愛知県 - 猫の里親募集

超ツンデレ長毛キジトラ

募集終了(自分で飼う事にした) 里親募集 No.115782

超ツンデレ長毛キジトラ

4 2281

地域 愛知県
猫の名前 なつこ
年齢 6ヶ月 性別 メス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 岐阜 静岡 愛知 三重
掲載期限 2019年6月19日(水)
掲載:2019-02-04 更新:2019-05-20

みんなへのメッセージ

たくさんの方にお見合いしていただきました。ありがとうございます。
なつこは人間が苦手で来客時出てこなくなり、その後下痢や嘔吐など体調が悪くなることがあり相談の結果飼い猫としてうちにいることになりました。

猫の健康状況

問題なく良好です。

猫の特徴など

容姿はノルウェージャン似の長毛キジトラです。
びびり、威嚇癖あり。

数回したお見合い時も基本威嚇をしたり、隠れて出てきませんでした。
お見合い時に外に出てきて興味を示す方にトライアルを実施したいと思います。

爪切り・シャンプーは我慢できます。(ド素人でも一人でできる程度)
でも基本は甘えん坊で、撫でられるのは気を許した人のみ、抱っこは苦手です。
飼い主に対しても気に入らないと威嚇し、そんなに人馴れはあまりしていないです。

子猫だからすぐ慣れるということはないと私は思っています。
すぐに慣れてくれる子が欲しい方には向いていないと思います。

ツンツンデレですが、たまにあるデレが凄く可愛い子になります。
気長にこの子のペースでみてくださる方を募集します。

3種ワクチン接種済、駆虫済

里親募集の経緯

個人で猫を保護しています。
現状多頭飼いをしていてなかなか一匹にかまってあげられないのでこの子だけで気長に家猫になれるようにかわいがってくださる里親さんを探しています。
一頭飼いが向いているとかかりつけの医師からも言われています。
まだまだ子猫ですのでこの子だけに向き合ってくださる方を募集しています。

募集者さん

mmtn

mmtn

愛知県 36歳 女性 ユーザ登録:2018/11/23 最終ログイン:2020/11/08

募集:9件 決定:1件 ありがとうの声:1件

応募条件

譲渡の流れ

1、こちらの自宅にてお見合い(平日19時以降又は土日)
2、後日、ご自宅にお届けトライアル(お試し飼育)
トライアルを1週間〜2週間お願いしています。
3、正式譲渡
トライアルを経て問題なければ、正式譲渡となります。

・完全室内飼い、譲渡後避妊手術をしてください(証明の提示もお願いします)
・現在猫を飼われていない方(性格上1匹で向き合ってもらいたいです)
・飼育できる環境な方(賃貸の場合、動物可なのか確認お願いします。)
・定期報告可能な方
・生涯飼育をお願いします。再譲渡は禁止、もし飼えなくなった場合相談していただける方。

※高齢の方はご相談ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 5,000 円
合計金額 10,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2019/02/04 5,000円 5,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ダイヤちゃん さん

応募日:2019/02/08 (不成立)

ユーザ画像

オコピー さん

応募日:2019/02/19 (不成立)

ユーザ画像

coyurin さん

応募日:2019/02/23 (不成立)

ユーザ画像

退会者

応募日:2019/02/24 (不成立)

ペット保険のアニコム

愛知県の里親募集

ぜひ2頭一緒に♡

海部郡蟹江町 1ヶ月()

ひとりぼっちだったのを保護

春日井市 2ヶ月()

キジトラ姉妹です♪

名古屋市中川区 2ヶ月()

キジトラちゃん一ヶ月女子

名古屋市名東区 1ヶ月()

もうすぐ2ヶ月ふわふわキジ君

春日井市 1ヶ月()

家賃滞納立ち退き キジトラ君1歳

名古屋市名東区 1才()

人懐っこいキジトラ男の子

尾張旭市 4才()

耳が聞こえないオス猫

名古屋市港区 1才4ヶ月()

遊び大好きキジトラ猫くん

名古屋市南区 8ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?