沖縄は昨日から久々の晴れです
月曜からずっと大雨でした(T_T)
今日は野良猫さんのお話で辛いお話です
月曜日の仕事帰り夕方6時、いつもの帰り道にまた野良猫さん死んでいました。
今度は子猫、6ヶ月ぐらい
雨が結構降っていてどうしようと思い
とりあえず役所に電話するも時間外の為アナウンスが流れ繋がらず
ネット調べて引っかかった業者に電話するも「犬,猫は行政になります」と言われてしまい
雨が強くなったり弱くなったりするなか30分ほど悩みました
自分には何も出来ないのかとどうしていいのか分からず帰り道の続きを歩きはじめました。
やっぱりダメだと思い引き返し
何かしなきゃと
このままでは強い雨に打たれボロボロになってしまう
実は去年の夏、全く同じ状況の子猫を発見しました。その日の日中は猛暑日で立っていられないほどの暑さで夜中に大雨となり
翌日にはものすごい匂いとボロボロになった子猫ちゃん
役所に電話し回収してもらいましたが
本当に回収する方は辛かったと思います
どうやって回収したんだろう
1週間はその子猫の匂いが消えませんでした。
なんて可哀想な事をしてしまったんだと後悔しました
今回は何か何かしなくちゃっと思い
ドラックストアでビニール袋とゴム手袋を購入し子猫用のカルカンパウチも購入しました
緊張しながらゴム手袋をはめ
誰も見ていない時に子猫を片手で掴みサッとビニール袋に入れてカルカンパウチも入れました
強い雨に打たれ身体はぺちゃんになりお顔は潰れお口は裂けていました
優しくそっと入れるつもりだったのに怖くて出来ませんでした。
翌日に役所に電話し回収してもらいました。
BJの保護親のぼん太郎さんは小丸と名付けた子猫を雨の中保護したばかりで
保護された小丸ちゃんは本当に小さくてまだ親がいないと生きていけない子猫ちゃん。
亡くなった子猫は6ヶ月ぐらいだったので親離れしたばかりだったのかもしれない
運命だったのかなぁ
生きている時にカルカンパウチ食べさせたかったなぁと
早く生まれ変わって今度は幸せになってほしい
思わず泣いてたしまった私
BJは泣きながら帰ってきた私を励ます事もせず
撫でろ〜撫でろ〜カニカマ投げろ〜
本当に空気読めない
それがBJの慰め方なのかもです


↑時々見せる可愛いしぐさ💕
最近のコメント