猫好きユーザの検索

  • 会員画像

    香川県 24歳 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    猫が可愛い

  • 会員画像

    福島県 25歳 男性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    千葉県 41歳 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    よろしくお願いします.ˬ.)"

  • 会員画像

    群馬県 50代 女性 5

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    群馬県の山間部で細々と保護活動を行なっています。山間部ゆえ捨て猫や野良猫が多い為、保護し避妊、去勢も行なっています。

  • 会員画像

    千葉県 60代 女性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    保護活動初心者です!色々わからないので教えて下さい。

  • 会員画像

    北海道 53歳 女性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    愛知県 30代 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    兵庫県 28歳 男性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    よろしくおねがいします

  • 会員画像

    東京都 40代 女性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    東京都 50代 女性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    大阪府 54歳 男性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    東京都 27歳 女性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    沖縄旅行中、交通量の多い道路脇で野良猫親子達と出会いました。野良猫親子達にずっと幸せに暮らせるおうちを探しています。 これを機に保護活動をしていきたいと考えて...

  • 会員画像

    愛知県 30代 女性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    鹿児島県 30代 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    実家で猫を飼っています。 幼いときから猫が大好きです! しかしながら自分自身は猫アレルギーで飼うことが出来ません(;_;) 保護猫たちは実家にて保護してま...

  • 会員画像

    東京都 40代 女性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    群馬県 50代 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

    ブリーダーさんのページ等を見ていたのですが、保護できる猫がいることを知り登録しました。 大切な家族にしたいとは思うのですが、猫を飼うのは初めてです。 子供も...

  • 会員画像

    宮城県 40代 男性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    福岡県 22歳 男性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    神奈川県 50代 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    愛知県 41歳 男性 3

    2023/12/04

    登録日2023/12/04

  • 会員画像

    大阪府 25歳 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    埼玉県 20代 男性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    茨城県 20代 その他 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    栃木県 20歳 女性 2

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

    よろしくお願いします(^.^)

  • 会員画像

    福岡県 50代 男性 1

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

    猫歴20年です。

  • 会員画像

    神奈川県 42歳 男性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    東京都 60代 女性 0

    2023/12/03

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    神奈川県 38歳 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

  • 会員画像

    栃木県 20代 女性 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

    初飼いですが里親募集中の猫ちゃんを探しています 日中仕事中も仲良く遊んでいてくれるように2匹引き取りたいと考えています

  • 会員画像

    愛知県 50代 その他 0

    2023/12/04

    登録日2023/12/03

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    4

    避妊手術費について

    現在7ヶ月の女の子(体重3.9)と一緒に住んでいて 避妊手術を受けようとワクチンを摂取して頂いた病院に 相談をした所 ウイルス検査含め80,000円は超えると言われました この金額って妥当な感じでしょうか? Google等の事前調査では 平均35,000ぐらいとなっていた為 何が違うのかわかりません。

    銀タロ
    銀タロ - 23時間前
  • 受付中
    回答

    2

    先住猫と新入り

    初めまして。 先住猫(メス6)新入り(オス7ヶ月)が全然仲良くなれません💦 先住猫が新入りを攻撃してしまいます。もう4ヶ月くらい隔離していますが、柵ごしからでも攻撃します💦シャーとかウーとかは全然鳴かないですが、ニャーニャーと鳴いています。最初の頃ちょっとちょっと放し飼いにしてみたら隣でえさを食べたりとそんなに酷くなかったのですが、だんだん先住猫が新入りを狩る?みたいになって危ないので隔離をし始めました。このままずっと隔離なのでしょうか?何か良い方法はありませんか?💦アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

    ニャンズ5
    ニャンズ5 - 2023/12/02
  • 受付中
    回答

    2

    これから保護する親子猫

    ご飯をあげていて、室内に保護した猫達のお母さんが、新たに出産をして仔猫達を連れてきてくれました。ですが私に懐いていません。今までは捕獲器を使用していましたが、失敗ばかりなので、今回はケージで親子揃っている所を保護したいと思って、ケージの寝床をつくってあげました。捕獲できた場合、懐いてないので身体を押さえられないので、ノミダニの薬がつけられないのですが、部屋は分けるつもりですが、室内の猫達に移りますか?今の時期なら、ノミダニは増えることは少ないでしょうか?保護する方法の事を考えたいのですが、ノミダニが心配で、なかなか考えもまとまりません。アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします

