猫に関する質問

締切 質問No.412

うえむら

うえむら

神奈川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

おしりから膿??

4ヶ月半になるメスの猫の生殖器の部分に
黄色の糊状のものが付いていました。
においは特にありません。
1度ふき取りましたがまた付いていました。
これはいったいなんなんでしょうか。
体調は変わったところはありません。
特にお尻をよくなめるということもありません。
他のメス猫には付いていないので少し心配です。

1372
2007年8月30日 21時29分

みんなの回答

makimaki

makimaki
(退会)

あら お尻に何かついていたですか
猫は人間のようにおりものとかはありません
交尾刺激で排卵しますから。

...子宮からの分泌物とか、肛門からでた消化管の粘液とか、
肛門嚢の分泌物とかの可能性があるんでしょうけど
どれも臭いはあると思います。

犬では初回発情前に子宮蓄膿症になって膿がでる事は
あるかもしれませんが
猫では不妊手術をしなくても 子宮疾患はめったになりません

...まさかとは思うのですが 寄生虫ではないですよね?
条虫は米粒くらいの大きさのぺたっとしたもの(長い条虫が
プチプチとちぎれたもの)がお尻から出てくるんです
ねっとりしてますが、乾燥してなければ動きます

続くようなら動物病院に電話して何の検査が必要か
聞いてから行ってみると良いと思いますょ

ちなみに条虫の薬はものすっごく苦いです
ご飯に混ぜられないので飲ませるの大変です
(>_<)
うちの琥珀は嫌がって歯を食いしばって泡を吹きました
...子宮疾患に比べたら 寄生虫の方がましですが
でも...イヤなものですょ~

2007年8月30日 21時52分
makimaki

makimaki
(退会)

駆虫薬は飲ませたとのことですが
条虫は回虫の虫下しでは落ちませんよ

...ぺたぺたした米粒大のものがお尻から出てくるんですょ
さすがに動いてるのは見た事ないし
見たくないんですが ラップやアクリルやガラスなどの
透明なものにはさんでつぶすと虫だと解るんだそうです

あまり都市部ではいない虫だと思うので
虫じゃないかも?とは思うんですが

臭いが無いというと他に思いつかないのですょ

とりあえず病気でなければいいですね~

2007年8月31日 20時35分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

2

猫ちゃんの体調不良

5ヶ月のラグドール(男の子)をお迎えして...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

5

薬を飲んでくれない

薬をのませるのに 大変です薬の粉をえさ...

みゃーう
みゃーう - 2024/05/02
注目の日記

日記をもっと見る