猫に関する質問

締切 質問No.1045

しっぽ丸子

しっぽ丸子

静岡県 女性
回答数

2

トイレのしつけについて

3ヶ月前に生後5ヶ月位の子猫を保護しました。ただ家の事情で飼う事を反対されていたので、隠れて餌だけを与えていたんですが、最近子供を出産してしまいました。それがきっかけで、私の部屋にも入れるようにしたのですが、野良状態が続いていたせいか、トイレで用を足してくれません。猫砂によっても猫の好みもあるようなので、もしかしたらそれが原因かもしれませんが、同じような経験で克服された方、アドバイスをお願いします。

254
2010年9月25日 19時31分

みんなの回答

hanuru

hanuru

北海道 女性

初めまして。2匹の元野良猫を飼っております。私の場合も、ずっと外で暮らしていた猫を、家猫に出来るのかが、最も心配した事でした。
特に、トイレのしつけが一番の心配事でした。
まず、ゲージを用意して、その中にトイレと寝床を用意し、トイレの砂には、ペット用のトイレのしつけ用のスプレーをかけ、そこがトイレと認識するまで、お水と食事もゲージの中でさせました。要するに、トイレを覚えるまでと、獣医さんの検診が終わるまで、ゲージの中に入れて世話をしておりました。
2匹とも、割と簡単に覚えてくれましたので、もし状況が許すならば、試してみてください。

2010年10月7日 13時42分

こんにちは。
元ノラの、みーちゃんですが、失敗なくトイレは出来るようになりました。
方法は、猫ちゃんの臭いを砂に付ける方法です。トイレをセットしたら、猫ちゃんを砂の上に乗せる。これでも難しいようでしたら、他で出した排泄物を探す(他の猫ちゃんの物と間違わないように!)そしてトイレの砂の中に埋めて臭いをつける。全ての猫ちゃんに通用するかは分かりませんが、うちのみーちゃんは、これで成功しました。

2010年10月31日 13時48分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

発育不良のノルウェージャン

先日、知り合いのブリーダーより発育不良で...

あおきちくん
あおきちくん - 2024/05/24
受付中
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

0

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ネコ砂に排泄しません

3歳7か月のミックスのメスです。 今ま...

すーぴー
すーぴー - 2024/03/02
締切
回答

3

マーキングが止みません

生後2か月で保護ネコさんを引き取りました...

曽我
曽我 - 2024/02/24
解決
回答

2

ねこのおしっこについて

親猫♀とその子どもの猫♀を飼っています。...

あぶりかるび
あぶりかるび - 2024/01/22
解決
回答

2

締切
回答

3

トライアル トイレ

先日保護猫のトライアルが始まりました。 ...

らむ03614
らむ03614 - 2023/11/08
注目の日記

日記をもっと見る