普段はあまりしないお洒落をして行ったのに、
お義姉様がテーブル上のコップを倒し、入っていた麦茶が滝のように私にだけ降り注いできた!Σ( ̄□ ̄;)よそ行きの服がぁぁぁ❗
その夜、遊びに来ていた息子の友達を車で送って行こうと運転席にスタンバイ。いざ出発の時、とりあえずで足元に置いたカバンが邪魔で除けようとしたら、入れていた水筒の蓋がカポッ。なんと私の膝の上にまたもや!Σ( ̄□ ̄;) 遠い遠い幼い頃のお漏らしは、こんなカンジだったんだろうな…と思いながら着替えに帰る姿は、さぞかし見ごたえあったでしょうね(;_;) 立て続けにあった水難に、嫌な予感がした年明けでした。
との前置きをしましたが、今日が私の仕事始め。職場では年末年始の話で盛り上がり、私の水難も楽しい笑い話の一つになっていました。
そこへ、留守番をしていた娘からの電話。
『お母さん! 廉くんが布団におしっこした‼』
!Σ( ̄□ ̄;)今頃何故⁉我が家に来て半年が過ぎたけど、今までトイレの失敗は一度もなかったのに(;_;) もしやこれも水難なのか⁉
キレイに臭いを取ったつもりでしたが、夜にまたおしっこをされてしまいました。
こうなると、廉くん一人でお留守番させるのが、かなり不安になってきました。
猫が布団におしっこをする話しはよく聞きますが、どうすれば直るんでしょうか。誰か教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m
今は私のジャンパーを布団がわりにして寝ております

最近のコメント