ひめいぴー

大阪府 72歳 女性 ブロック ミュート

20年前からTNRをしております。里親探しも1000匹以上

My Cats(1)

}
ひめ

ひめ


もっと見る

ひめいぴーさんのホーム

にゃんでもQ&Aの回答履歴

甥っ子が来たら、ネコは出ていってしまうのでしょうか?

来年、甥っ子が高校受験で中国上海から日本に帰って来ます。 来年、義理姉と甥っ子が同居するのですが、警戒心が強く、臆病なネコでも家から出て行ってしまうのでしょうか? 父と...
2014/12/13 イリ さん 134 3

どうしたらいいんでしょう

先住猫と新入り(雄)についてです。 一ヶ月半程前に手のひらに乗るような仔猫を雨の中で保護しました。 我が家には4歳の先住猫(メス、避妊済、もと野良、外出自由)がおります。 ...
2014/12/12 ちのちゃん さん 233 1

保護したいけど保護できない野良猫の対応について

初めて投稿いたします。 ここしばらくずっと悩んでいる事なので、宜しければお知恵をお借りしたいと思い投稿いたしました。 実は今年の夏7月頃から、家の庭に母猫1匹+仔猫5匹が来...
2014/12/10 退会者 さん 4413 1

保護して1週間の子猫 うんちについて

3ヶ月の子猫を保護して1週間経ちました。 保護した日に病院に連れていったところ、 下痢気味でお尻の穴が赤く腫れており、 薬を処方してもらいました。 1週間立ってお尻はキュッ...
2014/12/10 まっぴー さん 630 3

保護猫の医療予約券を買わせる動物病院

 動物病院から譲渡を受けた保護猫について。 簡単な契約書(「当院で医療を受けること」との一文はあり)にサインして、すぐに譲渡を受けました。 病院相手でこちらも安心してしまいまし...
2014/12/7 yumemaru さん 598 2

保護した子猫と仲良くなる方法

初めて質問させていただきます。<(_ _)> 10月に初めて野良ちゃんの子猫姉弟2匹を保護しました。 現在子猫は半年で保護してもうすぐ2ヶ月になりますが、 雄の子...
2014/12/5 きくふじ さん 613 2

里親の引渡し時について(引き受け側)

今回ねこちゃんを保護している個人ボランティアの方から、 里親として一匹譲り受けようと思っています。 該当のねこちゃんはこちらのサイトで募集がかかっていたねこちゃんですが、 ...
2014/12/5 ムジカ さん 1634 4

引き取りの際のお礼について

こんにちは。 子猫を引き取る際の譲渡主様への礼についてお聞きしたいです。 譲渡主の皆さんは何を貰うと嬉しいですか? 又は里親側の方、何をお渡ししましたか? 以前、譲...
2014/12/5 みっちょ さん 24419 7

里親さんを決める時

こんにちは 応募のあった方から里親さんを決める際どのような所を見てきめていらっしゃいますか? 今ある方とやりとりをしていてこの方に渡して大丈夫だろうかと疑問に思うようになったの...
2014/12/1 退会者 さん 1233 10

猫エイズキャリア(オス)とノンキャリア(メス)の同居についてです

初めて質問させて頂きます。 タイトルにもありますが、エイズキャリアの男の子と、ノンキャリアの女の子を一緒に生活させても大丈夫でしょうか。 3ヶ月程前、ケガをしていた野良猫を...
2014/11/30 ペロモコたま子 さん 12731 4

猫が最近

そわそわしています…雄なので、出産はないと思います。病院に行ってもべつにかわってないということなのですが…
2014/11/26 里親受付(?) さん 312 1

困ったことをする猫

キジトラとクロ猫の2匹がいます。 キジトラはピアノの椅子をかじって中身のワタを出して食べるので、段ボールをかぶせました。 すると今度は、段ボールをかじって食べているのです。...
2014/11/25 ノリピー さん 3155 8

にゃんこの散歩

よく猫の散歩の記事をみかけますが、うちの近所にも 朝早く猫の散歩をしているらしき人がいます。 現在うちには4匹いて、6ヶ月の男の子の空が、 外に興味津々なようで… 散歩させ...
2014/11/23 みやびねこ さん 421 5

野良猫の探し方

こんにちは、なかなか猫と縁がなく歩いていてもなかなか野良猫と遭遇しません。 自分の小さいころは、歩いていると一日一回は野良猫に遭遇していたような。 自分は独身男性のため...
2014/11/21 ガトーショコラ六世 さん 28819 7

猫の保護の大変さ 愚痴も入っています

いろんな意味でじわじわきているので 吐き出させてください 3匹を保護し家猫修行しています 家族が所有している自宅が2軒あり、 1軒は廃墟で誰も住んでいないので そこに...
2014/11/21 nekoneko2014 さん 1714 3

子猫から飼えば脱走しないの?

