これから私たち2人と暮らしていくために、先住猫もちゃさんと友好を深めてもらうために、キジトラさんのケージを今の隔離部屋ではなく、皆が居るリビングに一時的に大移動してみようかな…と。
でも。
やはりどうしても、空気感染するウィルスが心配です。
目を離した隙にケージ越しにやり合って、引っ掻かれて接触感染する危険もあります。
獣医さんも触れない状態で検査未実施のキジトラさん…外の世界で数ヶ月生きてきたキジトラさん…キジトラさんが悪いわけではなく、外猫の宿命である感染症、ノミ、マダニ、シラミ、白癬…などが完全に否定できないうちは、リスクは取らないことにしました。
あともうひとつ移動を渋る理由があります。
もちゃ、ウルトラビビリ、なんです(−_−#)
キジトラさん保護準備で、動物病院からレンタルしてきた空っぽの捕獲器を玄関に置いていただけで、獣臭にビビって、おしっこをちびりながらタヌキシッポで戦闘の舞を踊り、さらに自分のおしっこの匂いにパニックを起こして掃除する私に威嚇して怒りをぶちまけ、鳴き喚いて、しばらく手がつけられませんでした。
ゆっくり、ゆっくり、焦らず、焦らず、2匹の幸せな猫生を一番に考えて、いろいろなタイミングを見極めていこうと思います。
キジトラさんと一緒に生活できますように。
そんな願いを…
もちゃさんの毛玉ボールにこめて…
キジトラさんに献上…

「…ハニャッ⁈ なにこれッ⁈」
あ、それはですね、あちらの部屋におみえになる茶色いモフモフこと、もちゃ様の毛玉ボールでして…

「…ヴーーーッ💢 」
まあまあキジトラさん、そう怒らず。
あちらの部屋のもちゃ様は茶トラのソフト長毛という中途半端なやつでして。
しかもお風呂やブラッシングが大好きなおかまニャン。
まだ3歳の若造なんで、そんなに加齢臭はしないかと…

「…いらにゃい💢」
そ、そうおっしゃらずに〜!(;´Д`A

「…いらにゃいったら、いらにゃい💢」
ひとクンクン!
いや、ひと蹴りでもいいのです!
もちゃ様の毛玉ボールにご慈悲を〜(;´Д`A

「…もってかえってにゃ💢」
………(;´Д`A
結局、しばらくしたら毛玉ボールが落ちていました…
トイレの中に…!(◎_◎;)
もちゃさん…
告白する前にフラれたね(T_T)
カーチャンと一緒にがんばろうね。
最近のコメント