GWでようやく一息です。
熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
特に猫関係で救援や復興支援などの活動に尽力されている方々に深く敬意を表します。
妻達のグループでは、4月になり年度が変わった事もあり、本年度は愛護センターから、
子猫の引出しについても少数ですがトライする事になりました。
子猫シーズンに入っていますから、通常の受入れに対し追加で愛護センターからも受け入れるとなると、
私は大丈夫かな?と思っていたのですが、今の所は順調に里親さんが内定している様です。
(乳飲み子が多いので引き渡し可能になるまで育てる為)

愛護センター引出し組では、ウチの侵略者(本妻)に少し似ている茶白♀が気になっていましたが、
この子も里親さんが内定したとの事で嬉しかったです。
ウチの場合は、妻の仕事の関係もあり、3~4ヶ月程度以降の子猫しか預かれない為、
現状は預かり猫は居ないですが。
因みに、ウチでも預かっていたミケは、まだ里親さんは決まっていません。
但し、縁あってウチで預かった後に預かって頂いている方のお宅では、完全に人慣れした訳では
ありませんが、預かりさんに対して、それなりに慣れた様です。
この前動画が届きまして、コロコロで毛を取られても逃げずに、そのまま静かにコロコロを
掛けられてました(笑) 人慣れして早く里親さん決まって欲しい所です。
さて、ちょっとカメラ話。
私の友人にはカメラ好きな友人が多いのですが、その中の一人がペンタックスのK-1って
言うお高目のカメラを購入したとの事で、少し手持ちカメラを少なくしたいらしく、
私に2台のお下がり売却話が来ました。
ペンタックス K10D + レンズ2個
ソニー NEX-5 + 標準ダブルレンズキット
妻に相談した所、妻はペンタックスK10Dが気になる様子。
一応2台とも借りて決める事に。
但し、ペンタックス K10Dに付くレンズ1個が貸し出し中だから、揃ってから貸すと言われ、
ソニー NEX-5が先行で我が家にやってきました。
さっそくソニー NEX-5で、ウチの侵略者(本妻)を、私が撮影してみました。妻はまだ未撮影。



ちょっと撮ってみただけですが、やっぱりコンデジとは違いますねぇ。
驚きました、綺麗。これ、ペンタックス K10Dで撮ったら、どんな風になるのかな。
期待しちゃいます。
最近のコメント