ゴロニャンニャンです。
7月の頭、会社の敷地に突如現れた、1匹の猫。
今回は、鶏の『農場』ではなくて、鶏の解体工場や事務所のある猫被害の無いとこ(『本社』)。
私の勤務場所は農場だけど、毎朝、朝礼のために本社に1回行くのね。
最初にその猫を認識したのは、会社の人がエサやりをしているのを目撃した時。
ぐふぅ…また猫…(;´∀`)
最初は見て見ぬふりをしてましたが、
毎朝、
毎朝…
毎朝……
その場所でエサが貰えるのを待ってるんです…Orz
エサやってる人(達)も、勤務時間が不規則だったり、気まぐれだったり、色々な様子。
関わると、放っておけなくなる…関わっちゃダメだ…ダメだ…
そう思ってたんですけどね。
ちょっとだけー…
で、様子を見に行ってしまいました(´・ω・`)
しろ?
いんや、シャム系。
ガリだなー…。
肩にケガ。汁出てる…。
しっぽ、短い。
骨みたいなの見えてるけど…ちぎれた?
触らせては…くれないね。
ぐふぅ…(;´∀`)
喧嘩で負けて、逃げてきたのかなー…と推測。
まぁ、案の定…ですわね。
気になってしかたがない!
そして、
ある日、
見てしまうんです…。
タマがない…メス…(;´∀`)
ぬをををををををををををををーーーーー。
で、自腹で手術を決意。
米子市な、助成金無いねん。
(助成金、出たとしても年末らしいっす。)
獣医師会もな、今やってないねん。
どうぶつ基金もな、広島まで行く時間が取れんねん。
まぁ今回は、実験的な気持ちもありました。
今後の参考に…的な。
やってみなくちゃ分からないこともあるし。
で、約1週間かけて、時間を決めて餌付け。


ご飯中にツンツンしても平気なぐらいになりました。
何回か距離詰めすぎて、猫パンチ(爪あり)喰らいましたが(-_-;)
5日の夕方に捕獲作戦実行。
↓
5分で捕獲。
↓
6日の朝イチで病院へゴー!
↓
夕方引き取り
↓
7日の朝までエサ食べず。
仕方なくリリース。
ホントは2~3日様子を見たかった(>_<)
農場だと、捕獲場所にリリースが出来ないので、ウジウジしてましたが、本社なら被害がないので捕獲場所にリリースしても大丈夫。
一応話もしといたし。
耳もVカットしてもらって、今後どんな風に生活するのか、
居なくなるのか、
エサをもらいに来るのか、
観察します。
耳カットの写真、撮り忘れた…(´д`|||)
あと、
思ったのが、
やり始めると、
どんどん野良猫情報が入ってくる…。
苦情ではないんだけど、
『猫なんてあっちの方にいっぱいおるでー』
『そっちの方もウロウロしとるで』
みたいな。
もっとお金と時間があればなー…。
まぁ、メインはお金ですけど(/ー ̄;)
で、もう一個の
出戻りです(^_^)
白黒ハチワレ姉妹、帰ってきました。
3週間の空白なんて関係ないわ!!って感じで馴染んでます(;´∀`)
これなら、何処にいっても大丈夫そう。
3週間分、大きくなってるので、写真は差し替えないといけないけど、
募集再開します。
美人さんに成長してます(*^^*)
他のちび達も、個性がはっきりしてきてるので、そっちもそのうち紹介するます!
ではでは~
最近のコメント