蒼いうさぎ

岐阜県 60代 女性 ブロック ミュート

6匹の猫のお世話係⬅肩書き 私は生まれた時からずーっと猫と生活してきました。結婚して十数年は飼うことは出来ませんでしたが、実家の21歳雄猫を看取りました。 現在、視覚障害者の主人と未婚の社会人の娘...

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
きなこ

きなこ


}
さと

さと


}
とめ

とめ


}
ごま

ごま


}
てこ

てこ


もっと見る

蒼いうさぎさんのホーム
ネコジルシ

甲状腺機能亢進症とフードあれこれ😢
2019年3月5日(火) 245 / 0

お正月明けからとめの甲状腺機能亢進症の投薬治療をしてきました。
色々ネットで調べましたが療法食を選択すれば、この療法食以外の食べ物を一切口にすることが出来なくなるとのことでしたので最初から選択肢に療法食はありませんでした。
うちの子の主治医である女医先生は最初から投薬治療しか勧めませんでした。
この先何年生きられるかわかりませんが(先生には20歳までは元気で長生きさせたいと伝えてあります)、我が家に初めて来たお嬢様猫としてグルメな子なので薬さえきちんと飲んでいれば好きな物は食べさせてあげたいなぁという思いから投薬治療を選びました。
薬は飲み続けなければいけませんが好きなウェット(マグロ味)にまぜればすんなり飲んでくれるのでこれでよかったかなと思います😊

1ヶ月の投薬治療によってT4の数値は基準値になりましたが、先生が懸念しておられたクレアチニンの数値が高くなってしまい、甲状腺機能亢進症の裏に隠れていた腎機能低下がみとめられました😢
そのため、甲状腺機能と腎機能と両方を安定させるために両方の薬を飲んでみて、薬の量のバランスを確認するためまた1ヶ月様子をみることになりました。

そして昨日1ヶ月後の検査ではT4もクレアチニンも基準値に納まりました。
それからもう一歩治療を進めて、クレアチニンの数値をもう少しだけ下げたいということで、1日1回でいい新しい薬に変更してもう1ヶ月様子をみることになりました。

院内血液検査に少し時間がかかるので奥の部屋で血を採るために、とめだけキャリーごと連れていかれましたが、おりこうさんだったそうで直ぐに待合室に戻ってきました。
結果が出るまで静かに待って、診察室に呼ばれて体重を計ってもらいましたが2.8kgから3.1kgに増えていました。モフモフしてきたので増えたかなとは思っていました☺️
アドルに対してだけの威嚇も全くなくなったとは言えませんが半径50cmまでは威嚇しなくなり、視角に入っても追いかけ回すことはなくなりました。
おしっこもペットシーツを交換する回数(枚数)が減りました。

ついでにきなこが療法食ロイカナのphコントロールオルファクトリーの食いつきが悪くなったことを相談しました。
本当は療法食としての効果はロイカナのphコントロールが一番良いそうですが、飽きてきたならとヒルズの尿ケアc/dマルチケアのチキンとフィッシュ入りのサンプルをいただいてきました。
もう一つ、ブルーバッファローにも獣医師専用の尿路ケアの療法食があるそうで、ヒルズが飽きたら考えましょうと。

きなこは隣の芝生が青く見えるらしい(他の子のご飯は美味しく見える?)ので、つまみ食い対策としてほかの子の食器は蓋付きガラスのタッパーを使っています。
アドルも胃腸炎の治療の時に血液検査で腎臓が弱いタイプで、将来は腎臓サポートの療法食にしたほうがよいとのことでサンプルをもらっていたのですが、食いつきの良かったヒルズの腎臓ケア k/d ツナときなこ用に尿ケア c/d フィッシュ入りをネット注文しました。
うちの子達、チキン味はいまいち食いつきが悪いです。
私も鶏肉がすごーく苦手(アレルギーではない)。

フードの選り好みがないのはオセロ3姉妹弟だけ。
ずっとロイカナの肥満気味の成猫用8kgで変わりなしです。
宅配で届いたものを2階の物入れに運ぶ時に腰をやられると・・・おとーさん(笑)
もう少し量の少ないもののほうが新鮮さが保てていいかな。
以前はきなことアドルもこれで大丈夫だったのですが、今はあれやこれと取り揃えています😢


