2匹の子猫たちを里親さんに託し、親猫はニコと名づけ、我が家の一員となりました。
ニコはどんなフードをあげても下痢を起こしたり、痒がって毛が抜けるなどの症状があり、そのままでは里親さんに託すことができなかったからです。
さまざまなフードを試した結果、穀物アレルギーということが判明。
やっと、ニュートロナチュラルチョイスの穀物フリー(ダック、サーモン)に落ち着きました。
もうお腹の調子もばっちりです。
さて、ニコは人間には誰に対してもおとなしくて人懐こく、初対面の人にもすり寄って「撫でてアピール」をするのに、先住猫たちとは折り合いが悪く、シャーと威嚇したり、パンチをくらわせたり、気の弱い白ちゃんはタジタジ。
自分が一番可愛がられたい、そんな感じです。
1年半たっても、まだ猫どうしは仲良くなれないけど、やっと最近では同じベッド、しかもこんな近くで寝ることができるようになりました。

本気の喧嘩をしないだけ安心です。
白ちゃんをブラッシングしたときの猫毛フエルトで小さい猫を作りました。
もっといっぱいためたら大きいの出きるかな?

最近のコメント