猫に関する質問

受付中の質問Accepting Questions

受付中
回答

6

4ヶ月の猫ちゃん

4ヶ月の猫ちゃんをお迎えする際は、週に4日仕事で8時間誰も家に居ない時間があるのですが猫ちゃんだけにして仕事に出掛けても大丈夫なものでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

ゆりねこねこ
ゆりねこねこ - 2023/03/21
238
受付中
回答

2

給餌を嫌がる子に給餌するときどうしてますか?

こんばんは。 一週間前から突然飼い猫がご飯を食べなくなりました。 調べたら膵炎と言われましたが、口内炎もあり、給餌を嫌がります。猫は肝リピドーシスになりやすいと言われて栄養点滴...

病気・ケガ » 病気全般

さとありー
さとありー - 2023/03/20
185
受付中
回答

4

迷子猫の捜索について

はじめて質問させていただきます。 迷子猫の捜索についてご助言をいただけたら幸いです。 2023年1月22日に自宅周辺から逃走し、二日後に900メートル離れた去年まで住んでい...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

s.r.
s.r. - 2023/03/19
271
受付中
回答

1

猫ちゃんの関節炎新薬について教えて下さい。

我が家のスコティッシュ8歳には最近骨瘤による関節炎が顕著になり見るに耐えない歩き姿になっております。 主治医には継続的に痛み止めによる対処療養をするには年齢的にも臓器に負荷がかか...

病気・ケガ » 病気全般

ニコルん
ニコルん - 2023/03/18
229
受付中
回答

3

飼い猫がペーパータオルを食べちゃった!

お久し振りです。以前このサイトに迷い猫のラッキーで投稿したランサローテです。昨年無事に見つかり、今は愛猫と共に幸せに過ごしてます(^-^) 質問の件なんですが、餌入れの蓋代わりにペ...

その他 » その他

ランサローテ
ランサローテ - 2023/03/16
301

解決済みの質問Solved Questions

解決
回答

3

触れない猫の人馴れトレーニングについて

生後9ヶ月ほどのキジシロ♀です。 家にやってきたのは生後4ヶ月頃ですが、元々野良猫だったこともあり、その頃からかなり警戒心が強く、触ろうとするとすぐに逃げてしまうか、威嚇されてし...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ばすまろん
ばすまろん - 2023/03/23
133
解決
回答

5

抜歯について

はじめまして。最近、猫ちゃんの口内炎でご飯がたべれなくなってしまった子の抜歯手術をしました。犬歯はのこしました。1週間ほどたちますが、まだ口の痛みがあるようで、ご飯をあまりたべれま...

病気・ケガ » 病気全般

よねぴ
よねぴ - 2023/03/20
159
解決
回答

2

先住猫と保護猫の対面と関わりについて

初投稿です。 皆様のアドバイスが頂ければと思います。 3日前、職場の近くにいた野良猫を保護して自宅に連れてきました。病院で検査をしてもらい、薬も貰って現在は家族の寝室(2階...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ゆきかぶり
ゆきかぶり - 2023/03/16
138
解決
回答

2

トイレ

トイレを覚えてくれません 布団にうん子やシッコをしたりしてます。 どうやればトイレを覚えてくれますか?

飼い方・しつけ » その他

Sakura0520
Sakura0520 - 2023/03/15
344
解決
回答

2

瓜実条虫を発見した後のノミダニ掃除

愛猫に瓜実条虫がいたので、感染源となるノミダニが家にいるだろうと思い、念入りに掃除したいです。 色々調べてもよく分からなくて悩んでます。 ★質問1:室内の掃除にはどのような薬剤...

健康管理 » ノミ&ダニ

ちゃっす
ちゃっす - 2023/03/15
124

注目の質問Hot Questions

受付中
回答

4

迷子猫の捜索について

はじめて質問させていただきます。 迷子猫の捜索についてご助言をいただけたら幸いです。 2023年1月22日に自宅周辺から逃走し、二日後に900メートル離れた去年まで住んでいた家があった場所の近くにて目撃情報がありました。 目撃された近くのおうちにごはんを置...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

s.r.
s.r. - 2023/03/19
271
受付中
回答

6

4ヶ月の猫ちゃん

4ヶ月の猫ちゃんをお迎えする際は、週に4日仕事で8時間誰も家に居ない時間があるのですが猫ちゃんだけにして仕事に出掛けても大丈夫なものでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

ゆりねこねこ
ゆりねこねこ - 2023/03/21
238
受付中
回答

1

猫ちゃんの関節炎新薬について教えて下さい。

我が家のスコティッシュ8歳には最近骨瘤による関節炎が顕著になり見るに耐えない歩き姿になっております。 主治医には継続的に痛み止めによる対処療養をするには年齢的にも臓器に負荷がかかるので、最近承認された新薬ソレンシアの投与をオススメされました。 副作用が気になりますが...

病気・ケガ » 病気全般

ニコルん
ニコルん - 2023/03/18
229
受付中
回答

2

給餌を嫌がる子に給餌するときどうしてますか?

こんばんは。 一週間前から突然飼い猫がご飯を食べなくなりました。 調べたら膵炎と言われましたが、口内炎もあり、給餌を嫌がります。猫は肝リピドーシスになりやすいと言われて栄養点滴をしましたが、血管炎になってしまいやめました。給餌しか方法がないのですが、とても給餌を嫌が...

病気・ケガ » 病気全般

さとありー
さとありー - 2023/03/20
185
解決
回答

5

抜歯について

はじめまして。最近、猫ちゃんの口内炎でご飯がたべれなくなってしまった子の抜歯手術をしました。犬歯はのこしました。1週間ほどたちますが、まだ口の痛みがあるようで、ご飯をあまりたべれません。。口を引っ掻くような仕草をします。皆さんの中で、抜歯手術をされた方、ご飯を食べれるよ...

病気・ケガ » 病気全般

よねぴ
よねぴ - 2023/03/20
159
解決
回答

3

触れない猫の人馴れトレーニングについて

生後9ヶ月ほどのキジシロ♀です。 家にやってきたのは生後4ヶ月頃ですが、元々野良猫だったこともあり、その頃からかなり警戒心が強く、触ろうとするとすぐに逃げてしまうか、威嚇されてしまいます。 遊ぶことは大好きで、遊びながら猫じゃらしで頭や背中を撫でることは出来るのです...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ばすまろん
ばすまろん - 2023/03/23
133

ぺったんが多い回答者

  • judy

    judy

    ぺったん339
    回答数96
    best55%