・・・というか、BIGの時はいつも一本足打法です。

※ プライバシー保護と、子猫の夢とロマンの為、BIGにはキラキラ処理をしています。
覗き込んでるのは茶トラ大。
ちょっと見えづらいけど左の後ろ脚が上がってるんです・・・。
この上げた足を下すときに、高確率でズドン!と、BIGを踏んじゃうハチワレ小。
そして・・・、BIGの終わりはちょっと緩めなこともあって、そのままわたしに緊急確保ー!されて洗われることもしばしばです。
いにゃーと泣かれても、こればっかりはね。

茶トラズ。
茶トラ大のおめめが片方ガビってしまったので、昨日また病院へ。
兄弟みんなで感染しあっちゃうからねぇ、目薬だけじゃ足りないかもと先生。
オレンジ色の液体飲み薬を処方してもらいました。

茶トラ小はおめめもよくなりお加減良さそうに見えるんですが、昨日は夜ごはん食べず。
食欲ないのかもと焦って、おやつを出してみたら食べました (-"-)
よもや好き嫌いじゃあるまいね。
一緒に病院に連れて行ったのが気に入らなかったのかもしれません。
ナイーブな坊ちゃんです
メロンの匂いがするオレンジ色の飲み薬は、まずくはないみたいで
みんなさほど嫌がらずに飲んでくれて助かってます。
子猫達はよく寝て、よく遊び、よく食べています。
おっかあもよく食べ、よく遊び、よく食べます。

風邪症状も出ず、実っています。



















36
最近のコメント