暖かくなりました😄
キャリーに慣れさせるためにうちではキャリーは日向ぼっこ用ベッド

16 ぺったん にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 やまのたぬき やまのたぬき enek enek ねこ長男 ねこ長男 むーんたん むーんたん ゴマ子 ゴマ子 いちごおばさん いちごおばさん ねこよみうた ねこよみうた こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意 にゃんたろ- にゃんたろ- メグミ メグミ ま め ま め もちちゃん もちちゃん しまぼたあずらく しまぼたあずらく
ぺったん ぺったん したユーザ

enek 2019/03/06

ねこ長男 2019/03/06

むーんたん 2019/03/06

ゴマ子 2019/03/06

にゃんたろ- 2019/03/06

メグミ 2019/03/06

ま め 2019/03/06

もちちゃん 2019/03/06

gattina 2019/03/06

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

蒼いうさぎさんの最近の日記

らんちゃん、れん君、里親さんに誕生日を祝ってもらう

今年のGWに里親さんにお届けしたらんちゃん、れんく君。(お名前そのまま) 16日に満1才になり、お誕生日をお祝いしてもらい写真を送ってくださいました。 掲載許可は得てます。 ...

2025/10/17 78 0 15

下痢パネル検査

保護猫たちがみんな無事に巣だって落ち着いたのですが、落ち着かないのがきなこの下痢。 最初は甲状腺機能亢進症の影響かな❓️と思っていたのですが、下痢止めも効かない、腸内環境を整える腸内バイオーム中心の...

2025/06/04 158 0 18

それぞれの地で幸せに

GW29日にらんちゃん、れん君のお届けに行って来ました。 ケージやトイレを洗ったり、猫部屋にしていた2間を掃除して元のセカンドリビングと客間に戻りました😊 6匹を預かって4か月。 受験真っ最中だ...

2025/05/09 191 0 17

れん君の去勢手術後

れん君が去勢手術を終えて我が家に戻って来たら、らんちゃんのフーシャーが止まらず。 れん君、困惑。 遊ぼ~と近づけば、猫パンチを食らい😭 らんちゃん、離れていた7時間、れん君忘れちゃった😂 ある...

2025/04/20 148 0 11

れん君、らんちゃん生後6ヶ月

明日、れん君&らんちゃん、生後6ヶ月。 大きくなったね🥰 そしてれん君、明日去勢手術です。 日付が変わったらごはんも、お水も❌ らんちゃん、ごめんね。れん君に付き合...

2025/04/15 252 2 16

🎊コンプリート(らんちゃん、れん君)

先日らんちゃん、れん君に里親希望者さんがお見合いに来てくださり、無事決定しました。 これで音階兄弟♂♀3ペア(ド・ミ)(ファ・ソ)(ラ・レ)コンプリート~ 先に里親さんの元に巣だった子達も今月生後...

2025/03/20 188 0 24

歯の生え変わり

生後4ヶ月半 らんちゃん 下 犬歯が4本😄 乳歯と永久歯が共存しています。 れん君 上 犬歯の永久歯が覗いてますね。 下 生え変わったあとかな❓️ 永久歯。...

2025/03/04 184 0 17

らんちゃんの給水スタイル

https://youtube.com/shorts/LGlZQDjNFe8?si=VV6SqOQcaCRDqGj8 預かり猫らんちゃん お手々で掬ってお水を飲みます。 このスタイルだと、ケ...

2025/02/25 169 0 21

憎めないれん君とお転婆らんちゃん

良いご縁があるといいね❗️

2025/02/14 204 0 19

ホットカーペットを知った猫

昨年リフォームし、リビングダイニングにはこたつのテーブル一つ。 この冬、こたつ布団をかけても良かったけれど、おとんが中途視覚障がい者なのでご飯やおかずをこぼす心配もあって掃除が楽なホットカーペットに...

2025/01/29 210 0 25