里親さんの募集が、うまくいかないので、黒猫をうちの子にすることも考えています。(一時停止しています)
呼ぶのに不便なので、娘が「はる」と名付けました。(春に生まれたらしいので)
お盆は忙しいということで、預けていた私の実家から、はるを引き取り、にけと会わせてみたました。はるは、とても懐こい子で問題なかったのですが、にけは自分の半分くらいの大きさの子猫にビビり「シャー」、そしてベッドの下へ…。そこから、出ようとしませんでした。
今日で4日目、にけは居間の自分のお気に入りの箱にいます。

今日、初めてお互いクンクンし合いましたが、にけは「シャー」(T_T)
それでも、はるは、にけと遊びたいようで、箱のそばで寝転んだり、箱をのぞいたりしています。

私は、にけとはるの関係が少しずつ善くなっていると思っています。
しかし「にけがかわいそう」「にけの居場所がとられている」などの意見もあり、どうすべきか悩んでいます。
私は、気長に待ちたいのですが…。



















41
最近のコメント