- 2025/02/03【不具合報告】里親募集の画像登録エラー
- 2024/11/21【利用規約改訂】里親募集-請求可能な諸経費の上限を緩和しました
- 2024/08/14MVネコ写の選出が一時行われていませんでした
6/22(日)
子猫から大人猫まで大切にケアした保護猫たちがわちゃわちゃと参加します。 猫を飼うのが初めてなのでいろいろ聞きたいとか、先住猫との相性が心配など、 猫との暮らしにまつわるご相談にもおこたえします。 ご予約不要、入場無料。 ぜひ、お気軽にお越しくださいませ。 日時:6月22日(日曜)13時30分~15時30分 会場:昭和サロン 大阪市阿倍野区昭和町4-3-23 ※会場はお貸しいただくだけですので、お問い合わせはotonyango@gmail.com までお願いします。 ※会場内は土足禁止ですので靴下の着用をお願いします。 ※消毒液をご用意しています。受付で手の消毒をお願いします。 ※ご来場者が多数の場合は、外でしばらくお待ちいただく可能性があります。 参加猫情報はインスタグラム@nekochu22及びブログ「ねこチュー」に随時掲載していきます。 https://www.instagram.com/nekochu22/ https://ameblo.jp/nekochu2020
6/22(日)
※ 清水区にあるSBSマイホームセンター 静岡『東』展示場ですのでお間違いないようにお願いします。 保護猫達は、様々な環境から保護した成猫子猫達ばかりです。 家族の一員として迎えて下さる本当の暖かいお家を探しています。 実際に会って触れ合って運命の子を見つけて下さい。 当日は20匹程の成猫子猫が参加します。どなたでも見学自由ですのでご来場をお待ちしています。 詳細などは、活動ブログ『チーム にゃんのヒゲ 猫SOS』https://ameblo.jp/kotamomotoraインスタ『team₋nyannohige』もご覧ください ※希望の猫は先着順、抽選ではありません。その子の性格にあったお家ご家族にお譲りします。 完全室内飼い、ペット可住宅、脱走防止などのいくつかの譲渡条件がございますので詳細は当日スタッフにお尋ね下さい。 当日のお引渡しはしていません。お譲りする方のご自宅に後日お届けになります
6/28(土)
神奈川県西湘地域で保護された猫さんが集まります 皆様のご来場お待ちしております(^▽^) ・駐車場有(無料) ・東名高速道路大井松田インターより約15分 ・最寄り駅 (大雄山線大雄山駅または和田河原駅)からは 離れているため タクシーをご利用ください。 ・里親募募集中 専用ブログはこちら↓ https://odawara-neko.blog.jp/ ◆事前予約の方が優先入場となります。 下記の「事前予約の方法」をお読みください □■□事前予約の方法■□■ 事前予約はメールにて受付けております メールアドレス:han_odawara@outlook.com ①ご応募の前に里親さんになるための条件を確認してください。 ②ご応募の際は以下6点を必ずご明記ください。 ●ご氏名 ●電話番号 ●最寄り駅 ●家族構成(年齢含む) ●先住ペットの有無 ●お見合いを希望する猫の名前 □■□里親さんになるための条件■□■ 1.終生愛情をもって飼育すること 2.完全室内飼い必須 3.ペット飼育可物件であること 4.脱走防止&名札の装着を徹底できること 5.猫を迎える事に家族全員の同意があること 6.譲渡後の定期報告ができること 7.ご家族に猫アレルギーの方がいないこと 8.単身者と高齢者のご応募は保証人(非常時に飼育対応をしてくれる人)が居ること 9.ワクチン接種と傷病時の適切な治療ができること 10.万が一 猫が脱走した場合は適切な対応ができること 11.医療費と譲渡時の交通費を負担して頂けること 12.ペットを飼育できる十分な収入と時間があること 13.身分証明を提示できること 14.自宅への訪問が可能であること 15.譲渡誓約書の内容を十分理解し、譲渡後も誓約内容を継続的に守って頂けること 16.譲渡が決定した場合、譲受者一部負担金にご協力頂けること
7/5(土)
7/19(土)
7/20(日)
Chanel 風 iphone 16/16plusケース可愛い男女兼用でお使いい
ディオール iphone16 plus/16ケース 芸能人愛用は外観が美しく、デザインが独特であるだけでなく、iPhoneに全面的な保護を提供することができ、絶対に見逃せない潮流の選択です! https://www.stutop.com/iphone-case-10094.html 高品質なガラス素材で作られており、耐久性があります。韓国風 レディース送料無料 セレブ愛用 激安2025 Gucci iphone 16 plus ケース デザイン性だけはなく、高品質で男女問わず長く愛用していただけます。 https://www.stutop.com/iphone-case-10070.html レデイース Chanel 風 iphone 16/16plusケース可愛い男女兼用でお使いいただけるデザインとなっております。カメラ周りは高いフチでカメラレンズを保護します。 https://www.stutop.com/iphone-case-10064.html 個性派なお洒落さんに人気の高いStussy アイフォーン 16プロ/16ケースです。ご自身へのご褒美や大切な方へのプレゼントにも最適です!価格もお手頃なの機能性ステューシー iphone 16 plus ケースstussy iphone 16 pro maxカバー https://www.stutop.com/stussy-iphone-case.html ファッショニスタたちが愛用中のステューシー iphone16 pro/17 pro maxケースクールなブランドロゴをあしらいました。 高級感でありながら、持つだけで目を引きます。Stussy iphone 17/16ケースユニセックスで使えるので、カップルや友達同士でお揃いで持つのも可愛いです!
