ネコジルシは猫の里親募集 写真&画像 日記などの総合SNSサイトです

注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    2

    捕獲に関して(長文です)

    以前個人ボラをしていた時、ご飯場の近くに家が数件建ち、新しく入って来た人達に毎日暴言を吐かれ、精神的に病んでしまい、全ての子達を家族に迎え、ボラを卒業しました。 最後の1ニャンがどうしても捕まらず、今は毎日我が家の玄関に、食べに来ています。 ですが、我が家はマンションで共有部分であげている為、何時苦情が来るかと、毎日ドキドキしながらです。 そんな事が、1年以上続いています。 何時に来るかもわからず、20分おきに玄関を開け確認するを早朝までやるので、仕事も午後から勤務にしています。 他ボラさんにも協力して頂いたり、色んな捕獲器で試したり、他にも考え得る事は試しました。 1度リリースした子なので、時間はかかるのは覚悟してたのですが、私の体力と精神が限界です。 他の子達も1度リリースした子ですが、捕獲器で捕まりました。 何か良い方法などありましたら、教えて頂けると、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 受付中
    回答

    2

    避妊手術済のメス猫の発情期について

    生後1年半の三毛猫を飼っています。 生後半年ころに避妊手術を受けてもらいました。 ここ2日ほど、布団でふみふみする時に後ろ足も足踏みしながら、お尻を布団に擦り付けるような動作をしています。 元々冬布団限定、それもたまにしかふみふみしない子なのです。 お尻に違和感があるのか?と最初は思ったのですが試しに膣部分をちょん、とすると腰があがりぷるぷるしているので、お尻ではなく膣部分を布団に擦り付けているようです。 いつもより大きな声で鳴いたり、粗相などは無いのですが…(いつもでかい声でなにかしらの主張をしてきますので、うるさいのはいつもなのです) 発情期?なのか…もしくは痒いなどのトラブルがあるのか。。陰部はやわらかく摘める感じで、嫌がるそぶりはありません。 調べても、オス猫の情報はあるのですがメス猫については見つからず、少し心配です。 尻尾を下げてご機嫌にグルグル言いながらふみふみしてましたので尻尾を軽く持って上へ向けると少しご機嫌が削がれたのか、やめました。 わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 受付中
    回答

    0

    猫を撫でると尻尾が上がる現象についてご説明可能な方

    すみませんがどうしても気になって タイトル通り猫の背中から尻尾の根元までの部分を撫でると尻尾がアンテナみたいに上がる現象はどういう流れでそうなるのでしょうか。理解のためかとても気になり、色々調べましたが気持ちがいいからくらいで科学的な根拠の元に説明出来ておりません。 猫本人に聞きたいところですが難しいので 獣医師の先生に見てもらう際聞く予定ですが、 来月に予約日なのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

    猫の生態 » 139
  • 受付中
    回答

    2

    エイズ陽性の子猫ちゃんの里親さんを探しています。

    9月末に保護した子猫ちゃんが、再検査でもエイズ陽性との結果が出ました。 エイズ陽性として2ヶ月ほど前から里親さんを探しているのですが、やはりほとんど声がかからない状況です。お問い合わせがあっても、エイズ陽性ということを認識していない人だったりします。 やはりエイズ陽性というだけで敬遠されてしまっていると思うのですが里親募集要項になにか記入するべきことなど、他にも何かできることはありますでしょうか。 市内の全動物病院や一部のコンビニやお店などに張り紙はしていますが、こちらも正直効果はない状況です。 このままのやり方では見つけられないのかと、少し焦りも感じてしまいます。 とても可愛いオスの子なので、なんとか幸せにしてあげたいです。 何か方法などあれば、ぜひ助言していただけるとありがたいです。

  • 受付中
    回答

    2

    先住猫と新入り

    初めまして。 先住猫(メス6)新入り(オス7ヶ月)が全然仲良くなれません💦 先住猫が新入りを攻撃してしまいます。もう4ヶ月くらい隔離していますが、柵ごしからでも攻撃します💦シャーとかウーとかは全然鳴かないですが、ニャーニャーと鳴いています。最初の頃ちょっとちょっと放し飼いにしてみたら隣でえさを食べたりとそんなに酷くなかったのですが、だんだん先住猫が新入りを狩る?みたいになって危ないので隔離をし始めました。このままずっと隔離なのでしょうか?何か良い方法はありませんか?💦アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

