
う~ん
やっぱり笠さん、寝転んでると大きく見えるんです。
スリムマッチョ疑惑と足短い疑惑。
私たちの食事中に机の下で待機していたチーム男子

撮ったのは夫なのですが
「あれえ?笠さんめちゃくちゃ写真写りがいいですねえ」
いやいや、夫よ。
笠さん顔は可愛いのですよ。
普段の行いをその顔で、まあ子供ですしねと許してもらえる子なのですよ(笑)
普段の行い例
・私の飲んでいるヨーグルトを目をはなした隙にガッツリ飲む
・楽しみにしていた二煎目煎茶のお茶っ葉を目をはなした隙にくわえて散らかす
・台所に行こうと戸を開けると猛ダッシュでそちらに行こうとする
・ごみ箱の中身をあさって隠す
そんなわけで、ゴミ箱を蓋付きのカシャッと閉められるバージョンに変えました(他の部屋で使っていたもの)
コップを蓋付きにしました!
もんさんがただいま横でごろんしてはります。

そうそう、暖かくなってきたのでにゃんずルームを模様替えしました。
こたつを撤収。

本棚の下の缶にエサをつめてあります。
笠さんのエサを取りに行こうとする杏仁さんとオセロさんですが、笠さんを囲わなくても私が睨みをきかせていたらびくついて取りに行かないことが判明したためそのままあげています。
こういう時、これまでにゃんずが悪いことをした時に叱るのが私で良かったなと思います。
夫は優しいので叱っても語りかけているようにしかならないのです(私に対しても)
これからも怖がられても叱る担当がんばります!
どのこにも嫌われてはいないようなので(横でグーグー寝てはるし遊んでコールもかかるし)問題なし?
あ、笠さんが急に食べる量が減り始めたと思ったら、やっぱり味に飽きたのが原因でした。
なので色々と混ぜる子猫のエサを夫が買ってきてくれはりました。
すぐにエサの味に飽きるのは杏仁さんとオセロさんの時で慣れています(笑)
あと、笠さんが我が家の来る前に亡くなったじいじもそうでした。
亡くなる前日のじいじ(柴系ミックス?)

もんさんだけが飽きるのを知らないこです(笑)
最近のコメント