山に住むにゃんこたちは意外と多いです。
1番有名だったのはこの子じゃないでしょーか。
標高1400mに住む、通称:塔くん♡

最短ルートで、登り3時間・下り2時間。
結構な急登のあるお山です。
登山者の間でかなり可愛がられていました。
塔くんは2014年11月頃から山頂に住み着いたそう。
最初は痩せてた塔くん、登山者に可愛がられすぎて?!、おデブちゃんに((≧艸≦*))
でもそれがまたかわゆい♡

登山者が来るとゴロスリして餌をねだるそうw
膝に乗って来るとか((≧艸≦*))かわゆすぎる!
でも、餌をくれない人には塩対応だったとかww
そんなところがまた好きです(*´ω`*)
(餌やりについては賛否両論あるみたいですが…)
山小屋の歩荷さんも可愛がっていたそうです。
この子に会いに行くために登ってる人も多かった。
大雪が降ったときはみんな塔くんのことを心配したり。
心配して見に行く人もいました。
最近はこんな紹介記事も出てました。
写真満載でかわゆいです((≧艸≦*))
(3ページあります)
http://yamahack.com/1163
まとめ記事まであった!w
動画もあります!かわゆいいいいい((≧艸≦*))
(5ページあります)
https://matome.naver.jp/m/odai/2144652036159954501
ちなみに、最初に出て来る「みーくん」というにゃんこは山小屋で飼われていたにゃんこで、去年12月に亡くなったそうです。
この子もかわいかったんだよう
実はうちらも去年の4月に塔くん会いに行きました。
でも時間が遅かったからか現れず(´;ω;`)
来週末辺り塔くんに会いに行こうかねー?なんて話してた矢先…
塔くんが3/24を最後にいなくなったという情報が…Σ└(゚ロ゚;)┘
失踪した説
保護された説
とありましたが、最近行ったFB友達から心配な情報も(´;ω;`)

誘拐されてないといいけど。。。
Twitter上と山のSNS上では保護された説が有力なようで。
良い人のお家で幸せになってるといいけど…
でも、2年以上山を駆け回っていた塔くん。
お家で飼うのは結構大変そうだなぁ。
私たち夫婦は、登山者用の山レポSNSで、塔くんの記事を何度もチェックしては癒されてました(*´ω`*)
一度も会えずじまいだったけど、塔くん、今までありがとう♡さようなら(´;ω;`)
幸せになってね。・゚・(つД`)・゚・。


旦那「塔くんのいなくなった某山なんて行く意味ない(´・ε・`)」
塔くん住み着く前から超有名で人気のお山なんだけどね!w
(富士山がでっかく綺麗に見えます♪)
(写真はFB友達に許可貰ってお借りしました)



















45
最近のコメント