里親譲渡会

  • 保護猫たちが参加します😺 バザーも同時開催❗ みなさん、猫たちに会いに来て下さいね。

    島田市伊太7番地の1

    田代環境プラザ

  • 足利市鹿島町351-8

    Cafe Catnap

  • ★東京都登録譲渡団体★100匹以上参加! ☆東京都動物愛護推進員、1級愛玩動物飼養管理士が中心となって保護猫の里親募集をしています♡ ☆東京都と千葉県の動物愛護センターから乳飲み子、負傷猫も引き取って養育しています♡   殺処分ゼロにご協力お願いいたします! ★2022年1月~12月は譲渡会を23回開催 参加猫総計2,114匹 ☆里親決定1,003匹 ★参加猫はこちらをご覧下さい。100匹以上参加します♪ 順次追加していきます♪ http://yume-neko.net/gallery2.html 12/10(日曜) 10:30~15:00 東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙(いばせん)ビル 7階                          【交通】  銀座線「三越前」駅 A4出口 歩5分 半蔵門線「三越前」駅 A4出口 歩5分 日比谷線「小伝馬町」駅 3出口 歩8分 都営浅草線「人形町」駅 A5出口 歩7分 JR総武線快速「新日本橋」駅 5出口 歩5分     ☆ 子猫から色々な猫ちゃんが100匹ほどいます♪ ぜひ会いに来て下さい! ☆ 猫ちゃんを初めて飼う方でも大丈夫な猫ちゃんがいます♪ ☆ 大人猫はトライアル(お試し)1~2ヵ月できます♪ ☆ 保護主の譲渡条件により、同棲カップルや一人暮らしの方にも譲渡しています♪       【里親希望の方へお願い】   ☆ 会いたい猫ちゃんがいる場合はご予約ください。特にご指名の猫ちゃんがない場合は予約不要です。       http://yume-neko.net/contact.html   ※猫ちゃんの体調により譲渡会に不参加になる猫ちゃんもいますのでご了承ください。   会場でお申込みになった猫ちゃんは、ご都合の良い日時にお届けとなります。   譲渡の際はご本人確認、誓約書への署名、医療費用の一部ご負担をお願いいたします。   こちらでご確認ください       http://yume-neko.net/about.html 【お問合わせ】     こちらからどうぞ       http://yume-neko.net/contact.html 【主催】 ゆめネコ譲渡会       メールアドレス boshu@yume-neko.net       ホームページ http://yume-neko.net/

    中央区日本橋小舟町4-1

    伊場仙(いばせん)ビル 7階

  • ◆開催日/開催時間◆ 2023年12月10日、17日 (日) 11:00~16:00 ご希望の猫ちゃんがいらっしゃる場合は11時30分までに受付をお願い致します。 複数のお申し込みがある場合は11時30分で受付を終了させて頂く場合がございます。 受付をされた全ての里親様とお見合いをさせて頂きます。 ※先着順ではございません。 ※当日、猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日調整のうえ保護主が里親様宅へお届けいたします。 ◆会場◆ 受付はまいの間1階です♪ ※お店の奥に会場への階段がございます♪ 譲渡会場:東京都文京区千駄木2-31-3 1階が北欧雑貨ショップ「SWEDENGRACE」 2階が谷中サロン「まいの間」 ※詳しいアクセスはホームページをご覧下さい http://www.shiawasenyanko.net 谷中サロン「まいの間」の情報はこちら http://neko-to-kyo.com/#maima ◆交通手段◆ 東京メトロ千代田線「千駄木」駅より徒30秒 JR山手線「西日暮里」駅より徒歩11分 JR山手線「日暮里」駅より谷中銀座経由で徒歩13分      ※お車でご来場の際、駐車場のご用意はございません。 近隣のコインパーキング等をご利用ください。※近隣に沢山あります。 いつ里の掲載参加猫一覧はこちらから https://satoya-boshu.net/mypage/foster_list.php?@ps@=none アメーバブログの里親募集にゃんこはこちら https://ameblo.jp/shiawasenyan-ko/theme-10092719565.html

