忙しさにかまけて、ひたすら放置プレイをしていたのを母に指摘されてから気がつきました(笑)仕事の後、家に帰ってからPCをつけるというのを脳みそが拒否していたようです。いやはや。
さてさて、今回のタイトル通り、ルイとジークがこのごろ微妙な関係です。
現在のペット頭は、我が家の最年長、犬のルイなわけですが。そのルイが今までは何もしなかったのに、このごろジークに太い声で唸ります。
「うるるるるるるる~」(ルイ
といった感じ。
どんなタイミングで唸るかといえば、ルイに近づいた時。特にご飯を食べてるルイに近づいた時です。それは、故意かどうかを選ばない様子。
基本的にジークはルイのごはんを奪ったことはないし、そんなことはルイだってわかっていると思うのですが。
このごろ両親が大袈裟にジークをかわいがるのでヤキモチをやいているのだろうか・・・。
ちょっと気になっています。
喧嘩する雰囲気はまったくないのですが。おれ、お前のこときにくわないぃぃぃぃぞ!っといった感じはするかも。
ちなみに、唸られているジークは
「ぼく、犬語わからないもん」といった風情で飄々としています。
んー。神経質になりすぎ、かな?

したでルイが唸っているのに、そんなのはどこ吹く風。きみって図太いのか、それとも鈍いのか・・・。



















0
最近のコメント