身体検査も便検査も異常なく、現段階でできる初期医療が済みました。
そして、年明けにチャシーがトライアル決定!

居残り組チャッピーとハチ子のしっぽに結ばれている赤い糸を
地引き網のごとく引き寄せるため、今日から募集がんばります。
へんなひとこないで!
あ、心の声でちゃった。

ママ猫や先住猫からそりゃあもう溢れんばかりの愛情を受けて育ったお子達です。
その愛情を今度は里親さんに還してくれると信じてます。
ビビリちゃんで心配していたハチ子も慣れればこの通り。

仔猫の順応力ってすごいです。
フレンドリーなわんちゃんであれば、犬との共存もいけると思います。
空気が読める子達なので、先住猫とも上手に付き合えます。
このふたりは一緒に遊んでる(いたずらしてる)ことが多いです。

チャッピーにいたっては恋しがリータなので、先住さんがいるか、お留守番が少ないお家を熱望します。
ふたりセットで貰われてくれたら嬉しいなーと思ったりします。
などと条件書き出すと、100個でも挙げられちゃうから嫌になります。
私も猫初心者の応募者だったので募集条件の煩わしさ、知っています。
そんなに大事な猫なら自分で飼えばいいじゃん!て思いますよね。思いましたよ。
でも今なら痛いほどわかります。
飼えるもんなら飼いたい。でもそんなことしてたら、あっという間に多頭崩壊。
誰に一番迷惑かかるって飼い主選べない猫さんです。
飼わないことも動物愛護です。

癒やしのニャンモックが溢れる前に、良縁に恵まれますように!
最近のコメント