    文京区千駄木2-31-3

    谷中サロン「まいの間」2階

  • テント型触れ合いスペースで 保護猫と遊んだり、ふれあえる譲渡会です スタッフも和気藹々とゆる〜くしておりますので 気軽に遊びにいらしてください

    堺市西区上野芝向ヶ丘町4-2-67

    向ヶ丘町自治会館

  • 猫ちゃんの譲渡会を開催いたします。 4ヶ月位からの猫さん15匹位 大人猫さんも参加です。 月 日  2023年 12月17日 日曜日 時 間  12時30分~15時30分まで 場所   神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6       川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側) 車    保土ケ谷バイパス新桜ヶ丘インターから8分       近隣のコインパーキングにお願いいたします。      (手前にある川島地域ケアプラザの駐車場には停めないでください) 電車   相鉄線 上星川駅より徒歩10分       相鉄線 西谷駅より徒歩15分 ★里親希望さまへお願い★ 必ず予約をしてからおいでください。 各回 30分 3~4組様  おいでになる方全員の氏名住所を記入をお願いいたします。 譲渡条件があります。お問い合わせください。 ご確認の上、ご応募ください。 猫の譲渡について http://nyankorotai.blog.fc2.com/blog-category-5.html 上記の譲渡条件をコピーペーストして下記アドレスへ送ってください。 追ってご連絡いたします。 お電話にても受付いたします。 下記の譲渡条件を送ってくださっても大丈夫です。 ◆ご応募時に下記事項をお知らせください◆ 1.お名前、簡単な住所 2.先住動物の有無(ワクチン 不妊手術の有無等)と選んだ理由 3.家族構成(家族全員の年齢 関係 お仕事等) 4.住宅環境(一戸建て 分譲マンション 一戸建て賃貸 賃貸マンションペット可) 5.留守番の時間 6.下記の①~⑧までの同意 ◆応募者様へのお願い◆ ①一生涯、家族の一員としてくださる事(猫は20年生きます)   ②完全室内飼いでお願いします。  (脱走防止対策をお願いします。ケージ 脱走防止扉 玄関窓等) ③不妊手術及び毎年のワクチン接種など健康管理   (不妊手術済のご連絡は必須) ④家族全員の同意があること    ⑤ペット可住宅にお住まいであること。  (ペット不可にお住まいの方には譲渡できません) ⑥身分証明の提示及び誓約書を記入していただきます。 ⑦譲渡後の近況報告をしていただける方 ⑧譲渡費用等をご負担できる方  (初期医療行為は済ませてお届けします) 猫が小さい場合はお留守番の短い家を希望します。 ケージのご用意をお願いいたします。 申し訳ありませんが先住動物さんが4匹以上のご家庭はお断りさせていただいております。 無職 学生 未成年の方からの申込は受け付けておりません。 ご家族に未就学児のいるお家及び高齢者の方は要相談 2匹一緒を優先させていただきます。 双方の条件が合った場合は譲渡会又は保護先にお見合にきていだだき成立後に自宅室内へお届けいたします。 この時期なので近くに方を優先させていただく事もあります。 ご連絡お待ちしております。 にゃんころ隊 http://nyankorotai.blog.fc2.com 担当 北澤(にゃんころ隊) chieminn4057@icloud.com

    横浜市保土ケ谷区区川島町360-6川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側)

    保土ヶ谷区 川島第三町内会館

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 一緒に「猫活~ねこかつ~」しませんか?

    上記に詳細を記入しました。 お問い合わせはインスタDM他、メールいただければありがたいです。

    愛知県 名古屋市

    名古屋市近辺

  • お掃除、預かりボランティアさん急募!!

    お掃除ボランティアは猫舎の猫ちゃんのお世話やお掃除がメインになります。 預かりボランティアさんは、先住猫ちゃんと慣らしたり、人馴れさせたり、お家で面倒を見てくれる方を募集です。

    静岡県 島田市向島2928

    島田市

  • 猫に関するボランティア募集!

