猫に関する質問

締切 質問No.4656

ふよん

ふよん

宮崎県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

耳ダニ

ここで、可愛い猫を譲っていただきました。
10日くらいして耳の中が黒いのが気になり動物病院に連れて行き診察の結果、耳ダニとのことでした。注射に飲み薬 点耳薬をもらいまいました。愛犬も一緒に診てもらいました。その時は大丈夫でしたが、うつりやすいものでしょうか?それからどれくらいの期間で治りますか?宜しくお願い致します(__)

1029

ID:eTimzwr/mZU

2018年5月7日 20時12分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

そらりん

そらりん

埼玉県 女性

耳ダニ

こんにちは。
うちの猫も耳ダニがありました。
そして、愛犬にも耳ダニがうつりました。獣医はすごく仲良し(くっついて寝るとか)だとうつる可能性があると言ってました。
うちは仲良しというわけではないけど、子猫は小型犬によくちょっかいをかけていました。

猫ちゃんはお薬を始めているし、今からワンコさんにうつることは無いんじゃないかしら。
獣医さんにも聞いてみて下さいね。

うちは病院に連れて行ったときに猫も犬も耳ダニがいました。
点耳薬のみの処方でしたが、3週間くらいはかかった気がします。

早く治るといいですね。

2018年5月10日 08時58分

ID:MuMcte0ndg.

ふよん
ふよん

毎日、耳掃除と点耳薬して表面は、だいぶ綺麗になりましたが、奥の黒いのは取ることが出来ません
犬も、直ぐに猫を受け入れてくれたので、感染しなといいな、と思ってます
じめじめした季節になってきますので、余計心配なような…
明日、耳ダニの注射をまたすることになっているので、先生にちゃんと聞いてみます。本当に有り難う御座います。

2018年5月10日 23時34分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

耳ダニ可哀想ですね、お大事に!

獣医さんに聞くのが一番だと思いますよ。長い期間なってたのなら治るのに時間が掛かりますし・・・

でも、下さった方は長い間飼っておられて猫が耳ダニになっている事が信じられません。あとの2匹にもうつってるのでは無いですか?って、言うより買った猫みたいなのに何故に耳ダニに罹患してるんでしょうか?

2018年5月8日 21時56分

ID:ftlP1nPosNE

ふよん

お返事ありがとうございます。結構耳の中が真っ黒でした。耳ダニは初めてなので心配になりました。耳掃除して点耳薬入れたあとは掃除機かけて手洗い気をつけてます。耳ダニは猫が、かかりやすい病気なのでしょうか?
早く良くなって欲しいです。

2018年5月8日 22時14分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

普通はお外にいる子しか見た事がありません。

1000匹位関わっていますが耳ダニがあった子は2匹ほどです。それも野良ちゃんです。
家の中に居てなった子は居ませんしうつった事も無いですよ、よほどいたところが不衛生なのでしょうか?

2018年5月8日 22時18分

ID:ftlP1nPosNE

ふよん

そうなんですね。既に犬も居ることもありダニというと、ちょっと怖い気がしてますが、せっかく家に来てくれたので、頑張って治します。
本当に有り難う御座います。

2018年5月8日 22時27分

うちも耳ダニで苦労してます

元野良を2匹飼っていますが、一匹が耳ダニに元々感染しており、一緒にくっついて寝ているもう一匹の猫にもうつりました。
時間はかかりますが、薬を正しい用法で使っていれば治ります。
元々耳ダニにかかっていた方はもう治っています。

感染経路が分かりにくく、直接猫同士が触れ合わなくても、耳ダニに感染した猫が居た場所に別の猫が来た時にダニの卵などが付着して感染する事もあるそうです。
おそらく耳ダニに感染した猫を触った人間が、他の犬・猫を触った場合にも感染する可能性があると思います。

ずっと耳を痒そうにしているのでとにかく可哀想になります。
ノンアルコールのウェットティッシュなどで耳垢を拭いてあげるなど、飼い主にできるケアもあるので、チャレンジしてみてください。
猫の耳掃除の方法はネットで検索すればすぐ見つかるので参考にしてみてください。
飼い始めたばかりで、まだ猫が体に触られる事に慣れていないのなら耳掃除は少し難しいかも知れませんが、寝ている隙にこっそりやってあげれば良いと思います。
耳掃除をした後はダニやダニの卵などが周囲に落ちている可能性があるので、掃除や手洗いを忘れないようにしてください。
犬への感染を防げると思います。

2018年5月10日 12時16分

ID:gYwHaRRzXRQ

ふよん

何か、ちょっと心配になりました。昨日から犬が耳を痒がることがあります。時々…
耳掃除は、させてくれます。表面はだいぶ綺麗になりました。奥は真っ黒ですが、危なそうなので取ることが出来ません。そのうち出てくるものなのでしょうか?
卵が落ちて、犬に感染したら、と心配です。

2018年5月10日 23時51分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

2

猫ちゃんの体調不良

5ヶ月のラグドール(男の子)をお迎えして...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

5

薬を飲んでくれない

薬をのませるのに 大変です薬の粉をえさ...

みゃーう
みゃーう - 2024/05/02
注目の日記

日記をもっと見る