17日は菫のいる部屋と廊下を開放して、夜は同じ部屋で寝ました。
18日は琥珀が主にいるLDKを開放しました。
結果、追いかけっこが激しい!
でも、追いつ追われつなので問題ないかなあ。
叫んだり唸ったりもないですし。
琥珀の食欲もうんちゃんも問題ありません。
って事で、17日の夜からみんなで一緒に寝ていますが、今朝は寝ている所を顔にダイブされました。
布団があったので顔は無事でしたが、こんな顔でもかーちゃん顔には傷作りたくないよ><
猫の引っ掻き傷ってフェレットの引っ掻き傷と比べて、傷跡が全然消えない気がしますし。
琥珀が来てもうすぐ1年ですが、足を上ろうとして出来た大量の傷跡がまだ消えていません。
まだ、お留守番の時間は部屋をわけるつもりですが、このまま慣れてってくれたらいいなと思います。
動画は17日の朝ですが、まだちょっと菫がびびり気味です。
でも、すぐそんな事もなくなりました。
扉の蝶番の所の隙間でていていし合ってるのでちょっと怖い><
そして、昨日は菫を病院へ連れて行きました。
とりあえず検便は異常なしで、これはお店の提携病院でも問題なかったのでそうだろうなと。
注射をして貰い、整腸剤のビオイムバスター錠を1回半錠1日2回7日間飲ませて、25日に再診です。
ご飯を変えてみてって事で、ヒルズのw/dドライを出して貰いました。
まだお店で食べていたご飯とカナガンを混ぜて切り替えている途中なのですが、とりあえずお店で食べていたご飯は中止します。
お店で食べていたのは、MedyPROってご飯なのですが、本当ににおいが嫌で><
で、飲ませられるか心配した錠剤ですが・・・半錠なので半分にしてそのまま口元に持って行ったら、ぱっくんごくりと、いともあっさり。
整腸剤って苦味とかはないのかな?

キッチンカウンターが気に入ったのかな。
まだあまり高い所に上ろうとしなくて、椅子やキッチンカウンターでくつろいでいます。
高い所に上れる様になったら琥珀と場所の取り合いになりそうですし、年末年始にキャットウォークを増設する予定です。

琥珀との猫団子、見られる様になるといいなあ。
少しずつ、ゆっくりですね。
1週間未満で同じ部屋にいられるのなら、かなり順調かしら。
最近のコメント