    月2回の愛護センターでの手術に向けて、前々日に捕獲活動、前日に搬送、手術後にリリースしてくださる方(丁寧にご説明します)! 一時預かりやポスター貼り、地域の見回りなど多岐にわたります。

    大分県 大分市長浜町

    長浜町 および近隣

ボランティア募集をもっと見る

新着の迷い猫

迷い猫

ベージュのとらねこ

東京都 豊島区

迷い猫

耳の長めな三毛猫です。

愛知県 知立市

迷い猫

キジトラの中型猫です

埼玉県 さいたま市北区

迷い猫

大きい求人顔の茶トラ猫

栃木県 宇都宮市

迷い猫

全盲のサバトラです

愛知県 名古屋市西区

迷い猫

キジトラ

青森県 青森市

新着の猫日記 みんなの猫日記

猫さんが来た

今日から我が家に保護猫さんが来ました。 ケージが間に合ってよかった。慣れない場所でケージの角っこで固まってます。猫は飼うのは初めてでは無いけど、警戒してる子とは始めてかも!今は慣れてもらうのに、あまり干渉しないで、大きな音もたてずにそーーとしてます。今日、ケージのいる部屋で寝よと思っていたけど、やめとこう

ぷりん3343ぷりん3343  - 2023/12/04 15 0 ぺったん1
猫日記

1年の時を経て

我が家に新しい家族が増えました☆ まだまだ小さいレオくんです。 トライアル初日は、先住猫のキラちゃんは隠れたまま、ご飯は食べない、トイレに行かないしで、先が不安でしたが、今では仲良し。 キラちゃん、レオくんを受け入れてくれてありがとう! レオくん、ようこそ、ゆかみた家へ。

ゆかみたゆかみた  - 2023/12/04 28 0 ぺったん2
猫日記

『めめ』にアンチノールを飲ませて〜 https://youtube.com/shorts/ZzX3pMuKwTk?si=df_u5yoz7z2GzPUD 『あられ』の爪を切って〜 https://youtube.com/shorts/RTf8tv8mb5E?si=zRKq3bBJ7m3aejM0 『ぼん』も爪を切って〜 https://youtube.com/shorts/ufgvPebQZJs?si=DqTKkcj00CbcWyTX 爪切り、結構好きです。

ま めま め  - 2023/12/04 14 0 ぺったん1
猫日記

福ちゃん😼ワクチン・ルビィ😻綺麗って言われる

こんばんは 💖 06:56 👩「あーっ、ポニョ😻の瞳に ほげちゃん🐱が映ってるー(*^-^*)」 💖 💖 08:13 👩「ん~ん、大五郎🐶可愛いぞー(*^-^*)💖」 ぴみか🐶「いいから早く ヨシ!って言ってよー・・」 💖 11:51 福ちゃん😼「今日は ポニョ😻のことも訊けて良かったわね~(*^-^*)」 👩「うん、大五郎🐶が飲んでるサプリ、モエギキャップ今日から飲んでもらうよ、これからも元気に階段のぼってほしいからね(*^-^*)」 💖 夕方、広場に出てた 犬チームが ワンワン吠えてるので出てみると、近所の家族が近づいていました 「ゴールデンだ、可愛いカワイイ」を連発して眺めていました 網戸越しに ルビィ😻も出たそうだったので、抱っこして連れてきました 親子、孫2人、の4名に撫でられて「綺麗✨おとなしい🎵 かわいい(*^-^*)💖」を連発され、驚きながらも嬉しそうなルビィ😻でした 16:14 👩「さあ、皆んな入るよ、ご飯にしよう(*^-^*)」 ルビィ😻「チョット寒くなってきたね・・」 💖 まだ落としてなかった、赤いマニュキアが気持ち悪い( ̄▽ ̄;) 今日も これから仕事さがそ! 働きたいのに仕事が見付からない、っていう人もカウントするから失業率が上がってしまう、とか聞いたことあったっけ・・・ひっそり探そう(*^-^*) 💖 明日は、毎週たのしみにしてるドラマが最終回らしくて・・・ 来週から何を楽しみに生きていれば良いやら・・・ ああ、まだ日曜日のドラマは何回か有るみたいだから・・・ 他力ではなく、自力で楽しみ見付けないとな・・・(*^-^*) 💖 今日は月曜日、皆さまは 元気なスタートが切れましたか? 明日も笑顔で頑張りましょう(^^)/✨ 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧お祭り小僧  - 2023/12/04 27 1 ぺったん5
猫日記