元野良♂(当時推定9ヶ月位)を飼って6年目、 幾度か脱走されその度に網戸対策や窓を開けない 生活をしていましたが、先日隙をつかれ行方不明に なってしまいました。 いなくなっ...
2014/11/19 退会者 さん 4654 4

暖房について質問です

近々、子猫を保護する可能性がでてきました。(2か月ほどの長毛MIX) 万が一の被災時での使用や近々先住猫の避妊手術が迫っているので術後の安静のためにと…今までもっていなかった...
2014/11/18 退会者 さん 234 2

同棲

 よく里親募集で同棲はダメってあるじゃないですか 実際私もそれを理由に数十件断られたんですが・・・ なんでですか? 環境が変わる可能性が高いからですか? ち...
2014/11/18 Me:now さん 4135 6

一時預かりさんも見つからず・・・鳴いても家に上げられない場合どうしていますか?

10月に家から全く動こうとしない猫ちゃんが来て、様子を見ていたのですが台風も来ていましたし怪我もしている様で悩んだ末に保護しました。 保護時に疥癬と分かり病院の先生に無理を言って...
2014/11/17 むぎのママ さん 1245 3

子供の喘息。ケージ飼いか里親か…。

はじめまして。 こちらで初めて質問させて頂きます。 大変な長文で申し訳ございませんが、読んで頂けますと幸いです。 現在持ち家で、夫と5歳の娘と2匹の完全室内飼いの猫たちと暮ら...
2014/11/17 mitsumamiwa さん 2721 3

私はあと何が出来でしょうか

私は今、4匹の子猫の里親さんを募集しています。 うち1匹は決まったのですがあと3匹が決まりません問い合わせが来た子もいましたが詐欺のようにたくさん応募してる方(住所もプロフィール...
2014/11/14 退会者 さん 175 1

里親さんについて

一ヶ月程前に子猫を里親さんに引き渡しました。 里親希望の方は10代でした。 家族も大賛成ですと言っていたのでなにも疑いませんでした 日曜日に引渡しに行くと伝えたの...
2014/11/9 うさぎさん。 さん 1536 6

老衰による最期の時

21歳と9ヶ月の老猫です。 数日前から後足が立たなくなり開口呼吸が見られます。 横になっている時は落ち着きますが抱き上げたりトイレ にふらふらとした足取りで行く時は呼吸がかな...
2014/11/9 退会者 さん 81184 5

仔猫が手に負えません

1ヶ月ほど前に死にそうな仔猫を保護しました。 高齢のうさぎを飼っていたので、保護だけのつもりでした。 すぐに里親が見つかると思いきや、なかなか見つかりません。 その間...
2014/11/8 ぶっちゃん さん 2419 11

粗相のこと

猫を二匹飼っています。ひと月程前から先住猫が洗濯前の衣類にオシッコをする様になり困っています。洗濯カゴの中にしてまあ、洗濯前だし消臭コースにして洗ってはいるのですが、時間も掛かるし...
2014/11/7 退会者 さん 386 2

里親に出した子猫が

3ヶ月位前に、生後3ヶ月ほどの子猫を里親さんへ譲渡しました。 先日、里親さんから去勢手術を行ったと連絡があり、術前の血液検査で腎機能に異常があり、超音波検査では左右差が1cm...
2014/11/1 ばはらな さん 1340 3

子猫の免疫力について

生後一ヶ月もしない子猫を頂きました。この子猫は親に育児放棄され 早くに捨てられたそうです。そのため、母乳を飲んだことがないそうです。さて、質問なのですが、母乳を生後すぐに飲まずに...
2014/10/31 退会者 さん 2049 5