久しぶりの新物♪
今日のグンマー地方、昨日の雨が上がり、良いお天気でした。 日曜日の地区バレーボール大会の選手お世話係の疲れが残り、グダグダでしたが、今朝はスッキリ起きられた! 5時前から外に出て、白トラ、そしてチー、なおと 猫を放牧。 写真撮ったりしてテンションアップ⤴️ よし、今日は出かけるわよ。 旦那さんの本日の現場にはマタタビがあるのよ。 去年は採りに行く気にならなくて。 白は小屋の中にある古古マタタビをいまだにつついているという。 みんにゃ、良い子にお留守番しててね(^^) ただいま〜♪ 棚の上で昼寝していたなお、トレーラーからの良い香りに誘われて。 白に「あおー!」(勝手にはじめるな!)って怒られてなおは退散^_^ そういう白もダンボール箱の隙間からマタタビを引っ張り出して勝手に始めてるし。 どれどれ、今年の出来はどうかにゃ。 ん〜〜〜♪ やっぱり新物はいいにゃ。 白にいちゃん、大丈夫にゃ? 大丈夫、大丈夫、ちょっと久しぶりに酔ったけにゃ。
猫
今日も普通です。 『あられ』に点眼して https://youtube.com/shorts/Kfbd3wnbhPU?si=9WdVHXeTpEFN-r0l 『ぼん』を叩いていたら 『あられ』に見つめられて… 「私もー」 って『あられ』が来たら『ぼん』が 「仕方ないなぁ俺が舐めてやるよ」 って感じ。 私が『ぼん』をポンポンする ↓ 『ぼん』が私の代わりに『あられ』を舐める https://youtube.com/shorts/kLFJUlHwQKg?si=lgSb_U8HCCVWmBWs って変な伝言ゲームみたいになりました。 ちょっと(私が)忙しいツンツン https://youtube.com/shorts/KCHeVqtVMBM?si=oN1CZTShebObsMmu と 『あられ』が私の手に気がついた瞬間です。 https://youtube.com/shorts/pypsrE-TgEg?si=aKn3qSdg7NrlccXL
そこ、弱いのニャ
ワン無い、ニャンずスリー お昼寝子スリー…みちゅ、どさくさ紛れに竹輪兄たんにキックが決まる 竹輪様「……🙀→🐱→😿💤💤💤」 みちゅ「😼……」 竹輪様「💤💤💤💤💤」 ヾ(・ω・*)ナデナデ 竹輪兄ちゃん寝てるからキックしないでね みちゅ「……そんな子供騙しのナデナデ、騙されないニャ」 ヾ(・ω・*)ナデナデ 良い子 可愛いね みちゅ「……気持ちいーニャ眠くなっちゃうニャ💤💤💤」 皆様、こんばんは 今日は、梅雨の晴れ間で爽やかな岐阜県でした 洗濯物も乾いてスッキリ✨ しかし、昨日一昨日は凄い雨で 愛知県犬山城の付近を通ったのですが 木曽川は水量が物凄かったです 大きな川の近くにお住まいの方はあれを見たら恐怖ですね 昨日は、雨が酷かったのですが 休みだった相方が、お昼を外で食べると言うので わたしが仕事終わって帰宅して猫様方にご飯をあげてから外出 何を食べるの?と聞くと 「蕎麦!遠くてもソバ!」 ………へーおもしろーい 臍で茶を沸かすくらい面白ーい←棒読み 親父になればなるほど、ダジャレを言いたくなるもんなんですかね 愛知県扶桑にある二代目長助というお店へ行きました https://www.sagami.co.jp/nidaime-chosuke/ わたしは、ちょっと肌寒かったので温かいおろし蕎麦、大盛を注文 相方は、ざる蕎麦特盛と🍙と稲荷寿司 あ、わたしの大盛は、相方も食べたいと言ったからです でも、美味しくて結構食べてしまいました が こういうあっさりした物だと胃にも優しい感じ 日本食は、やはり良いですね 最近、脂っこい物は胃がもたれたり、食べた後キツイ感じがありますので 歳ですねぇ
今日も、なかよし家族でした✨
こんにちは 💖 05:35 福ちゃん😼「ポニョ😻は そろそろ起きないと、お散歩に間に合わないわよ~(*^-^*)」 ルビィ😻「あたしは6時15分に下りれば間に合うさー、起きなきゃいけないのは、化粧しないと外に出られない母ちゃんだよー(≧▽≦)」 福ちゃん😼「キャハハハ母(≧▽≦)」 💖 06:30 👨「おーっちっちっち(;''∀'')」 ルビィ😻「父ちゃん 引っ張られて ぺっぴり腰だよ(≧▽≦)」 💖 10::09 ルビィ😻「フンフフ~ン(^^♪」 福ちゃん😼「あたしは こんな格好で リラックスなんて 出来ないわよ~(^-^;」 💖 16:15 👩「おぅ、福ちゃん😼 ここに居たのか(*^-^*)」 👩「なんか、、お手々、変・・・(^▽^;)」 💖 16:07 福ちゃん😼「はーっはっはっはっはー(≧▽≦)」 麻花瑠🐱「窓ぎわ 取られちゃったー・・(´・ω・`)」 🎵 きのう ネットで注文した 無洗米ゆめぴりか、届いたー\(^o^)/ そんなことで喜べる単純さ(^-^; 💖 皆さまは 今日、どんな嬉しいことが ありましたか(*^-^*) 小さな喜びを いっぱい貯めて、大きな幸せ🍀を 感じましょう(^^)/✨ 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖 🎵 あっ、皆んなの父ちゃん、帰って来た、早っ(17:40)
【保護80日目】嬉しい目覚まし☀️
