
(写真は古くて、ウチに来たばかりぐらいかな)
本日からトライアル。
で今回は、私と妻で譲渡希望ご家族のお宅まで、お届けに行ってきました。
この様な場合、通常ですと妻友人(譲渡会代表)と妻のコンビで行くのですが、
妻友人は別のお届けがあるので行けないのと、希望ご家族を譲渡会で
接客したのが私だった事から、今回は私と妻でのお届けとなりました。
私、お届けに付いて行ったの、久しぶりでした^^;
黒、まだ風邪の症状が目に残ったままなのですよ。
だけど妻とも話していたのですが、昨日と比べても目の状況は改善していて、
完治に向かっているよね?って事を、二人で確認し合っていました。^^;
そんな車中話をしながら、ご家族のお宅に到着しましたら、家族の皆さんで黒を歓待!
そりゃ譲渡会から2週間待ってのトライアル開始ですからね。
状況としては家族総出で万全の対応をする為に、お子さんの冬休み突入を待っていたとの事で、
譲渡会にも来ていたし、お子さんも大喜び(笑)
黒の風邪(目)の状況と近況・注意点をお伝えして、トライアル開始となりました。
猫飼い歴も長いご家族でしたので、色々と話しも手っ取り早く進みました。
妻からは、『スナック「ビキニ」に行ってくる!』と言いながら保護部屋に通っていた事を
ご家族にバラされてしまいましたが(笑)
私、黒自身については、超ビビりなのでケージに引き籠ってしまうと思っていたのですけど、
思ってたのとは違いました。
フタを開けたキャリーから時間は掛かったものの自分で出てきて、
ノソノソと目と手が届く範囲で隠れた(つもり)。
シッポは下がっているけど、走って逃げたりもせず、少し探検したり、止まったり。
触るのも大丈夫。
釣る為のオヤツに、ちゅ~るを使っているからと、ちゅ~るを3本置いてきました。
困ったら使ってもらえば、ゴハンにウルサイ女なので大体解決する気がします。
当初長期トライアルで1ヶ月ぐらい必要かなと考えてましたが、
意外とご家族に慣れるのは早いかも!と感じました。
早く名前も付いて、正式譲渡となります様に!
で、スナックは閉店となり、空きテナントとなった保護部屋ですが、
妻が不穏な言葉を呟いていました。
「A(妻友人)が、空きテナントを狙っている」と・・・。
具体的には、人慣れしていない子を他の保護猫から切り離して、
1匹だけでウチの空きテナント(保護部屋)に来て、人に慣らしたいらしい。
3月ぐらいまで、空テナントなのかなーと思ってましたが、さてどうなる事やら。

さて、今日のウチの侵略者(本妻)ですが、昼間なので、やっぱり爆睡中でした(笑)
最近のコメント