主人がお休み取れたからです。
今日は会社なのに^^;
昨日は夜中の帰宅でした~、パパまだまだ元気ね♪
磯遊びして釣りしてたくさん遊びました。
そして、そして、午後からは「海で泳ごう!」と意気込むパパ。
「べたべたする~~」
「入った後ど~するの?シャワーは?着替えは?」
「疲れる~めんどくさ~~水冷たいよ~~」
「水遊び用の靴脱ぎたい~~!」
「砂がざらざらするーーー」
「・・・」
子供と私は、海の家のシャワーに大人1000円子供500円出すのなら、にゃんだパークに行きたい!(場所は富浦)
ということになり、しぶしぶ、半分怒りながらですが皆の願いをかなえてくれました♪
「家に猫いっぱいいるじゃないか~~。。。」
パパは入館しませんでした^^;
久しぶりに来たにゃんだパーク。
はいるとスプレーの香りがつ~~んとしました。

いろいろなニャン子ちゃんがいっぱい!
歓喜にはやる気持ちを抑えながら、騒がないように。^^
私達はむやみに触ったり抱いたりしません。
ゆっくりと側に行って嫌がらないようならそっと頭を撫でてあげました。
そのうち慣れてくると、猫ちゃんのほうから寄ってくる子がいます。
かわい~~い♪

白い子はオッドアイで、珍しい「ターキッシュアンゴラ」です。
美しい猫です。
ミックス猫ちゃんもたくさんいて、どの子も美しい。
猫はやはり、美しい動物だと思います。
アビシニアンが、運動能力が素晴らしく、高~ィところをのしのしゆらゆら歩く様はも~~ヒョウか虎のミニチュアみたいに見えます!!うつくし~~♪
ほっとみると、ぴぴっ!とスプレーしてる子がいたり(笑)
館内のお兄さんがちゃ~んとお掃除してました。

一番最後の写真、2枚目にもありますが、巨猫君です。
「ひらめ君」12.5㎏ぐらい。10歳くらいだったかなァ
はじめ、動けないかと思いましたよ。
そしたら、もこもこ歩く!歩く!
後姿がま~~~、愛嬌たっぷり。。。
迫力と存在感では、ピカ1!でしたね!思わず2枚載せました^^
No2は2枚目の中央の子です。^^
ちょっと、太らせ過ぎですね~^^;
ときたま、猫同士の喧嘩まがいな声が始まります。
館内係り員さんがすぐにすっ飛んで行きます!
そうですよね~、これだけの数の猫がいたら、気があわなかったりあると思います。
たまに、睨みあった猫ちゃんがいたりしたので、間に割って入ってそらしてあげました。(笑)
ここは、館内の方がきちんと見回り、健康観察をしていたお姉さんもいました。汚れている子はグルーミング室へ連れて行ったり、管理がされているようで、以外と猫ちゃん達がきれいでした。
人間が行かれない、入れないスペースの確保が多いせいか?伊豆高原の猫博物館の猫ちゃん達より、穏やかでした。
でも~~
上を向いて、お腹出して寝そべっている子は見かけませんでした。。。
テリトリーの生き物なので、寝てても気を張るのでしょうね、
静かに撫でられていても他の猫にアンテナを張っているようでしたね。
ネコジルシの猫ちゃん達の穏やかなお顔と、どこか、違ってました。
帰りに温泉入って着替えて帰りました。
にゃんだパークでの猫グッズのお土産も^^
うれしい♪楽しい♪でもやっぱりうちの子が一番可愛い♪
親バカです^^;
最近のコメント