今日も朝来てくれました☀️ 私が気がついて声をかけると嬉しそうにコロリンしてくっついてきます🥰 旦那の方からも声がしたので、旦那の所にも起こしに行った様です 昼、ハチコの姿が無い‼️ …と思ったら、絨毯がふっくら笑 「あれぇ?ハチコどこかなぁ」 と言うとカサカサっと動きます🤣 みつけたぞ〜 シュバッ‼️ 何事も無かった様にケージ上でゴロゴロ もしかして、私見てはいけなかった?笑 というわけで。 この場をお借りしまして しろうの誕生日を祝いたいと思います🎉 おめめカイカイなのでソフトエリカラ付けてます。 私はレインボーマンと呼んでます🌈 今年で13歳。 すっかり頑固ジジイになってしまいました。 体重は8キロから療養食を使いながら何とか頑張ってやっと7.5キロ…かなりデカいです。 人間大好きで 訪問者が来ても物怖じしません。 寒くなるとくっついて来ます。 私のお腹の上が一番あったかいみたいです♨️ 基本穏やかで、服薬も爪切りも何事もなくやらせてくれます。 他の猫が家族に対してワガママするとシメに来ます(例えば爪切りを嫌がって暴れたり叫んだり人間を噛んだりすると怒りに来ます💧) 家族を守っている、という強固な自負を感じます。 要するに家族大好きなんですね。 のんちゃんが来た時は のんちゃん赤ちゃんだったし、しろうもまだ6歳だったから受け入れたのかなぁ😓 今はもう本当に頑固になってしまって 成猫は絶対受け入れてくれません💦 この子も野良でした。 能代市で保護されて 我が家が里親になりました。 保護主さんも、先住猫さんとの折り合いでかなり気を使ってらしたんですよね。 中々上手くいかないもんです。 でも、しろうは我が家でこんなに大きく💧なって幸せに暮らしてます。 前の保護猫2匹も優しい里親さんに引き取られて行って幸せに暮らしてます。 ハチコもいつかいつか、我が家以上の愛情と自由を手に入れる事ができるでしょう。 みんなみんな幸せでありますように❤️
7日目。
今日で7日目。 なつめでいいのかふとした時に悩んでしまうんだけど自分以外の家族はみんな彼を なつめとかなつって呼んで馴染んでるから今更変えたいとか言えない;; なつめって何か女の子の名って気がして嫌なんだよね。後悔先に立たず・・・。 本当に一番つけたかった名前って何だろうって思い返しても浮かばないので なつめ なんだろうなぁ。 毎日毎日フルスロットルで全力で生きてます。 生きてて楽しいって全身で伝えてる感じ。 仔猫のこんな感じ20年ぶりに堪能してる。 うちの仔になってくれてありがとう。 こんなに可愛い仔を私に託してくださり、保護団体の方には感謝しきれません。 絶対一生大切に愛し育んでいこうと思う。
沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。
このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。
ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。
例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。
猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。
可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。
愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。
日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。
にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。
様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。
ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。
「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪
有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪
猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。
100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。
映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。
主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。
災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。
2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。
「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。
「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?
猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。
ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。
人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。
猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。
毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。
猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。
最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。
猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。