トイレの中で遊んでいるせいか、キョロちゃん、とても匂います^^;
ケージから出すと、キョロちゃんの移動範囲も広がるので猫べや全体がなんとなく匂いします・・。
消臭剤や空気清浄機を置いているのにです(^_^;)
先日、ペット用体拭きを使って全身をふいてみましたが、
やはりシャンプーした方がいい気がします・・・^^;
大好きなネズミさんのおもちゃでトイレで大乱闘をしている以上、
洗っても意味がないかもしれませんが、
かといって、原因のお気に入りのおもちゃを取り上げられず。
他にもたくさんおもちゃは用意しているのですが、ネズミのおもちゃと猫じゃらしにしか
興味を持ってくれないのでなかなかネズミとの大乱闘を変更させることが出来ずにいます。
猫のシャンプーについて検索してみましたが、
シャンプーデビューの時期のオススメは記事によってまちまち。
もしくは全く必要ないという意見も。
しかし、結構臭うのでどうにかデビューさせたいところ。
やり方とか読んではみているものの・・・・・シャンプーしたら嫌われちゃうかなぁ(^_^;)
うーーん・・なやみます。
おまけ。
↓ケージの中に入れて置いた平置き型の麻布素材の爪研ぎ。

ケージの中のスペース確保のため、縦に固定できるように
裏側にベルトを縫い付けました。いい感じにがっちり固定できるようになりました。
これで、爪研ぎをトイレの中や給水機の中に投げ込まれる心配もなくなりました(*´ω`*)
ネズミにもトイレに投げ込まれないように紐をつけようかと思ったのですが、
転がして遊べるだけの長さにすると首に絡みつく危険もあり・・
難しい〜。
最近のコメント