年賀状も職場だと個人情報に当たるので、おおっぴらにはNGでした😊
まあ、年末年始休みなかったし、関係ない生活を20数年やってきたわけですが(笑)😽
今はオジイニャンとマイペースな時間を過ごしながら、動物愛護や法律・病気に関する勉強をしてみたり、啓発活動に出てみたり😊今までにない生活をしています✨
活動を始めるに当り、きっかけになった動物愛護推進員さんに、なにかお歳暮でも…とか思ったのですが🤔私自身が、お歳暮ってなんだ❓️みたいな感じだったので、日頃の感謝の気持ちを含め、手作りにゃんモックと肉球ロウソクを送ることにしました😊
今、国も「ペット防災」について力入れ始めてますし、愛護推進員さんはペット防災の資格も持っていらっしゃるし✨愛護推進員さんの活動に一役貢献できたら嬉しいし✨
人って不思議で🤭
ペットに興味のない方でも、お話を聞いて頂けたお礼にって、肉球ロウソクをお渡しすると何故か喜ばれます👍(笑)
啓発活動をしていて、パンフレットやチラシなどを置かせてくれたお店などに、肉球ロウソクを添えてる私です🤭(笑)
ほぼ、ポケットティッシュみたいです(笑)
でも、肉球ロウソクを見て、犬猫さんの現状を思い出していただけたり、肉球ロウソクの話題から、また違う人に話が伝わるといいなあ…みたいな気持ちでいます😊
実際災害が発生したら使えますしね✨
これが私の「肉球ロウソクproject🎀」です✨
速効性はないけれど、興味のなかった人達に興味をもって貰えたり、犬猫さんに関する知識が少しでも浸透していけば、きっと、少しでも、適正飼育が浸透するんじゃないかな❓️してほしい❗️な気持ちです😊

お歳暮ヌイヌイしてます😂👍(笑)
二枚セットの予定です✨

ほんの一部ですが😃色んな色があってもいいですよね✨
頑張ろう❗️👍
私の課題の、「猫の登録制」と「市区町村レベルのボランティア養成」を、今後どうやって行政にプレゼンしていくか🤔
今色んな壁をコンコン叩いて、破れそうな所を探してます👍(笑)
最近のコメント