洗濯物を干していると、決まって季々が寝ている場所から起き出して私のそばに寄ってきて撫でてよ~!撫でてよ~!とまとわりつきます。
仕方がないのでちょこちょこと手を止め、なでては干すを繰り返す。 だから干し終わるのにちょっとばかり時間がかかる。

「あたいはお母さんが逃げられない状況がわかっているんだにゃ~^m^」
さて、普段できるだけ猫グッズは買わないように我慢しているのですが、ついでがあったら衝動買いしてしまうことも!

このお椀を買ったのは昨年夏の終わりか秋の初めくらい。
別のキッチン用品を買いに行ったのに、見かけた途端迷わずかごに入れてしまった^m^
かごを持っていた夫の顔は「こいつ、衝動買いだな。」という顔つきでニヤリと笑っていた。
私と子供は同じサイズ。 夫はワンサイズ大きいものを。
1日でも長く剥げずに長持ちしてほしいな♪
年明けチャレンジしたのは献血。
献血経験のある夫と出会って、デート中に一緒に行ったのがきっかけ。
その後ついでとタイミング合えば受けてきたのですが、今や400ミリリットルしか受け付けてくれなくて、条件としての体重が足りなかったりで数年あきらめていました。それ以前はチャレンジの半分が比重が足りなくて断念。
昨年体重はクリアしているのはわかっていたので、自宅近くの大型スーパー駐車場にきていた献血車へ夫とゴー!
夫は昨年秋に献血し、まだ期間があいていなかったから私だけ。 秋の時は私は比重が足りなくて断念していたのです。
今月は比重もクリアして見事10回目の献血に成功いたしました!
10回目の記念品がこちら!!

器が変わると日本酒もおいしいことおいしいこと🌠
標準範囲内とはいえ、ちょっとずつ体重が増えていくのは複雑な心境ですが、終了年齢がくるまでこれからも献血はチャレンジしていこうと思っています(*^^*)
最近のコメント