子猫への情の吹っ切り方

先週の日曜日に自宅付近で子猫を保護しました。 うちでは既に2匹飼ってるので残念ながらこれ以上 無理なのでこちらで里親さんに掲載しましたが 4日間応募なく焦ってしまい近くで里親...
2014/10/26 monokuro さん 1018 3

里親希望のかたと連絡がとれない

先日里親募集をし、あまりいいことを書いていなかったのにもかかわらず、気に入ってくれたみたいで 話がお見合いに向けて進むことになりました。 お見合いに向けて動いていきましょう...
2014/10/25 nekoneko2014 さん 942 4

出張のお留守番 3泊4日

今度3泊4日の出張に行きます。 この日数はお留守番出来るか悩んでいます。 水は流水式があり、ご飯もストックしておけば大丈夫な気もしますが 経験がないので不安があります...
2014/10/24 トドシコ さん 4076 6

外猫と家猫の飼い方

こんにちは。 現在 家では2匹の家猫(7年目のミケ(去勢済)10kg以上の巨漢猫ですが、とても利口な子と6ケ月のミケ_2回の予防注射済)と1匹の外猫(7カ月のオス)を飼っておりま...
2014/10/21 おやぶん さん 615 2

近所に餌付けされた猫達が30匹以上います。

近所の方が野良猫に残り物の惣菜やカリカリをばら撒いて与えています。 夕方になるとその家に猫がぶわっと集まってきます(20匹以上全員風邪) その中に妊婦の猫が3匹居ました...
2014/10/19 うさぎさん。 さん 1649 7

里親について

最近2ヶ月の子猫の里親になったのですが 今朝「近況報告メール」をしたところ 『最初の頃に譲った方がまた 私と気付かずに里親になりたいですって言ってきて 最初に渡した猫...
2014/10/18 Me:now さん 907 2

トイレの出来ない猫と暮らす。

こんばんわはじめまして。 先日馬尾神経断裂という診断を受けた猫を保護しました。 月齢約5か月の女の子です。 尻尾を物理的に強く引っ張られたか挟まれたかして神経が切れて...
2014/10/15 チロリン。 さん 1584 2

3-4週間の子猫のうんち

昨日、低体温症になっていた子猫を保護しました。 (台風のため親猫がいなかったのか捨て猫なのかわかりませんが、子猫がいけるような場所高さ2mあるところの上にて保護) とりあえ...
2014/10/14 あいのり さん 235 1

TNRとそうでない猫

ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 ノラちゃんの中には耳カットされている(いわゆるTNR済)子がいますよね。 ノラちゃんを保護した時に、手術して元の所に戻すのか、それ...
2014/10/12 退会者 さん 686 2

野良子猫の性格を見てふと思ったのですが。

野良子猫は何故、ペットショップの子猫に比べると、キツイ性格で警戒心が強いのですか?。
2014/10/8 yasu501 さん 4714 4

野良猫の死

皆様の内容と少し違うのですが、誰かに聞いて貰いたくて…お許しください。 私はいつも帰り道に見る猫におやつをあげるのが日課のため、おやつは常時持ち歩いていました。今日もいつも通り、...
2014/9/24 みぽりんこ さん 8851 8

野良猫の去勢不妊手術について教えて下さい

野良もしくは無責任な外飼いさんの猫を 避妊去勢手術をする場合、どのような流れで行われますか? 経験者の方アドバイスをおねがいします。 近所で猫を外飼いしてる方がいます...
2014/9/20 退会者 さん 3158 4

猫ちゃんに破かれない障子でオススメ教えてください。

新入りの猫ちゃんが障子を破くようになりました。。。。 結構とほほな状態です。 自分で貼り替えるつもりですが、いろんな種類があって迷ってしまいました。 プラ障子というものも...
2014/9/17 にゃるる さん 864 3

背中(お腹?)のピクピクとうんち

こんにちは。猫を迎え入れて7ヶ月の新米猫ママです。 うちの子の様子が気になるので質問させていただきます。 今朝、運動直後というわけではないのに背中がピクピクと波打っていました。...
2014/9/14 962 さん 3717 3

野良猫が毎日家に来て困ってます。

私たち夫婦は今の我が家に1年前に引っ越して来ました。 それまでこの家は数年間空き家でした。 またここら辺は野良猫が多く空き家だった我が家の庭は その野良猫達のテリトリーだった...
2014/9/9 京極 さん 364 1
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