昨年22歳の愛猫を亡くし、少しずつ悲しい気持ちが前向きになり、先月ご縁があり生後3週間の女の子をもらいました。
小さくて心配でしたが、ミルクも飲み、ごはんもちゃんと食べ、日に日に元気一杯成長しています。
そんな矢先の先週日曜日、メルをもらった方から、メルの兄弟(メルは5匹兄弟)がそれぞれの里親さんの所で相次いで3匹が亡くなってしまい、メルちゃんは大丈夫ですか?と連絡が来ました。
心配で翌日病院へ行き診察してもらったところ、間違いなく先天性心疾患だと言われ、専門医を紹介してもらい、精密検査をしてもらいました・・・
メルは先天性心疾患の“心室中隔欠損症”で、心臓の中の膜に穴が開いており血液が余分に肺に流れ込み、肺・心臓共に負担がかかっている状態だと言われました・・・
投薬・運動制限・運でどれだけ生きられるかということです・・・
ショックでショックで、悲しくて悲しくて、メルが不憫で不憫で・・・辛すぎます。
メル自身はとても心疾患とは思えないくらい元気一杯でやんちゃ盛りです。
メルとずっと一緒にいたいです・・・
同じ病気を抱えている猫ちゃんを飼っている方、それぞれ違うと思いますが、何かアドバイスとか経験談とか聞かせていただけると助かります。
メルを何とか長生きさせてやりたいです。

最近のコメント