待合室にて。
ナナ、4.05kg

ふく!5.65kg思ってるより太ってないでしょ?
診察台の上で看護師さんに抱っこされながらヨダレを垂らすというヘタレっぷり😹

怖かったよね。
二人とも良い子で、よく頑張りました!
ワクチンの時は簡単な健康診断と血液検査をしてくれます。
ちょっと怖いけど公開
ナナ

数値が高いとのことで😢隣の()が昨年の数値です。
フードを変えなさいと言われました。
今まで、
朝/総合栄養食のパウチ2人で一つ(半分づつ)と、ドライフード。
夜/一般食缶詰2人で一つ(半分づつ)と、ドライフード。
水分補給の意味と、また食べることが楽しみと、良かれと思ってあげていたウェットフードは、あげなくてもいいのよと。
勧められたのはロイカナ、糖コントロールです。
たしかに、夜の缶詰は人間の私からしても美味しそうで、、毎日はいらなかったのかな、、。
療法食。
まだ病気じゃないけどあげていいものか。
予防のため?
ドライフードは基本メディファスなので、ロイヤルカナンに変更とか?
今できることとして、ウェットフードをストップしました。
日曜日だけとかイベント時だけとかにしようかなと。
もし何かアドバイス頂けたらありがたいです🙇♀️

最近のコメント