まだうちの子にはめぐり会ってないんだけど、頭の中はずっと猫猫猫、
夢にも毎日のように猫が(笑)
里親会で会った子の事を考えて掃除していたら植木鉢は割るし^^;
もう死んでしまったけど、実家の猫は野良が駐車場で産んだ黒猫。
本当に生まれたての仔猫を近所の子供たちが親から離しちゃって、
自分の家に連れて帰ったんだけど、飼えないから元の場所に戻しておいでと親に言われて駐車場に戻してそこでおもちゃにして遊んでるところを、母が見つけて怒って連れて帰って来た子。
成り行きで思いがけずうちの子になったから、いざ猫を飼いたい(飼える環境になった)と思い、猫がいっぱいいる里親会に行ったは良いけど、「さぁ、どの子か選べ」と言われてもねぇ....
本当に何を基準に選べば良いのか....
いっそ自分で産めたら良いのに^^;
もしかしたらペットショップで買うのであれば、純粋に飼いたい猫種とか好みの模様とか色とかで選べるのかも知れない。実際ペットショップで買おうと思ったことが無いからわからないけど(笑)
里親会に行ってみて一番ネックだったのが、人の多さ+なんだろうか保護主さんの雰囲気?
猫見知りはしないけど、夫婦で人見知りなので、なんだかもう人に圧倒されてケージ内の猫より萎縮してる体だけデカイ夫婦(笑)
面会したい猫がいたらメールくださいと書いてたので、そしたらどの子か選べないこともないし、人が多くてもちゃんと面会できるのかと思い事前に連絡したけど、結局指定された時間に行っても特に時間を取ってくれるでもなく面会したかった子は決定済みで;;ま、その他も色々なんとなくもやっとする事あったから、そうなってくると里親に対する要求はとても大きいのに.....とか思ったりして。このサイト保護主さんも多いからこんなこと書くと叱られちゃうかもだけど、そしてお忙しいのも重々解りますが、私もずっと一緒にいる子だから里親じゃなくて産みの親になる真剣な気持ちで慎重に探してるんですよ..と言いたい。
このサイトでもひたすらお気に入りに追加して眺めてるだけだし...
保護主さん怖そうだなぁとか、超マイナス思考><
気分転換に実家のクーの写真をひっぱりだしてきた。
父の座椅子に粗相をして座椅子乾かしてるところ、それなのにその上に乗ってる(笑)
ミルクから育てたので本当に小さくて、もっと小さい写真はほわほわの真っ黒くろすけにしか見えない。私の靴の中に入るぐらい小さかったんだな...そして、そういえば当時NIKEのAir MAX流行ってたな。



17歳で遠いところに行っちゃったよ~、ちょっと空からするどい眼光で采配して
私の所に可愛い子連れてきて!
最近のコメント