なんと、今日は月曜日だというのにお休み!という、優越感に浸っております。
今日は、ふうちゃんとじっくりまったり過ごせる〜♪と思いきや、肝心のふうちゃんは家のどっかで寝てるようで姿が見えません。。。
昨日コレを買ってみました。

猫ちゃんってあまり水分補給をしない生き物なのか、ふうちゃんも同じで、
水分補給も兼ねて猫缶も毎日あげているんですが、猫缶よりも水分が多そうで、尚且つ“下部尿路に配慮した総合食”のパウチをお試しに購入してみました(๑ت๑)
半量しか与えてませんが、初めての味で珍しかったのか、一気に平らげてくれました。
手作りのスープ(鶏の茹で汁とか)なんて猫缶に混ぜたりしても良いのかも
とりあえず、カリカリは好きだけど、猫缶や水分と混ざってふやけたカリカリは食べてくれないので、カリカリとウェットの器は別です。それぞれの食感が大事みたいです^^;
以前獣医さんからも、「男の子は尿路疾患に罹りやすいから置きエサはしないで。時間を決めて器はさげて。人間のリズムに合わせて。」と言われ(ダラダラ食いが膀胱に負担をかけるみたいな事を言われました)、
食べ切ってくれる内容のごはんを与えないとなあと色々楽しく試行錯誤してますが₍˄·͈༝·͈˄₎◞なかなか短時間で食べきるって難しいっすねー。途中でどっか行っちゃうし。あとでおねだりしてくるし…
とりあえず、水分補給と体重管理には気をつけようと思います。
わが家へ来てくれた当初のふうちゃん

まだあどけなさが残っていて(超ビビりちゃんで、)、産毛?でモッフモフだったなぁ〜
最近のコメント