爺ちゃま

愛知県 70代 男性 ブロック ミュート

好きなもの 釣り、将棋、アマゾン、GYAO動画観賞 時折近所地域の猫のTNRを行っています。車の中をフラットにしいつも野良猫が寝泊まりできるように 餌、水、トイレ猫砂を置き、猫の住処に使っています...

友達(0)

友達がいません。
爺ちゃまさんのホーム

My Cats

ミィミィ姫 (ミィミィ) その他 9歳9ヶ月(
私は雌猫のミィミィ、大好きな爺ちゃまと普段は2人で暮らしています。本当は捨て猫だったんです。生後1か月ごろ回虫、ノミまみれ、目も悪く、そんな私を病院へ連れて行ってくれた命の恩人、
今は恋人なあ~だ、!(^^)!朝寝坊の旦那を起こすのが私の仕事、本当は朝の散歩がしたいだけなんだけどね・・・朝ご飯食べてから毛長だから毎日のブラッシング、昼食~3時のおやつに花かつお、夕食 残したドライは少しずつ気が向いたときに食べてます。お座り、お手、お代わり、タッチ、ごわ~んなど1,2,3で投げた紙の紙縒りを拾ってきます。まあこんな毎日を過ごさせて頂いております。
生まれて初めての自己紹介ですのでヨロシクネ・・・・・

2014年8月20日
クレオ (お母さん) その他 8歳9ヶ月(
捨て猫のお母さん、年に2回の出産とはきつすぎる。男にもてすぎ、今は裏庭で安心して子育てをしている。2歳ぐらいのまだ若いお母さんみたいだ。子供の乳離れを見計らって、何とか保護して検査、避妊手術をるつもりです。これ以上はほっておけないでしょう、みんな里親が見つかればよいのだが・・・・・・
10月16日昼から避妊手術を受けました。1時に無事に完了の電話あり、何処も体には異常がない健康体とのこと、!(^^)!
この母さん猫、子供達にがヒョウ柄が出ているので、なんかMIX系かな体がしなやかで尾が長い

2015年8月20日
まる その他 7歳1ヶ月(
捨て猫の最初生まれた1匹、4月ごろ生まれたらしい。ヒョウ柄なので、
 何かのMIX猫かも、体型は細く、尾は長く、スカラベ模様でヒョウ柄。
 元気がありすぎで屋根瓦から飛び下りたりして、裏庭に出入りしている。

2017年4月15日
子ネコ ミカン その他 6歳10ヶ月(
捨て猫親子の1匹 裏庭にきて3週間ぐらい まだ生後1か月と20日ぐらい、体は 細い体型 スカラベ模様で、ヒョウ柄元気で素早い、食欲あり、
 ワクチン、回虫駆除もこれからです。なかなか捕まえられなくて、まだ親の乳 を飲んでいます。でも子供用のエサは食べます。
 

2017年7月20日
日本猫 雉白 6歳10ヶ月(
捨て猫、子ネコ3匹の1匹 まだ生後1か月20日ぐらい、元気で飛び跳ねる。背中の黒いサバ模様の中に斑点あり、毛が少し長い、でも尻尾の形は普通うの猫と同じ、1匹の猫より体型が大きい、体型が違う、親の乳をまだ飲んでいる。でも小猫用のエサも食べるようになった。未治療、未検査

2017年7月20日
三毛猫のミケ&黒猫の黒 (ミケ&黒) 日本猫 まだら三毛 6歳3ヶ月(
5カ月で小猫の白と黒を2匹を出産、いつも居酒屋の前テントの裏など住みかにしていた。母親になるその子供が生まれてから2か月過ぎで2匹とも数日違いで車で跳ねられ即死、哀れな母親になる。その後私TNRとして避妊手術ほどこしました。また、ミケには兄弟の黒猫がいると近所の話、やっぱ本当だったようで、仲の良い写真もとれました。可哀そうな母親だったミケ、この先幸に過ごせればよいのですが今年の五月ごろまではちょっとデブになったミケ見かけていましたが今はもう見かけません、黒が寂しく一人で過ごす姿が胸を打ちますが猫は独り立ちする一匹で生活すると動物だと聞きますので、大丈夫かと思います。ミケはもう一度も今では見かけることがありません。8月31日ミケの事は、私の日記TNR始めたきっかけ、に記載されています。そちらも一度朗読よろしくお願いします。

2018年3月1日
日本猫 白 5歳4ヶ月(
私は、昨年10月中頃家族の一員になりました。7月生まれ位、オッドアイの中毛全身シミ一つない真っ白がとりえぐらいの白猫です。
悲しいけど、まだ声がでないのか、鳴いたことがない。多分病気なのでしょう。着たころは、ヤンチャで姉さんを追っかけたり、姉のご飯をよこどりしたり、でもこの頃はやっと先住猫の姉さんに少しずつですが抱き合うこともできるようになり、一家の一員と認められ出しました。ご主人様の優しさによりにこれから先は幸わせに暮らせると思います。でもこのごろとら猫の男のちびが来たらしく、今はまだ隔離部屋で過ごしているのですが、気になるんですよね。・・・・・

2019年1月9日
キナコ (キナコ) 日本猫 茶虎 4歳7ヶ月(
2019年の12月にTNRで捕獲、リターンで放すところ去勢手術のすぐ後、風邪をひいてしまい、治療期間のうちに飼うことになりました。寂しそうにしている今いる雌の雪と仲良くなればと思い。飼うことに、案の定二人は2か月ぐらいで仲良くできました。男のキナコは家じゅう走り回りガキ大将で、先輩猫たちを襲うは、追っかけるは1か月ぐらいは大変でっした。先住猫のミィミィ姫は私と長い間雪二人暮らしでしたから、雪の相方になってくれれば、期待しました。もうかれこれ4年近くになります、いまではネコ写に登録したように仲良しでいつも雪はキナコに毛ずくろいされ相愛の仲良しになりました。今のキナコは顔見知りしないで小荷物配達の人でも名前を呼ばれると誰にでも近寄って行くように良い子になりました。毎日私に鼻チュンチョンをしてくれます。

2019年10月16日