ゴロニャンニャンです。
んー…
まずは宣伝から!w
明日、
5/7(日)、
譲渡会です!
ーーーーーーーーーー
米子犬猫net
~猫の譲渡会~
5/7(日)
11:00~14:00
ジュンテンドー久米店 駐車場
ーーーーーーーーーー
もちろん、私も参加します(*´ω`*)
うちからは、
*キジサビちゃん
*キジくん
*ウサギしっぽちゃん
*ねねさん
が行きます。
鳥取・島根で猫を迎えることを考えておられる方!
ぜひ、足を運んでみてください!✨
そして…発情期をむかえてしまった1号ちゃん。
5/1に病院で相談。
先生もビックリしてましたw
生後4ヶ月になるか…ならないか…ぐらいの年齢だもの(;´∀`)ハヤイヨネ
体重は1.75キロ。
まだまだ小さいね~。
1号ちゃんは、てんかんの件があって比較的慎重な病院を選んだんですわ。
夜間対応もしてくれるってのも、選んだ1つの理由なんですけど。
そんなこんなで…
*発情から1か月ぐらいは血管が太く、出血が多くなることが予想されるのでオススメできない。
*手術の際に血管を縛るが、発情中の血管が太い状態で行うと、太さが戻ったときにほどけてしまう可能性がある。
*泌尿器系の発達の兼ね合い(ホルモン的な話)で、生後7ヶ月以上で手術するのが理想的。
*体重が2キロ以上。
で、
避妊手術おあずけ…(´д`|||)
てんかんさえ…
てんかんさえ無ければ…!!
違うとこで済ませるのにぃ( ̄皿 ̄;;)クッ
今のところは、5/3には発情行動はおさまっています…。
が、
次がいつ来るやら…(;´д`)
もっと激しいのが来そうな予感…。
避妊手術終わらせてしまいたいよぅ…( ;∀;)
せっかくなので、可愛い1号ちゃんの動画、載せとこ。
ちゅ~るを使って、1号ちゃんで遊びましたw
【おまけ】
撫でてくれないの?のウサ。

大胆に掛け布団で眠る、ごろさん。

ムキマッチョ!!…に見える、ふくw

袋の中からこんにちは(・∀・)ノ、モコちゃん。

そう言えば~…
爆買い第2弾www
※全部半額~(*´ω`*)ホクホク

最近のコメント