揚げ物解禁⁉

12/4 しばし、自宅にて揚げ物を控えていましたが、 今日はうどん用のかき揚げを 暫くぶりで揚げました、まずまずの出来栄え つでに、焼肉も作り置きして、後は適当に見繕って晩飯にでもと・・・ いや~、自炊のおかげで大分食費の節約に、11月は1日当り452円で済んだ これは、今年最低の食費ですが、おやつ代や調味料代込みの金額で、実際食費は1日310円 逆に言えば1日140円ほど、おやつ代と調味料代が掛かっていたことになる訳 だから今月からは、おやつ代をもっと節約して、少し食費にまわすことに路線変更 今年もあと僅か、がんばるぞ~ * さて、話は変わって家の猫達ですが、寝起きのおやつコールが激しいハナ 食い意地が凄くて、自分のおやつを食べ終わると、すぐにリクの所に リクが食べている途中でも、割り込むのが習慣になってしまった・・・ 来年からは、自分が我慢するので余程のことが無い限り、お前たちにもおやつはあげませんからね

フクベフクベ  - 2023/12/04 27 0 ぺったん5
猫日記

福よ、こいこい

12月4日 近所で紫陽花が一輪咲いていました。 12月2日 午後から時間が空いたので紅葉とやらを見に行きました。 京都市の西にある大原野神社です。 近くには観光バスが止まるような神社があります。 そちらは人でいっぱい。 大原野神社は特に”売り”がないので人少なめ、穴場です。 日陰で寒そう 絵馬が鹿の顔でした。 20年くらい前は境内に鹿(本物)がいたけど みんな天国へ旅立ったのでしょうか。 たぶん神様のお使いなので鹿肉にはなっていないと思われます。 知らんけど。 1個スタンプ押したら楽しくて止まらなくなった写真 なんだか可愛いから残しとこ。笑 ベットの淵に顎を乗せてる姐さん。 なんだか福を呼んでくれそうな大きなお顔ですこと。 福よ、こいこい。

ねこザイルねこザイル  - 2023/12/04 64 1 ぺったん12
猫日記

ハケが大好き

特にウイくんが、物入れに入ると必ずくわえて出てくるのが、ハケ。 何がそんなに魅力なのか? 毛の部分が獲物っぽくてイイのか? 買い与えたオモチャより、家にある意外な物がお気に入りになるのね。 🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔 いつも一緒の二匹だけど 昨夜はなぜか、ウイだけ私の布団に寝に来て、すずはリビングで寝てた。 様子を見に行くと、階段の所まで着いてくるものの、またリビングに戻ってしまう。 なんでだろう???謎…。 朝になると私の布団に来た。なんで夜来なかったの?とすずに聞いてみても答えはわからず。 🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹 もう年末…。 さー、大掃除、少しずつやっていこう。

たあしゃたあしゃ  - 2023/12/04 53 3 ぺったん9
猫日記

初イベントでした。

2.3と連続で猫関連のイベントを開催。 疲れたけど楽しく過ごしました。 NPO法人申請中、来年はさらに飛躍の年になるとよいなぁ。 SNSで繋がっていて、はじめましての方とも会えたし、良かった! やっぱり今回も、もっと強そうな人かと思ってましたと言われた😂 めっちゃやさしいですよ〜😅自分で言うかね。 どんだけ私、こわそうな投稿してるんだろ‥

ルイぎんルイぎん  - 2023/12/04 53 0 ぺったん8
猫日記

ごめんなさい

ストーブ前をどや顔で陣取るローザ。 バースに小さめシャーをかまし勝ち取りました。 この時間は、ケイミミは寝室のモコモコトンネルで寝ているのでローザはまったり。 たまにぷらおがふらふらと…。 ん?なんだ? ローザは退散。 専用ストーブ前でのびー。 私に文句言いながらオラオラ顔のぷらおくん…。 ごめんなさい。 夕飯の支度。 電気ストーブを2台つけて、ご飯を炊きつつ煮物の仕上げ。 ご飯が炊き上がり、煮物の火を止め、グリルで魚を焼き、味噌汁の仕上げをし、電気ポットをセットしたらブレーカーが落ちました。 家中真っ暗!やっちまった!! 入浴中の夫がマッパのままブレーカーをあげてくれました。 実は夫の入浴中に過去にもやらかしてる私。 「何度めだ!」と少々お怒りです。 懐中電灯に照らされたマッパ夫の前頭部がひときわ…。 ケタケタ笑ってごめんなさい。 ピーマンの肉詰めに焼き目をつけてトマトソースとチーズをのせてオーブンで焼きました。 ピーマンが柔らかくなって倒れちゃったのは不可抗力。 でもとりあえず謝っておこう。 ごめんなさいよっと!

美國美國  - 2023/12/04 139 3 ぺったん23
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む