6日前に1回目の病院に連れて行き、血液検査をしました。その時は少しお腹が膨れてるくらいでした。
1日様子を見て、お腹が大きくなってたので翌日病院に連れて行きました。
先生は伝染性腹膜炎の可能性は低いと言ってました。即入院しでした。その夜、イツキが寂しがってる、苦しがってるって思ったら仕事も手につきませんでした。
イツキを看取れただけまだ、、、
衰弱して亡くなるまで家に居たほうが良かったんでしょうか。
人見知りで甘えたなあの子にとって入院させた事は間違いだったのか。7月9日までは呼んだら返事してくれてたのに。
7月10日の12時半頃病院から電話で、
「いつきちゃんがぐったりしてるんで来て下さい」
と電話を受けすぐに駆け付けました。
ゲージの中を見てみるとぐったりして、焦点も定まらないいつきがいました。
名前を呼んでも返事はしてくれません。
顔も動かせないくらい衰弱してました。
先生が「お腹の膿抜いてみますか?もしかしたら、、、」
少し迷いましたが、
「このまま何もしないで死を待つよりは、、、お願いします。」
午後2時14分膿を抜いている途中心臓が痙攣しはじめて息を引き取りました。
イツキに対して後悔しかありません。辛いです。

最近のコメント