
我が家の優等生、長女のリオが4才の誕生日を迎えました〜!
アイツや、コイツや、ソイツなんかの・・招かざる来客に悩ましい日々を過ごしております。
今夏はノミの発生に大パニック。あらゆる手をつくして、とりあえずノミ本体の姿はなくなり、卵やフンなどの形跡もなくなった今日この頃でしたが・・・。
案の定、ノミを媒介してくる虫をもらっていました・・・。
前の日記で、何人かのお友だちにコメントやメッセージで「ノミがいたならお腹の虫にも気をつけて」と教えていただいてたおかげで、すぐに気付く事が出来ました。みなさんありがとう!
URZN虫!瓜実虫!!
なんだコイツ〜!
本当に嫌すぎる!
・・・落ちてるんです(>人<;)
そやつの身体の一部が、リオの寝た場所に。白ゴマみたいなのが!!!
お腹の中では紐みたいに長くて、お尻からズルーっと出てくる事もあるらしいです(嫌!)

ごめんよ、リオ。もっとすばやくノミ駆除出来れば良かったんだよね。黒い粉が出た時に、まさかノミのフンとは思わずにしばらく見過ごしてたのよね(/ _ ; )
先日、病院へ行き、前回のフロントラインプラス後にもまだまだノミがいる事もあり、二回目はレボリューションに。それと虫下し薬を飲ませてもらいました。

猫ドア壊れてガムテで補修中。
自由に出入りしているベランダですが、ここにもノミがピョンピョン住んでるんだろうな・・。しかし今さらベランダ禁止なんて出来ないよね。リオは一日中、お外を目視パトロールするのが大好きなんだもんね。
掃いて、拭いて、ノミ・マダニ用スプレーで対策。

お母さん、掃除とレボレボの継続を怠らないでください。わたし、もう虫は嫌嫌嫌嫌嫌・・・

最近現れた野良猫の猫村くん。
「ウィース!おばさん、オラのノミと腹の虫もとってくれや!」
すまん。何もしてやれなくてすまん。
しかしキミも、その・・・あまりにも自由に我が家の庭に糞尿撒き散らしたり、階段のど真ん中で気持ちよ〜くお昼寝するの・・・やめてくれないかなぁ?
ん?この子、前脚の肩の位置おかしくない?
歩いてる姿は、頭がデカくて短足でなんか不思議な体型。気になる存在、猫村。
最近のコメント