lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

うちのネコ「モモ」は、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモの日記を、子猫の時から順を追って作成しています。 私は生物化学の研究者です。猫の生態学も研究しています...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

捨て猫の親子1
2022年6月6日(月) 722 / 2

母猫と子猫3匹、親子で捨てられていました。

母猫は痩せて憔悴しています。


人によく懐いています。
泣きながら頬ずりしてきます。
「私達を助けて」と言ってるみたいです。


母猫は他の猫を追い出して、小屋に立てこもっています。

3匹の子ネコ、2匹は茶白、1匹が白黒です。
生後2~3週間ほど?
茶白の1匹は、好奇心が強く時々小屋から出てきます。
衛生状態が良くなかったようで、眼が感染症による炎症を起こしています。


他の2匹は小屋の奥から出てきません。
白黒は、茶白の半分ほどの大きさしかありません。
ほとんど動きません。死ぬんじゃないかと思いました。
でもおかしいのです。
干からびたへその緒が付いたままでした。
白黒は茶白2匹よりも後から生まれた? 母親が違う? そうに違いないと思いました。
どちらが実の子か分かりませんが、母猫は3匹とも大事に育てています。


妊娠中の猫、子育てをしている猫は、時々人間に助けを求めます。

私の日記によく登場するこの猫


去年の春に最初の妊娠をし、飼い主から捨てられました。
捨てられたショックで心の病にかかり、産んだ子はすぐに死にました。
その後元気を取り戻し、また妊娠しました。

妊娠してしばらく経って、道路の前まで出てきて、人が来るのを待つようになりました。
誰かが来ると、しきりに自分のことをアピールするのです。
「私をおうちに連れてって」と言ってるようでした。

そう言えば、TNR(野良猫を捕獲し、避妊去勢して放つこと)推進派の、いつも私に絡んでくるあの女性。
野良猫のお母さんに頼まれて、子猫を母親代わりになって育てたみたいです。
根は、善人なのかもしれない。



子猫たち、なんとか3匹とも助けたい。


子猫を口に咥えた母親、小屋に連れて帰ります。


    
19 ぺったん にゃん崎 にゃん崎 しゃあぁこ しゃあぁこ チャチョママ チャチョママ はねるチャ はねるチャ りょみ りょみ お祭り小僧 お祭り小僧 チー&サチ チー&サチ メグミ メグミ てんてる てんてる もごもん。 もごもん。 にゃん子です。 にゃん子です。 お祭りくん お祭りくん ほわいと22 ほわいと22 いちごおばさん いちごおばさん
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃん崎 2023/04/28

しゃあぁこ 2022/06/14

はねるチャ 2022/06/09

りょみ 2022/06/08

お祭り小僧 2022/06/08

チー&サチ 2022/06/07

メグミ 2022/06/07

てんてる 2022/06/07

もごもん。 2022/06/07

お祭りくん 2022/06/07

ほわいと22 2022/06/07

ねーちー 2022/06/07

kei-5 2022/06/07

雨の紫陽花 2022/06/06

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

(野良猫日記39)マルの死

野良猫保護地のマルが死にました。 2年前に、どこからともなくフラッとやってきたマル。 子猫の面倒をよく見るやさしいオス猫でした。 捨て猫の生後1ヶ月半ほどの茶トラの子猫を...

2024/05/28 200 0 29

「8週齢規制」56日以下の犬猫販売禁止は間違っています(後編)

前編では、「8週齢規制」の根拠「生後8週間以内の子猫を親から引き離すと社会性が欠如し問題行動を起こす」が、誤りであることを説明しました。 私が保護した生後8週間未満の子猫の中で、異常行動を起こし...

2024/05/15 209 0 18

「8週齢規制」56日以下の犬猫販売禁止は間違っています(前編)

「動物愛護管理法」は、愛護が薄れ管理が強化され「動物ガチガチ管理法」になろうとしています。 「マイクロチップ義務化」はその最たるものですが「8週齢規制」も見過ごせません。 「8週齢規制」とは、ブリ...

2024/04/01 250 0 13

今日は死んだモモの二十歳の誕生日です。

17年7ヶ月一緒に暮らした、最愛のモモです。 生きていれば、今日は二十歳の誕生日です。 2004年3月19日に生まれ、2021年11月29日に17歳8ヶ月で亡くなりました。 ...

2024/03/19 250 2 24

マイクロチップ強制は、動物愛護の遅れた国の制度(後編)

マイクロチップを強制している国、前編では米国、オーストラリア、フランスを説明しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/298349/ 今回はベルギー、ス...

2024/03/10 205 0 15

マイクロチップ強制は、動物愛護の遅れた国の制度(前編)

現在、犬猫のマイクロチップが義務化されているのは、アメリカ合衆国の一部、オーストラリア、フランス、ベルギー、スペイン、ギリシャです。そして、今年6月からイギリスが加わります。 それらの国を、一つ一つ...

2024/03/01 293 2 13

犬猫のマイクロチップは安全とは言えません。

マイクロチップが引き起こす病気や障害は、海外で少なからず報告されています。 その事例を紹介し、マイクロチップの健康上の問題を説明します。 それにも関わらず全犬猫に義務化しようとする、国の問題に言及...

2024/02/16 272 2 21

マイクロチップ義務化の異常-米国との比較

前回、犬猫のマイクロチップは、迷子発見に効果がないことを説明しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/297362/ 世界には、マイクロチップが義務化さ...

2024/02/06 325 4 13

マイクロチップは、迷子猫発見の役に立ちません。

2022年からブリーダーとペットショップの犬猫に、マイクロチップが義務付けられました。 一般の飼い猫も、任意だけど努力義務ということになっています。 マイクロチップは、何に役立つのでしょう...

2024/01/25 433 2 24

初もうで人がいません猫います(野良猫日記39)

明けましておめでとうございます。 2024年1月3日、初詣に行きました。 えー? 人が全然いない。 猫がいます。 ...

2024/01/06 305 0 26