猫に関する質問

締切 質問No.4728

marisora

marisora

埼玉県 女性
回答数

1

保護猫が出産

出産した保護猫と子猫について質問です。

1週間程前、家の庭に住み着いた妊娠している猫を保護しました。小柄でまだ1歳になっていないのかな?という感じの子です。

保護時点でお腹も大きくなっており、空き部屋にケージを置きタオルなどを入れ準備していたのですが、今日帰宅すると子猫が生まれていました。
羊膜や胎盤などは見当たらず母猫がしっかり処理できたようなのですが、子猫がケージでなく部屋のバラバラの位置におり、それぞれ鳴いている状態でした。
母猫は私が水やご飯をあげるために近付くと、少し警戒する程度で喉を鳴らし擦り寄ってきたり追いかけてくるのですが、今日も部屋に行くと撫でてもらいたい一心という感じで子猫のことがほぼ眼中に入っていないようでした。
タオルで包み子猫を一箇所に移動させてあげた方がいいのかとも考えましたが、下手に手出しして母猫が世話をしなくなったりしたらと思うと何もできずにいます。
更に、部屋に入った途端に子猫がいたので、不可抗力とは言えいきなり子猫を視界に入れてしまった為、母猫が育児放棄してしまわないか心配です。

今も母猫が部屋から私を呼ぶ声と子猫が鳴く声がしているのですが、中に入れずにいます。
やはり、母猫の母性本能に全て任せそっとしておくべきでしょうか?それとも何か手助けした方がいいのでしょうか…。
猫の出産直後の世話などをした経験がないので質問させていただきました。

ちなみに、子猫は元気に育ってくれれば既に里親さんの都合はついており、母猫は我が家の子になる予定です。

何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

584

ID:.WSPfLEGvcA

2018年6月4日 22時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

初産なのかも知れません。

ケージの中に箱を入れてケージは2週間ほどはカバーで見えないようにしてあげて下さい。
仔猫ははいずり出ない高さで。母猫に抱かせてあげて下さい。ただし触る時は手袋して下さい。

おっぱいを吸ってるようでも大きくなってないなら人工保育に切り替えて下さい。
空乳(枯れてるか?栄養が無い)なら育ちません。

2018年6月5日 14時06分

ID:ftlP1nPosNE

marisora
marisora

アドバイスいただきありがとうございます。
質問した数時間後に訪室すると子猫2匹が見当たらず、探していますが鳴き声がせず今も行方不明です。
痕跡は無かったのですが、母猫が食べてしまったのかもしれません…。

1匹は鳴き声がした為探すと物陰から出られなくなっていた為、母猫とケージに入れると母乳を飲む様子がありました。
栄養は子猫用フードなど沢山あげていますが、ご指摘いただいた空乳の可能性もあるので様子を見ていきたいと思います。
ご意見いただいたように、母猫は初産のようで子猫の育て方に戸惑いがあるようです。

母猫が隠しただけと思いたいですが、他の2匹がもし死んでしまったのだとしたら、もっと手助けしてあげればよかったと後悔しています。
なんとか今いる子だけでも助けられるようにしたいです。

回答いただきありがとうございました。

2018年6月6日 05時37分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
受付中
回答

0

ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

今まで3匹いたのですが、一番若くて大きい...

こたじろう33
こたじろう33 - 2024/06/07
受付中
回答

2

愛猫のベッドについて

7歳の猫と暮らしている者です。今更ながら...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2024/06/08
受付中
回答

0

急にシャーと、言われ出しました

今までご飯の器を洗う時には特に何もなかっ...

のりたん3
のりたん3 - 2024/06/09
受付中
回答

1

子猫排泄

生後30日くらいの、仔猫が母猫同居で、一...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/06/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

保護して1週間。引っ越し先で脱走してしまいました。

もしよろしければご意見、アドバイスをいた...

甘えんぼ
甘えんぼ - 2024/06/10
解決
回答

4

保護猫の夜鳴きとTNRについて

はじめまして。 4月の初めにオスとメス...

よりにゃん
よりにゃん - 2024/05/15
締切
回答

2

野良猫を保護したい

家の周りに野良猫メス推定3−4才がいて、...

DAVE猫
DAVE猫 - 2024/05/14
締切
回答

3

保護猫の返還について

昨年末個人の方の譲渡会にて子猫を引き取り...

えまた
えまた - 2024/04/10
解決
回答

1

野良猫の去勢・治療をして頂いたのですが・・・

初めての書き込みになります。 左前脚に...

tosh
tosh - 2024/03/18
注目の日記

日記をもっと見る