    エルモア2007
    エルモア2007 - 2023/12/02
  • 受付中
    回答

    2

    エイズ陽性の子猫ちゃんの里親さんを探しています。

    9月末に保護した子猫ちゃんが、再検査でもエイズ陽性との結果が出ました。 エイズ陽性として2ヶ月ほど前から里親さんを探しているのですが、やはりほとんど声がかからない状況です。お問い合わせがあっても、エイズ陽性ということを認識していない人だったりします。 やはりエイズ陽性というだけで敬遠されてしまっていると思うのですが里親募集要項になにか記入するべきことなど、他にも何かできることはありますでしょうか。 市内の全動物病院や一部のコンビニやお店などに張り紙はしていますが、こちらも正直効果はない状況です。 このままのやり方では見つけられないのかと、少し焦りも感じてしまいます。 とても可愛いオスの子なので、なんとか幸せにしてあげたいです。 何か方法などあれば、ぜひ助言していただけるとありがたいです。

    tomyfuku
    tomyfuku - 2023/11/30
  • 受付中
    回答

    0

    猫を撫でると尻尾が上がる現象についてご説明可能な方

    すみませんがどうしても気になって タイトル通り猫の背中から尻尾の根元までの部分を撫でると尻尾がアンテナみたいに上がる現象はどういう流れでそうなるのでしょうか。理解のためかとても気になり、色々調べましたが気持ちがいいからくらいで科学的な根拠の元に説明出来ておりません。 猫本人に聞きたいところですが難しいので 獣医師の先生に見てもらう際聞く予定ですが、 来月に予約日なのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

    ご縁があったら
    ご縁があったら - 2023/11/30
  • 受付中
    回答

    2

    避妊手術済のメス猫の発情期について

    生後1年半の三毛猫を飼っています。 生後半年ころに避妊手術を受けてもらいました。 ここ2日ほど、布団でふみふみする時に後ろ足も足踏みしながら、お尻を布団に擦り付けるような動作をしています。 元々冬布団限定、それもたまにしかふみふみしない子なのです。 お尻に違和感があるのか?と最初は思ったのですが試しに膣部分をちょん、とすると腰があがりぷるぷるしているので、お尻ではなく膣部分を布団に擦り付けているようです。 いつもより大きな声で鳴いたり、粗相などは無いのですが…(いつもでかい声でなにかしらの主張をしてきますので、うるさいのはいつもなのです) 発情期?なのか…もしくは痒いなどのトラブルがあるのか。。陰部はやわらかく摘める感じで、嫌がるそぶりはありません。 調べても、オス猫の情報はあるのですがメス猫については見つからず、少し心配です。 尻尾を下げてご機嫌にグルグル言いながらふみふみしてましたので尻尾を軽く持って上へ向けると少しご機嫌が削がれたのか、やめました。 わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

    じょい
    じょい - 2023/11/29
  • 受付中
    回答

    2

    捕獲に関して(長文です)

    以前個人ボラをしていた時、ご飯場の近くに家が数件建ち、新しく入って来た人達に毎日暴言を吐かれ、精神的に病んでしまい、全ての子達を家族に迎え、ボラを卒業しました。 最後の1ニャンがどうしても捕まらず、今は毎日我が家の玄関に、食べに来ています。 ですが、我が家はマンションで共有部分であげている為、何時苦情が来るかと、毎日ドキドキしながらです。 そんな事が、1年以上続いています。 何時に来るかもわからず、20分おきに玄関を開け確認するを早朝までやるので、仕事も午後から勤務にしています。 他ボラさんにも協力して頂いたり、色んな捕獲器で試したり、他にも考え得る事は試しました。 1度リリースした子なので、時間はかかるのは覚悟してたのですが、私の体力と精神が限界です。 他の子達も1度リリースした子ですが、捕獲器で捕まりました。 何か良い方法などありましたら、教えて頂けると、助かります。 宜しくお願い致します。

    ニャンズと!
    ニャンズと! - 2023/11/27
  • 受付中
    回答

    3

    単身不可に関して

    募集で単身不可が多いのは何故ですか? 猫を飼っていた経験がある人で単身でも駄目なのですか? また子猫から育てたいと思っても単身不可が多くて気に入った子猫いても応募できません。 それに一人身だと飼えないのでしょうか??

    か―る
    か―る - 2023/11/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

注目の日記

日記をもっと見る