猫に関する質問

締切 質問No.2777

きもとにゃんちゅう

きもとにゃんちゅう

山梨県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

浣腸

便秘で、浣腸をしないとウンチがでないので浣腸をしてるんですがうまく入りません。猫が動いてしまうのもありますが注入してもブシャーと吹き出してしまいます。ほとんど入ってません。入れやすくするためにオリーブオイルを塗っています。
うまく入れる方法はありませんか?

425

ID:oeE1bOCg86c

2015年11月17日 20時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

浣腸は素人でどうにかできるレベルではないと思います。
獣医さんでの浣腸の場合、まず肛門付近のカチカチになった便を徒手排便(指で書き出す)して、それから浣腸です。
ゴム手袋等でなんとかできないかと思われるかもしれませんが、素人ではまず無理です。ヘタをすれば肛門に傷がついてしまい大事になってしまいますから、今の状態では獣医さんに依頼してあげてください。

前回のご質問を読ませていただいて思ったのですが、繊維質(野菜)やマッサージで効果が出るかは疑問です。
ウチの先代が似たような状況で、茹でたジャガイモやキャベツ・・果ては寒天まで食べさせましたが改善はせず、ビオフェルミンで腸内環境から改善しなおすことでやっと改善しました。
酵素を選ばれるにしても、ビオフェルミンを使うにしても、今の頑固な便秘状態は獣医さんとの協力なしには難しいと思います。

実は私も以前、ご質問者様と同じように自分でやろうとして出来ず獣医さんに無理と言われました経験者です。

2015年11月18日 12時58分

ID:H.6k0ZFUDJE

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

発育不良のノルウェージャン

先日、知り合いのブリーダーより発育不良で...

あおきちくん
あおきちくん - 2024/05/24
受付中
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

0

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
受付中
回答

4

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

2

猫ちゃんの体調不良

5ヶ月のラグドール(男の子)をお迎えして...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

5

薬を飲んでくれない

薬をのませるのに 大変です薬の粉をえさ...

みゃーう
みゃーう - 2024/05/02
注目の日記

日記をもっと見る