
お!!
ラテさんがアルのお気に入りの小さなベッドに進出(≧ω≦。)プププ
最近は色々なベッドで寝たりするようになりましたが、このベッドは初!!

寝ているラッタンの匂いを嗅いでみたり…
(今までは他の子の匂いを嗅ぐと云う事もほとんどなかったです)
この小さなベッドで、リヒトが近くに居るのに寝てみたり…
ほんの少しずつ…
なれていってくれてるんですねぇ~(*´m`)むふ♪
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。

これで引っかかれなくなるかしらねぇ?
リヒトの鼻の下の傷、やっと目立たなくなりました~
鼻キレイキレイ出来るようになってε=(´◇`*)ホッ
(※リヒトは耳と鼻の汚れが出やすい)
リヒトがラテに鼻まわりに傷を負わされたのは3回目…
他の子も勿論ラテに攻撃されてるけど、傷を負った子はリヒトだけ…
ひょっとして…リヒト…鈍い?
まぁ…私も傷だらけだから人の事は云えませんが~ヾ(≧д≦)ノうひょひょ

さて、今日は戒めの日です
今日…と云うか、2月1日か4日、思い出した方を戒めの日としてるんです|ω・`)プッ♪
7年前の2月1日の早朝、始発のバスで仕事に行こうと下ってたら…
凍結した道路で転倒し、エルボーをかました状態となり、衝撃で右二の腕の真ん中が折れました
立ち上がれない程の痛みに、相方に電話して、家の前まで連れて帰ってもらいました
腕なのか、肩なのか、いったいどこが痛いのか、痛すぎてわかりません
思い切って動かしてみたら、腕は動かず、二の腕の真ん中からペキッ・ポキッと変な音が聞こえました
それで「あ、折れてるわ…」と思いました(´ー`A;)ヒヤリ・・
息をするだけで痛む、わずかに動こうとしただけで痛む…
でも、このままでは何も出来ないから、頑張って、洗って干してたバスタオルをなんとか取り、(当時髪が長かったので)髪ゴムで縛って、右腕を吊りました
時折襲ってくる激しい震え、それに伴う激しい痛み…
必死に耐え、病院が開く時間を待って、バスで向かいました
ただバスに乗るだけで激痛が走ります
我慢強い私ですが、呻き声が勝手に出ます
心配されて、声をかけられた程…
それ程、何をしても痛く、何もしなくても痛いのです(;ωノ|柱|。。。
最初に行った病院では手術が出来ない為、手術出来る病院を紹介してもらい、入院…
4日に手術が決定し、それまでは骨を正常な位置に戻す吊り方をし、日に3回痛み止めを飲むだけでした
看護師さん達がクッションやら色々持ってきて腕に角度をつけてくれましたが、ベッドを90度近くまで起こしてないと痛くてたまりません
ゆえに眠れません
痛み止めも気休めでしかないような感じ…
ただひたすらに手術の日を待ってました
待ちに待った手術…
そして、術後のあの痛みや苦しさ、辛さ…
なのに…7年も経つとすっかり忘れるんですね~!!
人間ってすごいなぁ…
あれだけ痛かったのに…

そのケガがもとで、可動域の制限と、痛みが後遺症として残りました
あの日以来、ブラが出来なくなったのは、まぁいいとして…
色々庇って生活していかねばなりません
庇って使う左に痛み等が出る事も多々…
それもこれも、自分がドジなせい…
あの日、『前日キレイに雪かきをしたから…』と云う油断…
(雪かきはしたが、残った雪がとけ、とけた水が流れ、それが凍結し、凍結に気が付かず転倒)
油断が招いたケガでした
ケガの場合は突然の入院になる事がほとんど…
私の場合は、最初の病院では手術出来ない為紹介してもらったのですが…
本当は午前中に入院しなきゃいけない所を、お願いして、昼からにしていただきました
自分の入院準備もあったけど、にゃんこ達の事を相方に頼む為の準備もあったからです
痛みが襲ってくる中、必死で準備しました
ケガによっては、そんな準備も出来ない事もあるでしょう…
そうならないように…ケガをしない事が一番!!
…と云うワケで、思い出して、自分を戒める…戒めの日です(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そう云えば、あの時に居た子はラッタンしか残ってません
ラッタンももう1にゃんも、私が退院してから、べったりになってました
亡き愛犬モモもトイレまでついてきてましたし…
愛しい子に心配かけちゃいかんので…母は本当元気でいなければね!!
…と云うワケで、矢張りこれからも1年に1回は思い出して戒めねば~!!
┌|≧∇≦|┘ヒャッ└|≧∇≦|┐ヒャッ┌|≧∇≦|┘ヒャッ
最近のコメント