我が家の問題児ルナと、くみころさんちのココちゃんは、同じお家から別々の里親に引き取られた姉妹なのです。遠く離れていて、お会いしたことのないくみころさんと、このようにまさに猫親戚づきあいが続いているのは、本当に感動的です!猫が結ぶご縁です。
近県ではあるので、会おうと思えば会えるけど・・・このようにお互いの顔を知らず、全く同じ顔の猫娘を育てているのも面白いですよね。
いつかお会いするとしたら・・・【山形に突撃!羊毛フェルト勝手に一日修行にきました!!】ツアーかな?こちらも猫たちのおかげで広がった猫親戚の皆さま。なんだか不思議なつながりです。
さて、ルナ姫の近況は・・・

ガリガリガリガリ〜!
ぜーっこうちょお〜っ!!!
げ!ん!き!でっす!

キメ顔!
あいかわらず、カマキリみたいな、「ガンバの冒険」のノロイみたいな、ウナギみたいな・・・

お気に入りの食器棚の上。
カドがボロボロです。
「おデブのリオちゃんは登れない場所。アタシという名の神の居場所〜!」

・・・ハイハイ。拝みますよ。

気どっているが、これはゴミ袋の中です。
燃えるゴミに出されたいのかな?
「アタシは萌えるゴミよ!あ?ゴミではない・・?えっと、アタシってなに?あ、ネコか!」
そして、お友達の皆さま、日記を読んでくださる皆さまにお知らせです。
何があったというわけではないのですが、ここでいったんネコジルシお休みしようかと思ってます。
不器用なので、あれこれやってるうちにキャパオーバーになってしまいました(^◇^;)
親が老いたり自分も老いたり、子どもは第何段階目かの手のかかる時期に突入。
やらなきゃいけないこと。やりたいこと、やりたくてもできないこと。やらなくていいのにやってること。毎日の時間がいくらあっても足りない・・・。
皆さまの日記は、これからも時々まとめ読みさせていただきます。コメントをめったにできなくなるけど、皆さまの猫ちゃんの姿に癒されながら、ご多幸をお祈りしております。
もちろん、何かネタがあったときや困りごとを相談したい時にはフラリと戻りますので、お別れではありませんので・・・これからもよろしくお願いいたします(=^・^=)
最近のコメント