
あれにゃ~!

笠さんが食べていますが、これは杏仁さんの食べ残しです。
おりゃっ!

僕のにゃ!

ママや、もうちょっとごはん増やしてくれてもいいと思うにゃ

秋ですもんなあ。
ひばりさんは我が家での冬をどう過ごすでしょう。
笠さんはついたストーブの上にのってしばらくして熱いことに気づいて大慌てで逃げていましたが(二度と暖かいストーブにのらなくなった)、ひばりさんは前の冬は確か、すでに野良でうろうろしてはって雪が60センチ積もった頃もたぶん体験していたと思うので、ストーブの季節のストーブ前が楽しみです。
ところで笠さん、私と夫から可愛い発言をよくうけるためかこの頃若干横暴。
ひばりさんにパンチをするのは比較的ちっちゃいこのケンカくらいなのですが、先日、杏仁さんが自分に出された餌を食べようとしたのを割り込んでパンチして取り上げようとしたのでさすがのママンも怒って猫パンチ(これまでにも何回もあってさすがにやりすぎなので杏仁さんにやり返した方がいいと夫と二人でその場で応援の結果)
パンチされて笠さんムカッとしたようでしたが、夫と私がよくやった!と褒め称えていたら笠さん、動揺を隠せずオロオロヽ(д`ヽ)
杏仁さんは元の飼い主に好まれなかった上に餌をほとんど食べられなくてガリガリの状態で保護されたこなのです。
メンタルやられて食べられなくなるのだけは避けたいです(普段はみんな仲良し)。
笠さんはにゃんコミュニケーション力は高いので(ひばりさんも)他のにゃんこから学んでください!(夫と私が出来るのはそのための補助)
ちなみに私も抗がん剤による吐き気が治まってきたのでもりもり食べます!
食欲の秋~ヽ(*´∇`*)/
最近のコメント