぺったん ぺったん したユーザ

猫坊 2024/05/20

ねこぎ 2024/05/20

ゲシコビ 2024/05/20

おまがり 2024/05/20

てくちゃん 2024/05/20

下僕1号 2024/05/20

きゃう 2024/05/20

はねるチャ 2024/05/20

ちゃーた 2024/05/20

もんきち2 2024/05/20

みき0305 2024/05/20

ピース&杏 2024/05/20

キツネブタ 2024/05/20

あゆやた 2024/05/20

さりぱぱ 2024/05/20

うめまさ 2024/05/20

とうりん 2024/05/20

中村屋 2024/05/20

たあしゃ 2024/05/19

Kano. 2024/05/19

T・N 2024/05/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

yayonagisaさんの最近の日記

絵を描きました✨

久しぶりに鶏。 見る角度によってシルバーが光る ふふふふ うちの子すごいな。 テレビの前に座るだけで テレビの何かを起動させた模様...

2024/05/20 171 9 27

主不在の寝具

ベッドの主は、仕事中。 主が不在のベッドでは、ふたりがくつろいでいます。 いや、もしかして。 本当のベッドの主は私ではなく 渚と小春なのか? 渚の瞳は、夕日が反射している...

2024/03/27 210 6 28

パトリオリズム

絵を描く事に対するパトリオリズム 誰かにプレゼントするために絵を描く時は必ず クレスターを使います。 クレスターSNブロック紙。 紙全体が固められていて、描く時に紙が動きま...

2024/03/24 170 8 23

私が家にいると、君達も嬉しいのかい?

2連休の最終日。 お友達から頼まれた絵を仕上げました。 気のないそぶりで寄ってくるよね。 もはや安定のながれ。 来るんでしょ? 来るんでしょ? はい。来ました。 ...

2024/03/15 167 11 32

私が家にいると、君達も嬉しいのかい?

今日と明日🎵 久しぶりの2連休です。 お友達から頼まれました。 玄関に絵を飾りたいので、かわいい絵を描いて。 久しぶりに絵の依頼です! いつものように スケッチブックに描いた作品を数枚、み...

2024/03/14 182 16 32

お薬が効きました。

小春は今日の夕方2回目のお薬を点滴をしてきました。 たっぷりオシッコが出るようにと炎症止めと止血剤に加えて水分も入れてもらってました。 そして、今、トイレシートを確認したところ たっぷりオシッコ...

2024/03/05 247 14 38

猫のおしっこの病気

特発性膀胱炎 結石症や細菌感染がなく、原因がはっきりしない膀胱炎のことです。 頻尿・血尿・粗相(トイレ以外での排尿)などの症状が見られます。 下部尿路疾患(結石症や尿道閉塞などを含む、膀胱や尿道...

2024/03/04 189 10 28

ガリ

①サントリーのタコハイ そして ②岩下の甘酢生姜 ①かけ②たすことの③割り箸 では!! ガリチュー❤️ 御名答〜!! なんで割り箸がいる...

2024/02/16 242 13 28

ぎゃぁっ

猫なしで 介護オンリーの日記を 友達限定でUPしたつもりが 全員公開になってて びっくりした\(//∇//)\ 一瞬、友達増えたのかと思った✨ ネットあるあるですなっ ...

2024/01/17 298 6 26

肉吸い

いやぁ、寒い冬は『肉吸い』にかぎりますな 肉吸いとは、大阪のソールフードである。 そして、それが、ついに出た! マルキンから、肉吸い鍋つゆ!! 『肉吸い』もこれでいっきに全国区か!!...

2023/12/15 259 12 31